Permanent of Entry #925
11月13日の第6回常務理事会にて、喜田純鈴選手と柴山瑠莉子選手を来年ロシアへ派遣し、現地で練習させることが報告された。来年1~3月の一定期間ということで短期間の派遣となる模様。早川選手、皆川選手に続き、より若いジュニア選手のロシア強化が始まる!
- 第6回常務理事会ニュース [日本体操協会公式ブログ]
- 13歳喜田ら、ロシアへ派遣=新体操 [時事通信]
- 新体操団体で五輪出場の深瀬が個人転向 [日刊スポーツ]
また第11期フェアリージャパンのことも報告された。新リーダーが杉本早裕吏選手、副リーダーが松原梨恵選手となるようだ。深瀬菜月選手は離脱して個人競技へ転向となる模様。フェアリー団体は1名抜けたことで現在9人編成になっていると思われる。
追記 2014-11-29 13:00
毎日新聞からジュニア選手2名のロシア短期留学に関する記事がリリースされた。山崎浩子強化本部長の五輪強化へ向けて低年齢化の必要性や、ロシア留学に臨む選手らのコメントが紹介されている。
- 新体操:中学生2人ロシアへ…短期留学で「本場仕込み」 [毎日新聞]
Last Updated: Sat, 2014-11-29 14:51:54
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- イリーナ・アンネンコワのピルエットバリエーション 2017-12-27
- 動画で振り返る世界新体操選手権 2014 イズミル大会 2014-12-29
- 世界新体操選手権 2014 イズミル大会 FIG 2日目の動画 2014-09-24
- 訃報: 元新体操団体ロシア代表のナタリア・ラブロワが事故死 2010-04-24
- FIG、世界新体操選手権の新しい形式と2024年パリ五輪新体操の新しい予選システム発表 2019-05-06
Post Comment
Posted example: Show