世界新体操選手権 2014 の感想を書き込むエントリ

Permanent of Entry #895

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9月22日から28日までトルコのイズミルで開催される世界新体操選手権 2014 の感想を書き込むエントリです。現地会場、テレビ放送、その他などで観戦・体感された方、是非感想をお聞かせください。お気軽にどうぞ。

Last Updated: Mon, 2014-09-22 01:07:47

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

2 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

FIG Channel の動画を観ました。グルジアの PAZHAVA Salome 選手、機敏な動き、クラブの独特のステップが素晴らしかったです。面白い演技だと思いました。

個人総合で日本代表が両名とも決勝に進出できたのは本当によかったです。昨年から今年までの飛躍を考慮してこの勢いで益々躍進していけば、来年の世界選手権でリオ五輪枠を獲得することは確実的だと悟りました。

ヨンジェ4位とデン5位という高いランクに位置しており、アジア勢の活躍ぶりにも驚きました。

 

あんぎゃ @-

youtubeライブストリーミングで種目別決勝フープとボール見ました。
ヤナは多少手具が手につかないところが見えるのですがミスにならない強さがありますね。
マムーンも気迫溢れる演技でした。ただ彼女の場合は個人総合までこれがキープできるかが鍵になりそうです。
ヨンジェのフープの銅メダルは演技を見る限りは妥当なものだと思いました。スピードもありましたし、ローテーションの軸も安定してました。ただ、彼女でないと出せない味が出てくるといいのですが。
リザディノワは今回はメダルを逃しましたが、ボールは明らかに転がしのところのミスがあったので仕方ないかなと。
ドゥルンダも良かったです、アゼルバイジャン応援団がすごかったです。
種目別ではないのですが、予選の早川選手の演技は素晴らしかったです。このままあと2種目やりきれば個人総合もいけるのではないかと。

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show