Permanent of Entry #882

8月26日から27日まで開催されている南京ユース五輪の新体操競技。早速予選の動画が YouTube の五輪公式チャンネルに掲載されたので観てみよう。出場選手は1999年生まれ。日本からは個人選手のみの出場で立澤孝菜選手が参戦している。






立澤孝菜選手、惜しくも予選12位で決勝進出はならなかった。フープのときに音楽トラブルのアクシデントに見舞われたけれど乗り切ってがんばった。
- Qualifications
-
The field of the All-around final is completed by Irina Annenkova (RUS), Laura Zeng (USA), Maryia Trubach (BLR),Linoy Ashram (ISR), Ana Luiza Filioriany (ROU), Valeriya Khanina (UKR), Nicoleta Dulgheru (MDA), and Anora Davlyatova (UZB).
Groups is Russia, Bulgaria, Uzbekistan and Kazakhstan.
- Highlights
-
26日に催された新体操個人総合予選と団体総合予選のハイライト映像。
- Rhythmic Gymnastics - Women's Qualifications | Full Replay | Nanjing 2014 Youth Olympic Games (Hoop, Ball)
-
- Rhythmic Gymnastics - Women's Qualifications pt2 | Full Replay | Nanjing 2014 Youth Olympic Games (Clubs, Ribbon)
-
- Rhythmic Gymnastics - Women's Qualifications pt3 | Full Replay | nanjing 2014 Youth Olympic Games (Group)
-
Last Updated: Thu, 2014-08-28 06:41:14
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- ベラルーシの新星「Melitina Staniouta」特集 Vol.2 2009-05-05
- Serie A Fabriano 2007 - Results 2007-02-13
- 美しさと精神の団結、ガンナ・リザディノワ&ヴィクトリア・マズール 2016-11-18
- イリーナ・ヴィネル新体操センターのオープニングでロシアナショナルチームの動画 2018-01-11
- 世界新体操選手権2018・アジア競技大会2018の日本代表が決定 2018-04-22
Post Comment
Posted example: Show