Permanent of Entry #87
2月4日に行われた2007年ローザンヌ国際バレエコンクール決勝の結果。Results of the FINALS 優勝 Sae-eun Park (韓国)、準優勝に河野舞衣(日本)、3位 Chaelee Kim (韓国)となった。その後ろに4位 Mr. James Hay (イギリス)、5位 Mr. Telmo Moreira (ポルトガル)、6位 Delia Mathews (イギリス)と続く。以上の6人がスカラシップ受賞。コンテンポラリー賞に Mr. 吉山シャールルイ、観客賞に河野舞衣。
swissinfo のローザンヌ国際バレエコンクール、河野舞衣さん2位入賞を読むと、2位に輝いた現在ミュンヘン州立バレエアカデミーに留学中の河野さん(17歳)は好評だったようだ。観客の選ぶ観客賞もダブルで受賞していることから、かなり客受けも良かったのだろう。スカラシップを受賞したことで一流バレエ団の留学先を優先的に選ぶ権利を得た訳だが、本人はルシア・ラカッラに憧れているそうな。だからミュンヘンバレエ団に入りたいんだそうな。優勝者は誰に憧れていて、何処のバレエ団に行きたいのだろう。気になるなぁ。
- "SCHOLARSHIP"
-
(30) Ms Sae-eun Park, South Korea
Seoul Arts High School; Korea National University of Arts, Seoul(33) Ms Mai Kono, Japan
Ballet Akademie, Munich; Hitomi Kikuchi Ballet Studio, Japan(20) Ms Chaelee Kim, South Korea
SunHwa Arts High School, Seoul(60) Mr James Hay, Great Britain
The Royal Ballet School, London(49) Mr Telmo Moreira, Portugal
Ecole de danse du Conservatoire National, Lisbonne(27) Ms Delia Mathews, Great Britain
The Royal Ballet School, London - "CONTEMPORARY DANCE PRIZE"
-
(59) Mr Charles-Louis Yoshiyama, Japan
English National Ballet School, London - "THE AUDIENCE FAVORITE"
-
(33) Ms Mai Kono, Japan
Ballet Akademie, Munich; Hitomi Kikuchi Ballet Studio, Japa - FINALISTS
-
(59) Mr Charles-Louis Yoshiyama, Japan
English National Ballet School, London(56) Mr Yoshihisa Arai, Japan
The Royal Ballet School, London; International Ballet Academy, Japan(54) Mr Dao Yuan Chen,China
Shanghai Dance School(64) Mr Jia Yong Sun, China
Dance Division Tong Ji University, Shanghai; Liao Ning Ballet Subsidiary Dance School(31) Ms Ksenia Ovsyanick, Belarus
English National Ballet School, London; Belarus State Ballet College, Minsk(57) Mr Daniel Vizcayo Martin, Spain
Real Conservatorio Profesional de Danza "Mariemma", Madrid
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- ボリショイ・バレエ「黄金時代」「マルコ・スパーダ ~あるいは盗賊の娘~」 in プレミアムシアター 2017-02-07
- 倉永美沙 in TBS 「情熱大陸」 2019-12-17
- マリア・コーレワのバレエダンスワークアウト2020(全身) 2020-04-21
- マリインスキーバレエのマリア・コーレワ「私は新体操をしていた」 2019-11-15
- ニーナ・アナニアシヴィリ in BS-TBS 2017-01-26