Permanent of Entry #8
数日前から海外の新体操掲示板でも話題になっていたが、正式に Irina Tchachina の引退がアナウンスされたようだ。
Chaschina RetiresIrina Tchachina announced her Retirement
GR et autres curiosités

Photo by Tom Theobald
Powered by Polaroid-o-nize™
23歳にして引退。もう選手として競技には参戦する予定はないとのことだ。筋力が強く男性バレエダンサー並のジャンプの高さに定評があり、振付けも豊かな表現力と独特のチャシナ節があって魅力的だった。がんばりやで、練習も一切手抜きをしないストイックな選手だと聞いている。実際に新体操をやっている人達が特にチャシナのファンに多いように思う。それだけ玄人好みの演技をする選手だったと認識している。
自分としては、昨年のBaku世界大会での哀しげな曲に合わせて踊るチャシナらしい哀愁漂うボールの演技が気に入っておりまだ記憶に新しいが、これでカバエバに続いてチャシナも一線から去ることになる。アテネ五輪のメダル組はベッソノバ唯一人が残るのみになってしまった。残念だし、世界中に居るチャシナファンには悲しい出来事だろう。残るベッさんだっていつ引退するか判らない。
新体操は光の速さで人が入れ替わってしまうが、過酷な競争環境の中では、美しい花が咲いていられる時間はとても短いということか。23歳で長老になってしまう新体操界は厳しいものがあると思う。一握りのトップ選手が刹那の輝きを放ち、瞬く間に居なくなってしまう。妖精の活躍できる一瞬の煌めきを思うと、何か切ないものがある。
記事にはチャシナが2月に日本でエキシビジョンをやるということが書かれているが、詳細は不明。もう競技向けのトレーニングはやらないにしても、できればこのままソフトなレッスンで優雅さに磨きをかけながら、ガラだけでも続けてくれたらいいのだが。ガラこそ駆け出しには真似のできない、熟成した美しさが生きてくるはず。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Related Entries
-
- Grand Prix Tel Aviv 2021 - Results 2021-07-18
- World Challenge Cup Minsk 2021 Livestream 2021-06-23
- リュボフ・チャルカシナ引退 2012-11-28
- 2013年の新体操世界選手権はキエフに決定 2011-07-20
- 杉本早裕吏選手 in 日本テレビ「上田晋也の日本メダル話」 9月26日 2021-09-25
Post Comment
http://www.youtube.com/watch?v=N2bBtLMMJX4
http://img140.imageshack.us/img140/4752/521445ys6.jpg