Yana Kudryavtseva を観てみよう Vol.2

Permanent of Entry #766

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日ブルガリアで開催されたワールドカップ・ソフィアにて、これまで連続勝利でトップを直走っていた彗星マルガリータ・マムーンが出場しているのにも関わらず、ワールドカップ初出場で優勝を手にしたもう一人のロシア選手ヤナ・クドゥリヤフチェワ(←とりあえずこのように表記することにした)。クラブとリボンの演技もアップされたので観てみよう。

種目によって曲の雰囲気が変われば動きもがらっと変化する。違いがはっきりと分かる。メリハリ大事!テレビ放送の動画は複数のカメラを切り替えて時折接近した映像になるので表情などもよく分かる。気品が漂ってる。

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

2 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: 310OME さん
もう今月末にはヨーロッパ選手権ですね。今年はジュニアが団体、シニアは個人の開催になるみたいで、スケジュールを見るとシニア個人はグループCまであるようなのでたくさん出そうですね。詳しい出場権・枠は知りませんが。玉数の揃ってるロシアがどのような人選でくるのか楽しみです。

世界選手権の出場枠がいつ、どのように決められているのかもよく分からないですね。今年は日本には4月に出場枠が2枠になったと通達されて代表選考会がなくなったりして、なんだか混沌としてますね。私も詳細を知りたいものです。

最近、ワールドカップのカテゴリーA大会というのは、直前の世界選手権で18位以内に入った選手を出した国にだけ出場権が2選手ずつ与えられるということを http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/06/2013050600449.html [新体操:孫延在、フープ予選1位も結果は「銅」] の記事にて知りました。まだまだ分からないことだらけです。

310OME @-

TV動画情報ありがとうございます。

高精細とズーミングのせいか表情もよくわかりますね、今までの動画だと演技中は無表情なイメージでしたが違うんですね。
それにしても韓国でWCUPクラスでのTV放送があるとは、ヨンジェ効果なのは間違いないでしょう、うらやましい限り。

ヤナ、やってくれましたね、マムーンの連勝は4でSTOP、ロシアのエース?の連勝をまさかヤナが止めるとは、ホメてるそばから大活躍。
ヤナの成績は調べてみたらモスクワGPを含めて4戦目のようです。(ロシア国内戦はモスクワGP前に出ているようですが・・・)

モスクワGP   2位(INTトーナメント)1位はTRUVNIKOVA(ロシア、1996年生)
カラタマカップ 1位 ここでは他国に強豪はおらず、TRUVNIKOVAを2位に抑える        
WCUPペザーロ  1位(INTトーナメント)しかも総合得点はWCUPを含めても1位!
WCUPソフィア  1位 ミテバを2位、マムーンを3位に抑える。種目別を2つ制覇

段々ハードルを上げるような起用でしたが、それに応える結果を出しましたね、ソフィアでのマムーンはなぜか乱調気味のようでしたが・・・
今後はコルベイユとミンスクが連戦、誰を使うのかもわかりませんが、この結果を鑑みてヨーロッパ選手権の派遣メンバーを決めるのでしょうか?


今のところ有力候補はマムーン、メルクロワ、スワトコフスカヤ、ティトワ、そしてヤナの5人と見ます。やはり選手権でのヤナを見たい!
ヨーロッパ選手権は個人選手何人登録できるのですかね?そのへんよくわからないので、気になり調べてみたのですが・・・

2011年のミンスク大会(ヨーロッパ選手権)ではロシアでは3人登録しており、(決勝出場枠はAA、EFともに2人まで)
しかし予選演技枠も2人分なので、カナエワに4種目、コンダコワに3種目、残った1種目をドミトリエワに与えていましたね、
AA予選は4種目計算なので、この場合AA決勝に出れるのはカナエワのみ、コンダコワとドミトリエワは種目別でメダルを狙うというやり方でした。

やはりヨーロッパ選手権では多くて3人となるのでしょうかね? それでも有力5人いますから悩ましい選択になりそうです。

世界選手権ではどうも(ロシアは)予選演技枠が3人分あるようで、4人登録というのもあるかもしれません(三重大会はこのパターンでしたね)
正しいルールをご存知の方がいたら教えてください。

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show