Moscow GP 2013 - Results

Permanent of Entry #753

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Moscow GP 2013 poster

2013年新体操グランプリシリーズ第1戦目。ロシアのモスクワで3月1日から3日まで開催されたグランプリの結果。

個人総合、優勝マルガリータ・マムーン(RUS)、準優勝シルビア・ミテバ(BUL)、3位ダリア・スワトコフスカヤ(RUS)、4位アレクサンドラ・メルクロワ(RUS)、5位 Arina Charopa (BLR)、6位 Elizaveta Nazarenkova (RUS)、7位 Marina Durunda (AZE)、8位ビクトリア・マズール(UKR)。

メルクロワがアリーナ・カバエワから特別賞を受賞したそうだ。

個人種目別、フープ、ボール、クラブをマムーンが制し、リボンをスワトコフスカヤが制した。

団体総合、優勝ロシア、準優勝ブルガリア、3位ウクライナ、4位カザフスタン、Kazan-RUS チーム(順位外)。

団体種目別、クラブ、ボール&リボンともロシアが制した。

本戦以外を含めた全ての結果詳細は moscow2013granprix.pdf に有り。

動画は個人総合優勝のマムーンのボールと、団体総合優勝のロシアチームのボール&リボンをピックアップ。ロシア 2013 スタイル始動。

追記 2013-03-10 00:00

この大会の演技動画を網羅したリンク集 Международный турнир "Гран-При Москва 2013" を追加。

Champions Cup Gazprom. Qualification
Rank Gymnast Team Hoop Ball Clubs Ribbon Total
1 Mamun Margarita Russia 17.800 17.983 17.683 17.466 70.932
2 Miteva Sylviya Bulgaria 16.650 17.550 16.700 17.300 68.200
3 Svatkovskaya Daria Russia 17.516 16.800 16.233 17.400 67.949
4 Merkulova Alexandra Russia 17.250 17.683 15.933 16.600 67.466
5 Сharopa Arina Belarus 15.500 15.800 16.866 16.616 64.782
6 Nazarenkova Elizaveta Russia 14.800 16.266 17.133 16.450 64.649
7 Durunda Marina Azerbaijan 16.450 15.516 16.000 15.716 63.682
8 Mazur Viktoriia Ukraine 15.800 16.066 15.133 15.800 62.799
9 Filanovsky Viktoria Israel 16.033 14.950 16.316 15.016 62.315
10 Son Yeon Jae Korea 15.166 15.416 15.166 15.750 61.498
11 Titova Maria Russia 13.300 14.533 17.350 16.166 61.349
12 Piscupesсu Alexandra Ga Romania 15.933 15.766 15.166 14.200 61.065
13 Muostafaeva Kseniya France 14.000 16.133 14.883 16.000 61.016
14 Filiou Varvara Greece 15.000 15.883 14.133 15.283 60.299
15 Vass Dora Hungary 15.300 14.866 15.066 14.433 59.665
16 Filippova Mayya Uzbekistan 14.800 14.850 14.900 14.500 59.050
17 Ruprecht Nicol Austria 14.450 15.200 14.300 14.966 58.916
18 Gamalejeva Jelizaveta Latvia 14.866 14.783 13.516 14.400 57.565
19 Cumatrenco Veronika Moldova 14.033 14.350 14.116 14.450 56.949
20 Bogdanova Viktoria Estonia 13.766 14.800 13.366 14.833 56.765
21 Bezzubenko Patritcia Canada 15.133 13.400 12.900 14.633 56.066
22 Rantsi Kati Finland 14.200 13.866 13.316 14.400 55.782
23 Milatcic Milena Montenegro 13.300 14.600 13.366 14.500 55.766
24 Russo Alessia Italy 13.466 14.416 14.500 13.350 55.732
25 Assymova Aliya Kazakhstan 13.400 13.733 13.200 13.883 54.216
26 Harutyunyan Lilit Armenia 14.333 13.200 12.900 13.600 54.033
27 Mickova Monika Czech Republic 12.466 14.550 12.433 13.600 53.049
28 Hamrikova Nataly Czech Republic 12.233 13.966 12.316 13.250 51.765
29 Leopold Gillian France 12.833 14.233 11.466 12.666 51.198
30 Kilianova Xenia Slovaque 12.733 12.316 10.900 12.766 48.715
31 Hilel Shir Israel 11.333 12.166 13.400 11.666 48.565
32 Pettersson Jennifer Sweden 12.450 11.983 11.300 11.900 47.633
33 Mogensen Tess Belgia 11.683 10.500 11.800 12.233 46.216
34 Myrzakmatova Ayturgan Kyrgyzstan 9.250 9.900 11.516 30.666
International Seniors Competition
Rank Gymnast Team Hoop Ball Clubs Ribbon Total
1 Trubnikova Anna Russia 17.450 17.050 16.200 15.300 66.000
2 Gorbunova Viktoriya Kazakhstan 16.700 15.550 16.650 14.050 62.950
3 Tasheva Kristina Bulgaria 13.200 16.250 13.900 14.300 57.650
4 Kallema Carmel Estonia 14.200 15.850 12.900 14.450 57.400
5 Johansson Anastassia Sweden 13.100 14.150 14.050 13.450 54.750
6 Jastrebova Inese Latvia 14.050 11.900 13.850 12.750 52.550
7 Shamsieva Maftuna Uzbekistan 13.900 12.300 14.000 11.950 52.150
8 Judeikin Ksenia Canada 12.300 13.300 13.700 12.400 51.700
9 Christodoulidou Themida Cyprus 14.400 11.250 14.000 11.550 51.200
10 Rif Inessa Finland 13.300 12.800 12.700 12.200 51.000
11 Sadyan Luiza Armenia 12.500 8.550 7.150 28.200
Kudryavtseva Yana Russia 14.000 17.050 17.350 16.600 65.000
Bulycheva Natalia Russia 16.750 15.750 16.150 15.500 64.150
Kisse Anastasiya Bulgaria 16.200 16.100 15.900 15.600 63.800
Borisova Diana Russia 17.350 14.350 15.900 16.150 63.750
Skorikova Yekaterina Kazakhstan 15.450 13.350 15.800 12.900 57.500
Lanshakova Svetlana Russia 15.800 12.000 15.000 12.600 55.400
Afuxinidi Anna Kazakhstan 13.850 14.200 13.800 12.750 54.600
Svirina Anna Russia 15.400 8.950 12.850 12.100 49.300
GRAND-PRIX Moscow 2013. Final Hoop
Rank Gymnast Team Total
1 Mamun Margarita Russia 17.900
2 Svatkovskaya Daria Russia 17.500
3 Miteva Sylviya Bulgaria 17.066
4 Mazur Viktoriia Ukraine 16.800
5 Durunda Marina Azerbaijan 16.700
6 Filanovsky Viktoria Israel 16.300
7 Сharopa Arina Belarus 15.200
8 Piscupesсu Alexandra Ga Romania 12.650
GRAND-PRIX Moscow 2013. Final Ball
Rank Gymnast Team Total
1 Mamun Margarita Russia 18.066
2 Merkulova Alexandra Russia 17.633
3 Miteva Sylviya Bulgaria 16.433
4 Сharopa Arina Belarus 16.366
5 Filiou Varvara Greece 16.000
6 Mazur Viktoriia Ukraine 15.966
7 Muostafaeva Kseniya France 15.400
8 Piscupesсu Alexandra Ga Romania 14.583
GRAND-PRIX Moscow 2013. Final Clubs
Rank Gymnast Team Total
1 Mamun Margarita Russia 17.933
2 Miteva Sylviya Bulgaria 16.950
3 Son Yeon Jae Korea 16.533
4 Titova Maria Russia 16.500
5 Сharopa Arina Belarus 16.050
6 Filanovsky Viktoria Israel 15.783
7 Piscupesсu Alexandra Ga Romania 15.100
8 Durunda Marina Azerbaijan 14.566
GRAND-PRIX Moscow 2013. Final Ribbon
Rank Gymnast Team Total
1 Svatkovskaya Daria Russia 17.500
2 Miteva Sylviya Bulgaria 17.266
3 Mamun Margarita Russia 17.150
4 Durunda Marina Azerbaijan 16.566
5 Mazur Viktoriia Ukraine 16.500
6 Son Yeon Jae Korea 16.233
7 Сharopa Arina Belarus 16.200
8 Muostafaeva Kseniya France 15.450
International Tournament. Groups Seniors
Rank Team 10 Clubs 3B + 2R Total
1 Russia 15.700 16.900 32.600
2 Bulgaria 15.750 15.600 31.350
3 Ukraine 15.850 14.700 30.550
4 Kazakhstan 13.400 11.550 24.950
Kazan-RUS 14.000 12.500 26.500
Groups Seniors. Final. 10 Clubs
Rank Team Total
1 Russia 16.900
2 Ukraine 16.250
3 Bulgaria 15.300
4 Kazakhstan 13.300
Kazan-RUS 12.000
Groups Seniors. Final. 3balls. 2ribbon
Rank Team Total
1 Russia 16.800
2 Ukraine 15.700
3 Bulgaria 15.400
4 Kazakhstan 13.150
Kazan-RUS 13.250

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

8 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: 310OMEさん
こんにちは。こちらこそよろしくお願いします。

今季始まりからがらっと入れ替わりましたね。全部の演技に目を通すのは大変ですね。フルアップの中からお薦め演技があったら教えてください。見てみます。

画像情報ありがとうございました。コーチ情報も気になりますね。ギマトワがロシア選手のコーチをしてるんですかね?いろんな動きがありますね。

そういえば最近得た情報によれば、もう日本の個人特別強化選手はロシアへ出発してるみたいですね。いつの間に!って感じです。現状をしっかり把握するためにも「早い情報取得」の努力をし精進しなければと思いました。

310OME @-

Mogothさんこんにちは、いつも情報ありがとうございます、今年もよろしくお願いします。

暖かくなってきたなあと思っていたら、RGもシーズンも始まっていましたね。
おなじみの選手の引退のニュースが続きましたが、結局ロシアは総入替でシーズンインという事ですね。
ドミトリエワまでいないとは想像できませんでした。

モスクワGP2013 動画が種目別、個人総合とフルでアップされていますね、全部は見れていないのですが・・・
さながら各国の新人発表会のようですね、いろいろフレッシュな顔ぶれ。

ロシアの新戦力はこの3人?(メルクロワ、マムーン、スワトコフスカヤ)
年齢も近いこのメンバーがどんなチームカラーを見せてくれるのか楽しみですね

以下写真がけっこうあります

http://figureskating.ipb.su/index.php?showtopic=1242&st=80

もうひとり、MARIA TITOVA 彼女が4番手? ギマトバがコーチなのかな?動画ではそんな風に写されてますよね。 

スワトコフスカヤ、素顔を見るとお母さんに良く似ていますね、おでこと目元が特に・・・
1年半前の(2011年)イオンカップではいかにもジュニアな可愛らしさが印象的でしたが、既に身長はお母さんを超えているんですね。
このくらいの年齢はあらゆる面で伸び盛りなんでしょうが、1年で別人のように成長してしまいますね。
それにしてもこの年齢にして既に女王様オーラまで発しているような・・・お母さんの強力指導の賜物なんでしょうか? メンタルも強そうです。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: ロンドさん
ビネル卿の発言に否定的な情報もあって錯綜してますね、これ。さてどうなるか。
種目別のチャルカシナとスカルディナの映像をロシアのテレビ放送の動画で確認しました!チャルカシナから演技前の選手へアドバイスする姿かなり映ってましたね。いまや選手お付きのコーチなんですね。

ロンド @-

ドミトリエワは引退するとの情報も・・・。

「Viner: "Daria Dmitrieva soon finished performing.”」Press Conference Moscow GP -
After the second Olympic gold prima Russian team Evgenia Kanaeva took a break.
According to head coach Irina Viner, the silver medalist Daria Dmitrieva also stopped their performances.
"Daria Dmitrieva probably finished performing. As we know, she had a leg injury.
Again she hurt that leg after severe stress, and, unfortunately,
do not follow in order to fix this injury," - Viner said.
元の記事:http://rsport.ru/video/20130226/647649945.html

それにしても去年までの主力3人がいないにもかかわらず、ロシアは相変わらず強いですね。
今年はマムン、メルクロワ、スヴァトコフスカヤの3人でいくつもりなのでしょうか。
それはさておき、スヴァトコフスカヤはスカルディナの娘さんなんですね。
Youtubeに種目別決勝の動画が上がっていましたが、
演技前にスカルディナがかなり強い口調でスヴァトコフスカヤを鼓舞しているのが印象的でした。
チャルカシナがシャロパに帯同していたのも個人的にはちょっと驚きです。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: きらりんさん
楽しんでもらえて嬉しいです!
Dmitrieva の怪我、早くよくなるといいですね。

ヨーロッパ選手権ですか!
http://www.rg-em2013.com/en/ [Rhythmic Gymnastics European Championship]
今年はウィーン開催。いいですねぇ。でも開催日まであと2ヶ月半ぐらいしかないです。
もしかして色々調べてらっしゃるのかしら?また行かれるときは教えてくださいね。

きらりん @-

Morgoth様

ドミトリエワが引っ張っていく2013年のシーズンになるかと思っていましたが、
怪我をされていたのですね。心配です。

いつも管理人さんの素早い情報のお陰で、世界の新体操を楽しませて頂き、
こちらこそありがとうございますm(__)m

キエフは・・・さすがに難しいですが。
ヨーロッパ選手権や、その他W杯の観戦など、
夢は尽きないです!

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: きらりんさん
いつもありがとうざいます!

Daria Dmitrieva の最近の記事
http://www.kp.ru/online/news/1378107/
これによるとディミはドイツで足首の怪我の治療を受けているようです。詳しくは分からないですが、まだしばらくは不在になるのかもしれないですね。

演技を分析しながらの解説、勉強になります。背中のハートマークに気付くなんて凄すぎです!
大幅な変更が施された新ルールにそれぞれが試行錯誤しながら作っているであろう新しい演技を観ていくのは楽しみですね。

現地観戦・・世界選手権キエフ大会まではあと半年ほどですか・・・

きらりん @-

2013年、新シーズン到来ですね!
いつも、最新情報の掲載ありがとうございます。

今回はロシア開催にも関わらず、ドミトリエワは不在だったのでしょうか。
しかし、ミテバの活躍は嬉しい限りです。

マムーン選手、変形ターンが得意で多くの選手とは逆回転(左回り)。
手具操作も巧みな様子で、今後も気になる存在ですね。

団体の方も、レオタードの背中に♡(ハート)のモチーフをあしらい軽快な民族音楽(?)に合わせて、
ステップを踏み踊る新ルール仕様の見事な演技構成。
しかしながら、リフトを組んで手具キャッチのシーンではロシアの王者たる強さを見ますね。
最後、ボールにリボンをぐるぐると巻き付けて、飛び越える部分は斬新でしたが、
これからの仕上がりや、他国の演技も楽しみです。

つくづく。現地観戦がしたいなぁ・・・

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show