日女体大の AGG チームが国際大会へ出発

Permanent of Entry #751

[Edit]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日以降の日女系の方々のツイートにて、日本女子体育大学新体操部内にはエステティック・グループ・ジムナスティックス(以下 AGG)チームが結成されていたことが判明。また日本女子体育大学新体操部後援会ブログのエストニアへ出発にて、チームは10名の選手で構成されており、2月8日から始まるワールドカップ・ミスバレンタインの AGG 大会に出場するため、エストニアに向けて出発したことが分かった。

新体操から派生した新しいスポーツ AGG のチームが、遂に日本にも誕生していたという事実。恐らく日本初であろう。チームが海外の大会に出発する直前までずっとその存在に気付かなかったけれど、いつ頃からこの計画は進んでいて、結成してからどれぐらいの月日が経過しているのだろう?とても気になってしまう出来事である。

日本のチームが演技で使う伴奏音楽は「座頭市」と「龍馬伝」との情報あり。どんな風に仕上がっているのか興味深いものである。

海外の大会なら動画がアップされる確立も高いので YouTube などに上がるのを期待して待ちたい。そして AGG の新しい流れがこれからどうなっていくか見守っていこう。

追記 2013-02-06 00:00

Miss Valentine Cup Tartu / EST 2013 - Livestream, Marc's Vaulting & Gymnastics Livestream で、大会の模様がストリーミングされるようだ。エストニアと日本の時差は7時間。

Watch live streaming video from rhythmicgym at livestream.com

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

0 Comments RSS Feed

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show