Permanent of Entry #696
ロシアのニジニ・ノヴゴロドで6月1日から3日まで開催された新体操ヨーロッパ選手権の結果。
個人総合、優勝エフゲニア・カナエワ(RUS)、準優勝アレキサンドラ・メルクロワ(RUS)、3位アーリヤ・ガラエワ(AZE)、4位リュボフ・チャルカシナ(BLR)、5位シルビア・ミテバ(BUL)、6位メリティナ・スタニウタ(BLR)、7位ヨハンナ・ミトロシュ(POL)、8位アンナ・リザディノワ(UKR)。
団体総合、優勝ロシア、準優勝ベラルーシ、3位イタリア、4位ブルガリア、5位スペイン、6位イスラエル、7位フランス、8位ギリシャ。
団体種目別、5ボールをロシアが制し、リボン&フープをベラルーシが制した。
今年のジュニアは個人チーム戦と個人種目別決勝が行われた。全ての詳細な結果はLongines Timing - Results - RHYTHMIC GYMNASTICS Results 2012 内のリンク先に有り。
ロシア団体総合のリボン&フープをピックアップ。「凄い」がたくさん集まって「とっても凄い」になってるミラクルな演技。終始スピードが速いし、重なるように止まらず動き続けてるし、マジックショー並みの超絶技巧だし、格の違いを見せ付けるような帝王っぷり。終わりの方に出てくるリボン3本を繋ぎ合わせて2人で長縄跳びのように回すと真ん中にワッカができて、その中を選手が右から左へ、左から右へと摩訶不思議現象。どうなってんの?途中3本のリボンをシェネ右回転で体に巻きつけていって、飛んでくるフープを胸で弾き飛ばし、すぐさまシェネ逆回転で「お代官さま~」と帯がはだけていくみたいなヤツ。いいね!三半規管も凄いね!超人的なロシア戦士にはもう脱帽。
この演技を分析したい方は、別角度からの映像 Чемпионат Европы по худ.гимнастике 2012 - Россия 2 も参考に。
Rank | Gymnast | NOC | Hoop | Ball | Clubs | Ribbon | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | 29.500 | 29.700 | 29.400 | 29.550 | 118.150 |
2 | MERKULOVA Alexandra | RUS | 29.050 | 28.850 | 29.200 | 29.325 | 116.425 |
3 | GARAYEVA Aliya | AZE | 28.850 | 28.950 | 28.400 | 28.650 | 114.850 |
4 | CHARKASHYNA Liubou | BLR | 28.500 | 27.250 | 28.350 | 28.600 | 112.700 |
5 | MITEVA Silviya | BUL | 27.350 | 28.550 | 27.950 | 28.400 | 112.250 |
6 | STANIOUTA Melitina | BLR | 27.950 | 28.250 | 28.050 | 27.650 | 111.900 |
7 | MITROSZ Joanna | POL | 27.800 | 27.700 | 27.750 | 27.750 | 111.000 |
8 | RIZATDINOVA Ganna | UKR | 27.850 | 27.725 | 27.725 | 27.625 | 110.925 |
9 | RIVKIN Neta | ISR | 28.525 | 28.275 | 27.050 | 26.525 | 110.375 |
10 | LEDOUX Delphine | FRA | 27.450 | 27.250 | 27.150 | 27.700 | 109.550 |
11 | WEBER Caroline | AUT | 27.200 | 27.300 | 27.350 | 27.450 | 109.300 |
12 | TRIKOMITI Chrystalleni | CYP | 26.450 | 26.950 | 26.900 | 27.150 | 107.450 |
13 | FILIOU Varvara | GRE | 26.600 | 26.850 | 26.500 | 26.650 | 106.600 |
14 | CANTALUPPI Julieta | ITA | 26.450 | 25.950 | 26.500 | 26.650 | 105.550 |
15 | JUNG Laura | GER | 26.375 | 26.575 | 26.550 | 26.000 | 105.500 |
16 | RODRIGUEZ Carolina | ESP | 26.350 | 26.400 | 26.150 | 26.550 | 105.450 |
17 | VASS Dora | HUN | 26.200 | 26.300 | 26.050 | 26.450 | 105.000 |
17 | PISCUPESCU Alexandra | ROU | 25.950 | 26.650 | 26.450 | 25.950 | 105.000 |
19 | SHYNKARENKO Viktoriia | UKR | 24.300 | 26.325 | 26.650 | 26.000 | 103.275 |
Rank | Country | 5 Balls | 3R + 2H | Total |
---|---|---|---|---|
1 | Russian Federation | 28.450 | 28.450 | 56.900 |
2 | Belarus | 28.300 | 28.025 | 56.325 |
3 | Italy | 27.550 | 27.325 | 54.875 |
4 | Bulgaria | 27.800 | 26.875 | 54.675 |
5 | Spain | 27.325 | 27.150 | 54.475 |
6 | Israel | 27.275 | 27.000 | 54.275 |
7 | France | 26.150 | 26.075 | 52.225 |
8 | Greece | 26.750 | 25.425 | 52.175 |
9 | Germany | 26.400 | 25.350 | 51.750 |
10 | Ukraine | 27.100 | 24.650 | 51.750 |
11 | Poland | 24.625 | 24.900 | 49.525 |
12 | Azerbaijan | 24.075 | 24.200 | 48.275 |
13 | Slovakia | 24.150 | 23.000 | 47.150 |
14 | Czech Republic | 23.125 | 23.150 | 46.275 |
15 | Austria | 23.500 | 22.750 | 46.250 |
16 | Great Britain | 22.325 | 21.825 | 44.150 |
17 | Lithuania | 20.600 | 21.650 | 42.250 |
Rank | Country | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D1 | D2 | /2 | ||||||
1 | Russian Federation | 9.500 | 9.800 | 9.650 | 9.750 | 9.400 | - | 28.800 |
2 | Belarus | 9.200 | 9.400 | 9.300 | 9.500 | 9.250 | - | 28.050 |
3 | Bulgaria | 9.300 | 9.500 | 9.400 | 9.450 | 9.150 | - | 28.000 |
4 | Italy | 8.600 | 9.100 | 8.850 | 9.550 | 9.100 | - | 27.500 |
5 | Spain | 8.600 | 9.300 | 8.950 | 9.350 | 9.100 | - | 27.400 |
6 | Israel | 8.500 | 9.200 | 8.850 | 9.200 | 9.000 | - | 27.050 |
7 | Ukraine | 8.200 | 9.000 | 8.600 | 9.200 | 8.900 | - | 26.700 |
8 | Greece | 8.200 | 8.700 | 8.450 | 9.150 | 8.600 | - | 26.200 |
Rank | Country | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D1 | D2 | /2 | ||||||
1 | Belarus | 9.100 | 9.500 | 9.300 | 9.500 | 9.200 | - | 28.000 |
2 | Bulgaria | 9.000 | 9.200 | 9.100 | 9.400 | 9.000 | - | 27.500 |
3 | Italy | 8.700 | 8.800 | 8.750 | 9.400 | 9.050 | - | 27.200 |
4 | Russian Federation | 8.850 | 9.100 | 8.975 | 9.400 | 8.800 | - | 27.175 |
5 | Israel | 8.550 | 9.300 | 8.925 | 9.100 | 8.700 | - | 26.725 |
6 | Greece | 8.200 | 8.900 | 8.550 | 9.100 | 8.650 | - | 26.300 |
7 | Spain | 8.500 | 9.000 | 8.750 | 8.950 | 8.650 | 0.50 | 25.850 |
8 | France | 8.000 | 8.800 | 8.400 | 8.950 | 8.450 | - | 25.800 |
- Нижегородская областная федерация художественной гимнастики
- 28th European Rhythmic Gymnastics Championships, individual juniors and senior groups in Nizhny Novgorod
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- メリティナ・スタニオウタ引退発表 2016-12-23
- Italian Serie A Napoli 2021 Livestream 2021-02-16
- ロシアのニューホープ、ララ・クラマレンコ 2020 2020-02-09
- リアルのバメン「新体操の中学生チャンピオン」の感想 2011-02-27
- Italian Serie A Fabriano 2020 - Results 2020-02-02
Post Comment
衣装にもスカート風の別物が取り付けられるという工夫がされていたのですね。気付きませんでした。よく見るとサイドスリットのような感じで、前側と後ろ側のパーツが別れてるみたいです。ビジュアルでも新しいことに挑戦してるんですね。美に対する拘りの表れでしょうか。
退場時に一番後ろにいたのは Alina Makarenko という選手ですけど、どことなく Daria Dmitrieva に似てますね。そしてもっと似ているのが Galina Dmitrieva という妹らしき人物。そっくりでした!
いつかヨーロッパ選手権に観戦に行くようなことがありましたら、また教えてくださいね。
“超一流の技術力” と “見ている人を飽きさない演技”。
その双方を併せ持ったロシアチームの選手達は、正にKING(QUEEN??)Of Entertainerですね。
抜群のスタイル、常に高く上がった踵、交換の受けを待つ僅かな合間の表現etc..見ればみるほど惹き付けられます☆
美しい美しいロシアが時に奏でる、こういうトロピカルな演技、好きです♡
振付けに対する探究心、奥深さや幅の広さ、そしてそれを見事に演じる選手達に感心させられるばかりですね。
衣装も、スカートかと思いきや!何だか羽の様なものを付けていて。お洒落(*^^)
~2の映像を見ると、数カ所手具交換でミスが出て、あまりの構成の複雑さに少々乱れも生じていましたが、その処理さえ連携していたり、
相当に難易度が高い演技を難しそうに見せないで演じるって、本当に凄いです。
この演技が完成し、熟練されるとどんな事になってしまうのでしょう。
ベストな角度で放映されるであろうオリンピックは、絶対に見逃せませんね(^_-)
余談ではありますが、退場の時に一番後ろにいる選手が、ディミトリエワ選手にとても似ているな~と思いながら見ていました。笑
近い将来、ヨーロッパ選手権の生観戦!実現したいものです。 笑
解説ありがとうございます。
リボンを結んでしまうというところが凄いです。結び目ができたらダメという概念があったら、なかなか浮かんでこない発想。最後なら結んでしまっても解く必要がないので大丈夫という意表をついた作戦に驚きました。
リボンを2つ折りにする方法が随所に使われているのですね。実際にフープを胸で弾くのは1人だけれど4人の選手がシンクロして動くというのも、なるほどな工夫が凝らされてて感心します。素敵ですね。他にもいろんなアイディアが盛り込まれた作品になっているけれど、この欧州選手権で披露した演技をベースにしてより進化させるのか、それとも新しく創りなおすのか、五輪が楽しみです!
ユース観戦のときに見たフェアリージャパンのエキシビジョンの感想もありがとうございます。新しい演技がどんな感じになっているのか見てみたいものです。どんなメンバー構成に決まっても、もう時間があまりないので当日にベストが出せるように急ピッチで効率よく仕上がっていくのを願うばかりです。
画像楽しませていただきました。
>終わりの方に出てくるリボン3本を繋ぎ合わせて2人で長縄跳びのように回すと真ん中にワッカができて、その中を選手が右から左へ、左から右へと摩訶不思議現象。
一本のリボンのスティックに2本のリボンを二つ折りにして引っ掛け、左右の選手がスティックとリボンの端を持っています。
リボンを引っ掛けたスティックのリボンを、スティックにくるくると巻き付けて止めて輪にし、左右のスティックとリボンを持った選手がくるくるとまわしていますね。
演技の最後なので、リボンをほどく必要がなく、結びつけたままラストでした。
>途中3本のリボンをシェネ右回転で体に巻きつけていって、飛んでくるフープを胸で弾き飛ばし、すぐさまシェネ逆回転で「お代官さま~」と帯がはだけていくみたいなヤツ。
こちらも1人の選手に、3本のリボンを二つ折りにして引っ掛け、それぞれスティックとリボンの端を持っています。
引っ掛けられた選手がリボンをぴんと張った状態で、体に巻き付け、巻き戻しています。
フープを胸で弾くときの四人の選手の同調が素敵ですね。
ユース選手権の予選の日のフェアリージャパンの演技を見ました。
曲も変わって、フープ&リボンはわくわく感が増した演技になっていました。
決勝の日の演技は、遠藤選手が抜けた分の補充選手のテスト演技だったそうです。
オリンピックにどの選手が入っても、最高のフェアリージャパンの演技になることを願っています。