女子新体操に情熱を燃やすフランス人男性

Permanent of Entry #597

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、女子新体操のルールで踊る男性ジムナスト「Ruben Orihuela」というエントリで、スペインの男性リズミックジムナストを取り上げたが、フランスにも女子新体操に情熱を燃やす MAN がいた!名前は Romain Cabé 。

氏のことについて詳細は不明だが、リボンの演技の他にもクラブの演技 fscf fédéral 2 2011 romain cabé なども YouTube で公開されており、フランスの新体操競技会などの各イベントでお披露目されたことが窺える。

もしかすると、この形態で踊る先駆者 Ruben Orihuela に触発されて、「オレだって、やってやるぜ!」と、真剣に女子新体操を目指す挑戦者が増えているのだろうか。

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

4 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: ぼんぼんさん
お久しぶりです。
手具操作が巧みで勢いを感じました。身体能力の足りない部分を補うかのような見栄えのいい振り付けも見事です。今持っている力を最大に引き出せるような工夫をしたのでしょうね。指導者も凄そうですね。
これからロンドン五輪枠のかかった9月の世界選手権に向けてフェアリージャパンと個人の日本代表選手達の活躍には大注目ですね。無事に五輪切符を掴んでくれることを願いたいです。
リアルのバメンの映像を約半年振りに見返してみました。映像の中で早川さくら選手を指導しているイオンのコーチは、ぼんぼんさんが現役だった頃のチームメイトなんですか?!マジ?!そのことにびっくりしました!

ぼんぼん @-

ご無沙汰しております。
何と!!!素晴らしいです。ダイナミックでいて女性らしい可憐らしさも出ている。
動画を見て釘付けになりました。
手具操作も男性の筋力だから、力強い事!
本当に素晴らしいです。是非応援したいです。
また最近はフェアリージャパンの活躍も目が離せませんね。
そういえば、今年はじめにOAされた早川さくらさんのリアルのバメンで、彼女のコーチとして当時チームメイトだった天野晴代ちゃんが
出演されていた事にびっくりしました。最近は岡先生も復帰されているご様子みたいで嬉しく思います。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: コメント#1294 さん
感想などをお聞かせ下さってありがとうございます。なるほど~そういう意見もあるのかと楽しく読ませて貰いました。おフランスらしく、国民の芸術への関心も高いのでしょうね。他人が何と言おうが自分でやりたいと思ったことをやるという自由な精神が新しい流れを作り出しているのかもしれませんね。彼らの試みと日本の男子新体操との大きな違いはタンブリングの有無でしょうかね。まったく別のものに見えてきます。あくまで個人的意見ですが、タンブリングが無い方がより新体操の本来の姿という印象に思いました。
近況報告もありがとうございます。希望が叶いそうそうな話を聞いて私も嬉しいです!

@

このコメントは管理人のみ閲覧できます

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show