Permanent of Entry #589
大貫、5度目の世界代表=新体操などによると、6月25日にナショナルトレーニングセンターで開催された新体操コントロールシリーズ第3戦にて、大貫友梨亜選手がフープとリボンで26点台、4種目合計100点以上となり、基準をクリアして5大会連続5度目の代表入りを決めたということだ。山口留奈選手に続いて、世界選手権2011モンペリエ大会の日本代表決定はこれで2人目。
またポーラ☆スター M's DIARY のコントロールシリーズ第3戦によると、山口選手はフープで27点の高得点を出して会場を沸かせていたようだ。そしてユニバーシアード日本代表には山口選手と穴久保選手が推薦となった模様。
残るコントロールシリーズは7月25日の第4戦あと1回。それで世界選手権の日本代表が決定する。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- Lyasan Utiasheva のウェブサイト 2009-01-10
- 2019新体操日本代表決定 2019-04-22
- Euskalgym Gala 2021 の動画 2021-12-09
- BonAqua 2015 with Belarus RG 2015-08-28
- 元新体操オリンピアンのアルムデナ・シッドがヌードを披露 2017-04-19
Post Comment
Posted example: Show
Dear: コメント#1292 さん
それは重大な出来事ですね!シニア個人にとって、ロープはもう幻の種目になってしまったのですか!シニア個人でロープを得意としていた選手やロープが好きだった人達には、さぞ大きなショックであったことでしょう。
ロープってそんなに不人気だったのですかね?
それは重大な出来事ですね!シニア個人にとって、ロープはもう幻の種目になってしまったのですか!シニア個人でロープを得意としていた選手やロープが好きだった人達には、さぞ大きなショックであったことでしょう。
ロープってそんなに不人気だったのですかね?
去年からでしょうか?
五つの手具の中からロープをしばらくしないというわけではなく、シニア個人の種目からロープ自体が無くなってしまったんです。
経緯は知りませんが…
五つの手具の中からロープをしばらくしないというわけではなく、シニア個人の種目からロープ自体が無くなってしまったんです。
経緯は知りませんが…
Dear: アミンさん
例年通りであればそうなっていたと思います。
http://blog-imgs-12.fc2.com/m/o/r/morgoth/FIG_Rhythmic_Gymnastics_Apparatus_Programme_-_Olympic_Cycles_2009_-_2016_SENIORS.jpg [FIG Rhythmic Gymnastics Apparatus Programme - Olympic Cycles 2009 - 2016 SENIORS]
http://blog-imgs-12.fc2.com/m/o/r/morgoth/FIG_Rhythmic_Gymnastics_Apparatus_Programme_-_Olympic_Cycles_2009_-_2016_JUNIORS.jpg [FIG Rhythmic Gymnastics Apparatus Programme - Olympic Cycles 2009 - 2016 JUNIORS]
(2009年8月に FIG から発表されたPDFファイルのコピー画像)
しかし、この FIG で公開されていた今後の予定を見てみると、なんと2016年までロープがない!
どういう訳かシニア個人ではフープ、ボール、クラブ、リボンの4種目の組み合わせが6年間続くことになっているみたいなのです。現在でもこの予定に変更が加えられていないとしたら、しばらくロープの演技は観ることができないということになりますね。理由は分かりません。どうしてこんなことになってしまったのでしょうね?私もこうなった経緯を知りたいです
例年通りであればそうなっていたと思います。
http://blog-imgs-12.fc2.com/m/o/r/morgoth/FIG_Rhythmic_Gymnastics_Apparatus_Programme_-_Olympic_Cycles_2009_-_2016_SENIORS.jpg [FIG Rhythmic Gymnastics Apparatus Programme - Olympic Cycles 2009 - 2016 SENIORS]
http://blog-imgs-12.fc2.com/m/o/r/morgoth/FIG_Rhythmic_Gymnastics_Apparatus_Programme_-_Olympic_Cycles_2009_-_2016_JUNIORS.jpg [FIG Rhythmic Gymnastics Apparatus Programme - Olympic Cycles 2009 - 2016 JUNIORS]
(2009年8月に FIG から発表されたPDFファイルのコピー画像)
しかし、この FIG で公開されていた今後の予定を見てみると、なんと2016年までロープがない!
どういう訳かシニア個人ではフープ、ボール、クラブ、リボンの4種目の組み合わせが6年間続くことになっているみたいなのです。現在でもこの予定に変更が加えられていないとしたら、しばらくロープの演技は観ることができないということになりますね。理由は分かりません。どうしてこんなことになってしまったのでしょうね?私もこうなった経緯を知りたいです
例年だと、2年ごとに手具が入れ替わると思うのですが、2009~10は、ロープ、フープ、ボール、リボンだったので、2011~12はロープ、フープ、ボール、クラブではないのですか?なぜ、リボンが種目として残っているのですか?リボンが戻って来るのは、2013年からではないのですか?教えていただけますか?