韓国ではヨンジェ時代が到来するか

Permanent of Entry #529

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東亜日報の新体操のソン・ヨンジェ、ロシアで1年間個人レッスンによると、韓国新体操界期待の星ソン・ヨンジェが今月中旬からロシアへ旅発ち、来季の殆どをロシアで過ごすそうだ。

コーチは、広州アジア大会開幕1ヵ月前からロシアで1日10時間以上の特別トレーニングを受け、同大会で銅メダルに導いたエレーナ・リピョルドバコーチ。どうやら練習場所はカナエワらロシアのナショナルチームが練習しているノボゴルスクトレーニングセンターになるみたいだ。

韓国新体操代表チームレベルでの非定期的な強化合宿はあったが、このような1年間にも渡る専属コーチ契約はソン・ヨンジェが初になるとのこと。タレント性と実力を兼ね備えたこの選手に、マネージメント会社も力を入れて支えていこうという姿勢が伺える。この上ない最高のトレーニング環境が用意された。

ロシアに滞在することによってワールドカップにも安定的に出場する環境が整えられ、今季は3度しか出場できなかったが、来季は少なくとも6回以上参加する計画を立てているそうだ。大きな大会での経験を増やすことで場慣れするだろうし、また2011年の世界選手権に向けて国際審判に自分の存在をアピールする狙いもあるみたいだ。

ノボゴルスクで、目の前で最高峰の選手らの練習を見ながら、その練習を体感できるとなれば、本人の受ける刺激も得るものも大きいだろう。ロシア滞在強化によってヨンジェは更に飛躍しそうだ。

Novogorsk Training Center (RUS) Montage Rhythmic Gymnastics - Новогорск

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

4 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: アノニマスさん
国内にもビネル卿精通者と思われる人物がいるのですね。興味深い内容です。このような内情はあまり訊くことがないので参考になります。

アノニマス @-

Morgoth様

まさにその通りです。
日本にもビネル卿と通じる帝国の手先がいて、虎視眈々と国内の覇権を狙っているようですが、
残念ながら帝国=世界の中では置いて行かれているように感じます。
それは、国内の覇権ばかりに気を取られて、広い視野を持ち得ないのかなと。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: アノニマスさん
久々に暗黒面の話題になりますが、誰が見ても分かりやすいように説明すると、「新体操の世界で絶大なる力を保持したロシア帝国のダース・ビネル卿のダークサイドの力によって、世界に散らばっている帝国の影響下にある暗黒の国際審査員連合と連携し、身内に有利な得点操作が働く効果がある」ということでしょうか。そんな力すら手に入れたと。そして韓国面から暗黒面にどれほどの大枚が流れたのかと。
このことはすぐさま頭には浮かんだものの、なにぶんネガティブな話題なので、本文中に活字で表現することに躊躇してしまいました。あまり裏工作的なネタを書くと「陰謀論だ」とか言われそうなので、極力触れないように心がけてみました。しかしビネル卿が強大な力でジャッジに影響を与えている可能性があることを常に忘れてはいけませんね。
日本は個人の強化では韓国に先を越されてしまいましたね。本場ロシアの本格的なトレーニングを若い選手が長期的に行っていくとなると、差が開きそうな気がしてしまいます。来季のソン・ヨンジェがどんな進化をするのか楽しみです。

アノニマス @-

ビネルの庇護に入ることは、練習以上に効果がありますからね。
いったいどれくらいお金がかかるのでしょう?。
日本も、団体だけではなくて個人もこういう強化をしなければならないのだと思いますが、
そいう方向には協会はまとまらないのでしょうか?。

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show