Permanent of Entry #521
Twitter 経由で知ったが、フランスのフェデレーションより世界新体操選手権 2011 モンペリエ大会のプロモーション映像 La Gymnastique Rythmique fait son cinéma が配信されている。何故か非公式っぽい YouTube 掲載の Clip Fédération Française de Gym - FFG の方が高画質配信されている。
Clip Fédération Française de Gym - FFG
お国柄の表れたフランスらしい美しくてカッコイイ映像ではないだろうか。映画風で、興味がない人にも「新体操観に行ってみようかな」と思わせるような演出になっていると思う。
この映像を見ると、どうやらフランス人は子供から警官まで皆が新体操の複雑なルールを把握しており、ジャッジすることができるらしい。さすが芸術や舞踊に対する関心度が違う!観戦レベル高い!
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- Holon GP 2017 Livestream 2017-06-22
- Italian Serie A Cuneo 2022 - Results 2022-02-20
- アメリカの篠原枝令菜選手 in 読売テレビ「グッと!地球便」 2019-03-25
- Berlin Masters 2011 - Results 2011-08-29
- 世界新体操選手権 2019 バクー大会 個人総合決勝の動画 2019-09-24
Post Comment
Posted example: Show
Dear: ももさん
ももさんもそう思いますか!エスプリの効いた、おしゃれなコマーシャルで、開催が楽しみになってきますね。
アレは申告書を書いているのですね。アメリの少女時代みたいな小さい女の子まで難度の記号を書いているのを見て、私も驚いてしまいました。
Dear: ボリジさん
記号が微妙に違っていますか!凄いところに気付かれるんですね!もしかして、ある程度難度表に詳しい方が見たら「なんじゃこりゃ?」っていう感じでしょうか?私にはまったく分からないことです。勉強になります。
ももさんもそう思いますか!エスプリの効いた、おしゃれなコマーシャルで、開催が楽しみになってきますね。
アレは申告書を書いているのですね。アメリの少女時代みたいな小さい女の子まで難度の記号を書いているのを見て、私も驚いてしまいました。
Dear: ボリジさん
記号が微妙に違っていますか!凄いところに気付かれるんですね!もしかして、ある程度難度表に詳しい方が見たら「なんじゃこりゃ?」っていう感じでしょうか?私にはまったく分からないことです。勉強になります。
手具がピンクで統一されて、フランスの国旗が薔薇の花になんてほんとうにおしゃれです。
ももさんがおっしゃるように、ジャッジしているわけでなく、申告書を記入していますね。
でも、おまわりさんの手もと、記号のかっこが「(T)」ではなく「)T(」と書いてありますね。
子供の記号も微妙に形が違うし(笑)ちょっと不思議です。
ももさんがおっしゃるように、ジャッジしているわけでなく、申告書を記入していますね。
でも、おまわりさんの手もと、記号のかっこが「(T)」ではなく「)T(」と書いてありますね。
子供の記号も微妙に形が違うし(笑)ちょっと不思議です。
おしゃれですね!
しかも申告書を記入しているなんて、、驚きました!!
開催が楽しみになる、素晴らしいCMですね^^
しかも申告書を記入しているなんて、、驚きました!!
開催が楽しみになる、素晴らしいCMですね^^