Permanent of Entry #50
新体操国際大会のジョイント開催、秋のビッグイベントの情報がだいたい出揃ったのでまとめてみた。新しい情報が入った場合はこの記事をアップデートして行こうと思う。
- 競技日程:
-
- 11月15日(水) イオンカップ世界新体操クラブ選手権 (1st Round)
-
1st Round 参加全チームによる予選
開場: 11:30
開始: 12:30 開会式
競技: 13:00-18:00(予定) - 11月16日(木) イオンカップ世界新体操クラブ選手権 (2nd Round)
-
2nd Round 予選上位8チームによるトーナメント
開場: 14:00
開始: 15:00 セレモニー
競技: 15:30-19:15(予定) - 11月17日(金) 新体操ワールドカップファイナル (決勝)
-
競技: ロープ(個人)、ボール(個人)、リボン(団体)
開場: 14:30
競技開始: 15:30
終了予定: 19:10 - 11月18日(土) 新体操ワールドカップファイナル (決勝)
-
競技: クラブ(個人)、リボン(個人)、フープ&クラブ(団体)
開場: 14:00
競技開始: 15:00
終了予定: 18:40 - 11月19日(日) イオンカップ世界新体操クラブ選手権 (3rd & 4th Round・準決勝・決勝)
-
3rd & 4th Round(準決勝・決勝)
開場: 12:00
開始: 13:00 セレモニー
競技: 13:30-17:30(予定)
- 会場:
- 会場地図:
- チケット:
-
- イオンカップ2006
-
- 11月15日(水)、11月16日(木)の大会
-
正面アリーナ席: 前売7,000円 当日8,000円
サイドアリーナ席: 前売4,000円 当日5,000円 - 11月19日(日)の大会
-
正面アリーナ席: 前売7,000円 当日8,000円
サイドアリーナ席: 前売4,000円 当日5,000円
S席: 前売2,500円 当日3,000円
A席: 前売1,500円 当日2,000円
※9月30日からチケットぴあで全国一般発売
チケットぴあ/イオンカップ2006 世界新体操クラブ選手権
Pコード: 808-263 電子チケットぴあ - ワールドカップファイナル2006
-
アリーナ席: 前売7,000円 当日8,000円
S席: 前売3,000円 当日4,000円
A席: 前売2,000円 当日3,000円※9月15日からチケットぴあ、サークルKサンクス、ファミリーマートで全国一般発売
Pコード: 807-976 電子チケットぴあ
- 出場選手リスト:
- TV情報:
-
- イオンカップ2006
- 01月13日(土) 10:30-11:25 (日本テレビ)
- ワールドカップファイナル2006
-
11月17日(金) 19:10-20:00 20:10-21:00 (NHK-BS1) WCF初日
11月18日(土) 19:10-20:00 20:10-21:00 (NHK-BS1) WCF最終日
11月18日(土) 25:00-26:30 (NHK総合)
- サイト
-
- 日本新体操連盟
- 日本体操協会
- 新体操ワールドカップファイナル2006 オフィシャルサイト
- FIG WCF Mie 2006
- Starts lists and Results
- Preview
- Backstage Mie Prefecture 2006-11-14
- Backstage 2006-11-14
- Backstage 2006-11-15
- World Cup Final Rules
- Aeon Cup History
- A closer look
- Cedric's Backstage 2006-11-16
- Philippe's Backstage 2006-11-16
- Backstage 2006-11-17
- Individual Photos Gallery 2006-11-17
- Group Photos Gallery 2006-11-17
- Review Rope, Ball and 5 ribbons 2006-11-17
- Review Clubs, Ribbon and 3 Hoops + 2 Clubs 2006-11-18
- Backstage 2006-11-18
- Photos Gallery 2006-11-18
- FIG - Rhythmic World Cup Final Mie 2006
追記 2006-10-15 00:00
NHKからWCFの放送日時が発表になったのでTV放送時間を更新。放送日時が変更になる恐れもあるので、常に最新の番組表で確認チェック推奨です。
NHKオンライン|スポーツオンライン
追記 2006-11-04 21:00
FIG World Cup Final Mie 2006 の Starts lists and Results へのリンクと出場選手リストの記事へのリンクを追加。
追記 2006-11-10 00:00
FIGから特設された FIG - Rhythmic World Cup Final Mie 2006 へのリンクを追加。
追記 2006-11 15-19
FIGサイトに掲載の大会バックステージの様子、ギャラリー、レビューなどへのリンクを追加。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 世界新体操選手権 2019 バクー大会 FIG 5日目の動画 2019-09-21
- スカイA「全日本新体操クラブ団体選手権2019」 2019-09-25
- 日本女子体育大学新体操部演技発表会にアンナ・ベッソノワが出演予定 2014-09-18
- リノイ・アシュラム引退発表 2022-03-26
- Spartakiade 2022 の動画 2022-09-13
Post Comment
イオンカップの参加選手にカバエバの出場が発表されてますね。他の参加選手も知りたいところです。今回ロシアチームはこの2大会連続開催に対しては疲労を抑えるために、負荷分散作戦で来る気がします。ハイレベルな選手が揃ってることからもそれが可能ですから。ワールドカップファイナルにセシナとカプラノバの出場は確定的なので、イオンカップにはカバエバとマリーナの参戦になるんじゃないかなと予想。
http://www.motionplay.net:8080/BB/viewtopic.php?t=2977
↑上記トピックのリンク先にロシアのトレーニングセンターでの比較的最近の練習風景が掲載されているんですが、これを見る限りカバエバはかなりごつくなった印象です。
という記事を見つけました。カプラノバを外したみたいです。体重が増えて、見た目もふっくらしているとのことなのでとっても気になります。テレビ放送が来年の1月なんですか!?はやく演技が見てみたい・・・。
御愛顧ありがとう御座います。
恐惶万端引き立って宜しくお頼申します。
イオンカップの情報を検索していて、こちらにたどりつきました。
新体操ファンながら、最近の話題には全くうとかったので、日本語で新体操情報がわかる、こちらのブログを見つけられて、ラッキーでした。
早速RSSリーダーに登録しちゃいました。
これからも、楽しみにしています!