カナエワのフープ 29.550 の演技

Permanent of Entry #470

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カナエワがワールドカップミンスク2010個人総合フープの演技で 29.550 の得点を叩き出した動画がアップされている。芸術点は10点満点。

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

8 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: きらりんさん
私ごときの発言が参考になっているようであるならば、嬉しいことです。
今年の大きい国際大会で残っているものとして、イタリアのペーザロで8月27-29日にワールドカップ(カテゴリーA)が開催されますが、これがモスクワ世界選手権前のドレスリハーサルイベントとFIGサイトで説明されていて、世界のトップ選手達が最終調整として多く出場しそうなので、世界選手権直前の目玉の大会になるのではないかなという感じです。
http://www.rgwcup2010pesaro.com/
チケットの手配もまだ間に合いそうに思えるので、もし興味があるようなら一考してみてもよいかもしれませんよ。開催まで3ヵ月を切っているでもう有余はないかもしれませんが、ラテン系の熱い応援が体感できそうだし、イタリアの田舎町も観光できて、現実的でかなりいいプランではないかと個人的には感じました。
やはり一番大事なのはまずはチケットの確保ですかね。

来年のモンペリエ、密かに観戦を計画しておられるのですね。魅力的な旅行先です。気候のいい南フランスで、新体操の最高峰を観戦して、美味しいもの食べて、街を探索して、もう最高ですね。私も行きたくなってしまいます。そういえば私のパスポートはもうすぐ期限が切れるので、更新しておかねばならない事を思い出しました。

今月末のバレエ、楽しんできてください。

 

きらりん @-

 Morgoth様
 早々に貴重なご意見ありがとうございました!やはり第1回目のユースオリンピック、未来のスターたちが集結するとあって、世界中の方達が楽しみにしているイベントなのですね。開催も夏休みですし。ツイッターにも体操・競泳は人気とありました。旅行会社さんや旅行会社勤務の友人に尋ねた際に、全然知られていなかったので、油断してしまっていました。
 2008インターハイ(埼玉)、ウインターフェスタ金沢、三重の世界選手権大会と新体操観戦ツアーをしていて、今回は海外デビューの予定でした。日本からの距離・時差・治安・英語圏である事等シンガポールはデビュー戦には最適だなと思っていました。今年初めからパンフ集めや、会場へのアクセス調査、マレーシアに住んでいた知人への聞き込みもしていただけあり、残念です。確かに去年の三重の際に、チケット発売日発売時間10分前からコンビニでスタンバっていた記憶が蘇りました(笑)何はなくとも、観戦にチケットは必須ですもんね。

 さて、モスクワの件ですが家族に相談した所、(ソ連時代ではありますが)ロシアに行った事のある母にも正直難しいだろうと意見されました。又新体操王国のホームでの試合ですから、仮に行く事になっても、チケット手配等も困難を来す事に成りそうですし・・・こちらは断念です。
 来年のモンペリエは、実は昨年頃(リール開催予定時)から密かに観戦を計画しております。ただ今回の件もありますから、より入念な一カ年計画でもしなくてはと思い始めました。この一件では、観戦チケット手配の重要さ、個人で組む旅行なのでかなりの費用がかかる事(通常ツアーの1.5倍程度)等色々と勉強になりましたので。

 今回は観戦がなくともシンガポールへ行くのか、はたまた国内のインターハイ(沖縄)、中学総体(山口)か、それとも何処かへ観光旅行へ行くか・・少し考えようと思っています。
 新体操とは別ですが、今月末にマシューボーンのスワンレイク観劇があるのでそちらは楽しみです♪

 長々と失礼いたしましたm(--)mいつも大変参考になる情報、ご意見をありがとうございます。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: きらりんさん
せっかく準備を進めていたシンガポール旅行がユースオリンピックのチケット完売になってしまったのは残念でしたね。記念すべき第1回目のユースオリンピックということもあって人気が高いのかもしれませんね。
切り替えてモスクワ世界選手権の観戦に行けたら素晴らしいことだとは思うのですが、ロシアはビザの取得手続きが大変そうなので、ビザが不要な欧州EU加盟国やアジアへの旅行のように簡単にはいかなそうですよ。今からだと急ピッチで進めなければ、間に合わなくなってしまうかもしれません。こっちの方が難しそうなんです。
いっそ新体操とは切り離して自分の行きたいところへ行くというのも良いかも。
または、気が長い話ですが、今年は大人しく過ごし、2011年フランスのモンペリエ世界選手権旅行に向けてじっくり計画を練るという方法もありますね。そんなに永くは待てないかもしれませんが・・・
行き当たりバッタリの旅もそれはそれで楽しいし、入念に下調べをしてから行く旅も充実して楽しいし、、悩ましい問題ですねー。

きらりん @-

 いつも投稿欄がまばらで申し訳有りません。

 準備を着実に進めていたユースオリンピック観戦ツアーでしたが、旅行会社さんより『チケット完売』の知らせが入りました・・・(><)涙涙
ホームページのオンラインチケットを見ても、赤信号でしたので、おそらく現地に行って当日券も購入は難しそうです。チケットあっての観戦なのに、
甘く見ていたな・・と反省です。会場が大きくないので、発売と同時に手配すべきでした。なんだかがっくり来てしまいました。
 観戦なしのシンガポールツアーにするか(行ったら余計に名残惜しいですが・・)すぐ切り替えて、モスクワの世界選手権へ行くか(少し情報が少なく不安)
今頭がこんがらがっています。

 また何かご意見有りましたらお待ちしております!!

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: ボリジさん
今回の結果から満点というのが存在することを知りました。
「春の祭典」を知らなかったので調べてみたところ、バレエ・リュスの公演で使われたものだったのですね。
オリジナルらしきオーケストラが演奏しているものを YouTube で聴いてみたら、とてつもなく長いですね。よくこれほどの長編を1分半にまとめることができたなと関心してしまいました。展開の激しい部分を抜き出して音を繋げたみたで、編集した人は凄いですね。

[Edit]

ボリジ @SFWYCXzk

芸術点満点てすごいですね。
春の祭典の最初と最後がぴったりあっているの、編集しているとは思えないです。
編曲して演奏しているの?っていうほど音楽はスムーズですよね。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: ももさん
やはり相当に凄いのですね。今カナエワは飛び抜けたトコロに居るのですね。

もも @-

すごいですね!実施Eが9.7となっていますが、私にはどこが減点になったのかわかりません^^;
素晴らしい動画アップありがとうございます!

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show