Permanent of Entry #464
4月25日開催、第30回世界新体操日本代表選考会兼第16回アジア競技大会新体操日本代表選考会の感想エントリです。御覧になった方、是非感想をお聞かせください。お気軽にどうぞ。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- World Cup Kazan 2014 - Results 2014-09-08
- World Cup Pesaro 2021 - Results 2021-05-31
- Gran Gala 2008-12-11
- マルガリータ・マムン「OK! Magazine」ロシア版の表紙を飾る 2017-04-29
- Grand Prix Tel Aviv 2021 - Results 2021-07-18
Post Comment
Posted example: Show
Dear: きらりんさん
ユースオリンピックの8月14日開催まで、あと3ヶ月余りしかないですね!もし行かれる予定ならば、急ピッチで準備をしなければ!
オフィシャルサイトのチケット情報などをみると
http://tickets.singapore2010.sg/YOGBookingApp/RetrieveEvent.do?productGroup=yoggymn0810 [Singapore 2010 Youth Olympic Games]
http://tickets.singapore2010.sg/pdf/yoggymn0810.pdf
8月24日(個人予選・団体予選)、8月25日(個人決勝・団体決勝)となってますね。
日本体操協会の方は、8月23日 団体競技(予選、決勝)、8月24日 個人競技(予選、決勝)となってる。
競技内容だけでなく、日付まで違う!いったいどちらが正しいのか。これでは旅行の日程計画を立てるのも困難を要してしまいますね。協会に問い合わせて、確認を取った方が良いのではないかと思います。
何か新情報を見つけましたら、掲載していきたいなと思います。海外初観戦が実現するといいですね。私はシンガポールの多様な食文化にも興味があります。行かれたら、大会の感想や旅行の感想などを教えてくださいね。
ユースオリンピックの8月14日開催まで、あと3ヶ月余りしかないですね!もし行かれる予定ならば、急ピッチで準備をしなければ!
オフィシャルサイトのチケット情報などをみると
http://tickets.singapore2010.sg/YOGBookingApp/RetrieveEvent.do?productGroup=yoggymn0810 [Singapore 2010 Youth Olympic Games]
http://tickets.singapore2010.sg/pdf/yoggymn0810.pdf
8月24日(個人予選・団体予選)、8月25日(個人決勝・団体決勝)となってますね。
日本体操協会の方は、8月23日 団体競技(予選、決勝)、8月24日 個人競技(予選、決勝)となってる。
競技内容だけでなく、日付まで違う!いったいどちらが正しいのか。これでは旅行の日程計画を立てるのも困難を要してしまいますね。協会に問い合わせて、確認を取った方が良いのではないかと思います。
何か新情報を見つけましたら、掲載していきたいなと思います。海外初観戦が実現するといいですね。私はシンガポールの多様な食文化にも興味があります。行かれたら、大会の感想や旅行の感想などを教えてくださいね。
いつも拝見させて頂いております。
第1回ユースオリンピック(新体操)情報 [日本体操協会公式ブログ] についてなのですが、こちらにコメントさせて頂いてもよろしいでしょうか。
実は、今回観戦を含めた旅行を企画しています! [日本体操協会公式ブログ]では、『個人と団体』が別日に、シンガポールのサイトでは『予選と決勝』
が別日に設定されて案内されていますが、正確にはどちらなのでしょう・・・シンガポールのサイト基準ならば、決勝を観戦し、一日は観光にあてたいなと
思っています♪実現すれば、海外では初観戦になるので、色々な資料をプリントアウトし、分かる英単語をつなぎ合わせて解読し、準備を進めなくては!!
と思っている所です。
又何か情報があればお知らせ下さいませ。どうぞよろしくおねがいしますm(--)m
第1回ユースオリンピック(新体操)情報 [日本体操協会公式ブログ] についてなのですが、こちらにコメントさせて頂いてもよろしいでしょうか。
実は、今回観戦を含めた旅行を企画しています! [日本体操協会公式ブログ]では、『個人と団体』が別日に、シンガポールのサイトでは『予選と決勝』
が別日に設定されて案内されていますが、正確にはどちらなのでしょう・・・シンガポールのサイト基準ならば、決勝を観戦し、一日は観光にあてたいなと
思っています♪実現すれば、海外では初観戦になるので、色々な資料をプリントアウトし、分かる英単語をつなぎ合わせて解読し、準備を進めなくては!!
と思っている所です。
又何か情報があればお知らせ下さいませ。どうぞよろしくおねがいしますm(--)m
Dear: スーペリアさん
やはりミスが多いと感じられる試合だったのですね。感想ありがとうございます。
日高選手の復帰、まだだいぶ先のことになりそうですね。手術から5ヶ月も経つのに、未だボルトが入ってるなんて・・・。想像しただけでも痛くなってきます。
やはりミスが多いと感じられる試合だったのですね。感想ありがとうございます。
日高選手の復帰、まだだいぶ先のことになりそうですね。手術から5ヶ月も経つのに、未だボルトが入ってるなんて・・・。想像しただけでも痛くなってきます。
自分も観戦に行って来ました。
たいかにnikoさんのと同感ですが、全体にミスが目立ちました、又ラインオーバーも目立ちました。
協会主催の大会でシーズン最初なので、仕方ないのかもしれませんね。
日高さんが出ていないのは気になりましたが、怪我のリハビリの為、欠場だったんですね。今朝の新聞で知りました。
早く治って、復帰して欲しいですね。日高さんのダイナミックな演技はお気に入りです。
たいかにnikoさんのと同感ですが、全体にミスが目立ちました、又ラインオーバーも目立ちました。
協会主催の大会でシーズン最初なので、仕方ないのかもしれませんね。
日高さんが出ていないのは気になりましたが、怪我のリハビリの為、欠場だったんですね。今朝の新聞で知りました。
早く治って、復帰して欲しいですね。日高さんのダイナミックな演技はお気に入りです。
Dear: niko さん
選考会を観に行かれたのですね。感想ありがとうございます。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010042500185 [女王日高はリハビリ中=新体操世界選手権代表選考会]
時事通信によると、日高選手は昨年11月に右股関節挫傷による大手術を受け、現在リハビリ中だそうで、観客席から観戦してたみたいですね。まだ6本のボルトが入っているのだそうな。ひえーー。無理な練習は気をつけよう。
選考会を観に行かれたのですね。感想ありがとうございます。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010042500185 [女王日高はリハビリ中=新体操世界選手権代表選考会]
時事通信によると、日高選手は昨年11月に右股関節挫傷による大手術を受け、現在リハビリ中だそうで、観客席から観戦してたみたいですね。まだ6本のボルトが入っているのだそうな。ひえーー。無理な練習は気をつけよう。
全体的にミスが多かったと思います。
日高さんが居なかったせいか、
何か足りないな~(笑)と思ってしまいました・・・。
日高さんが居なかったせいか、
何か足りないな~(笑)と思ってしまいました・・・。