Permanent of Entry #436
ロサンゼルスの Culver City (カルバーシティ)で1月21日から24日に開催された新体操国際大会 LA Lights 2010 シニアの結果。
個人総合、優勝チャルカシナ(BLR)、準優勝マキシメンコ(UKR)、3位 Anna Rizatdinova (UKR)、4位 Aijaksandra Narkevich (BLR)、5位 Valeria Shurkhal (UKR)、6位 Naazmi Johnston (AUS)、7位 Anastasia Torba (USA)、8位 Polina Grusdeva (RUS)。
ウクライナやベラルーシなどから上位の方に位置する力のある新人が出てきている。これからの活躍が楽しみである。
公式の結果表に国籍の記載がないため、不明箇所有り。
Rank | Gymnast | CC | Rope | Hoop | Ball | Ribbon | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Charkashyna, Liubov | BLR | 24.83 | 26.75 | 26.73 | 26.00 | 104.31 |
2 | Maksymenko, Alina | UKR | 25.68 | 26.33 | 26.98 | 24.02 | 103.02 |
3 | Rizatdinova, Anna | UKR | 24.88 | 26.10 | 26.33 | 25.27 | 102.59 |
4 | Narkevich, Aijaksandra | BLR | 25.10 | 26.13 | 25.30 | 25.92 | 102.46 |
5 | Shurkhal, Valeria | UKR | 24.25 | 23.70 | 25.02 | 22.67 | 95.66 |
6 | Johnston, Naazmi | AUS | 23.88 | 24.23 | 22.08 | 22.75 | 92.94 |
7 | Torba, Anastasia | USA | 21.25 | 23.40 | 24.48 | 23.25 | 92.38 |
8 | Grusdeva, Polina | RUS | 22.33 | 21.95 | 23.70 | 22.83 | 90.81 |
9 | Zetlin, Julie | 21.33 | 22.73 | 23.42 | 22.00 | 89.49 | |
10 | Darya, Shara | 22.05 | 22.50 | 22.68 | 21.58 | 88.81 | |
11 | Starikova, Natalia | 23.03 | 21.80 | 22.77 | 19.45 | 87.06 | |
12 | Milagros, Carrasco Pini | 21.65 | 20.30 | 18.77 | 22.00 | 82.73 | |
13 | Rademakers, Mereana | 19.13 | 21.20 | 20.58 | 20.15 | 81.06 | |
14 | Recinto, Maria | 19.88 | 20.20 | 22.33 | 17.90 | 80.31 | |
15 | Srisamart, Chariya | 18.63 | 21.10 | 20.42 | 19.48 | 79.64 | |
16 | Sung, Enid | 17.70 | 20.17 | 20.15 | 21.53 | 79.56 | |
17 | Lewis, Morgan | 18.83 | 20.40 | 22.50 | 16.33 | 78.06 | |
18 | Paez Pieri, Ayelen | 19.45 | 19.17 | 19.67 | 19.63 | 77.94 | |
19 | Prince, Danielle | 21.73 | 20.20 | 19.67 | 16.25 | 77.86 | |
20 | Mast, Evelyn | 19.20 | 18.30 | 20.60 | 19.63 | 77.73 | |
21 | Speratti, Sofia | 19.23 | 19.35 | 19.02 | 20.05 | 77.66 | |
22 | Cohen, Jaelle | 18.60 | 19.10 | 19.82 | 19.33 | 76.86 | |
23 | Taniguchi, Hiroko | 19.08 | 20.15 | 18.73 | 18.83 | 76.79 | |
24 | Cavagnaro, Mattea | 17.35 | 19.23 | 21.02 | 16.77 | 74.39 | |
25 | Robson, Kimberley | 18.45 | 18.80 | 19.98 | 16.52 | 73.76 | |
26 | Pillay, Claudia | 18.02 | 19.33 | 18.33 | 16.85 | 72.54 | |
27 | Minevich, Nicole | 18.00 | 18.85 | 18.65 | 13.82 | 69.33 |
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- Varna 2007 - Results 2007-09-09
- European Games Minsk 2019 動画 2019-06-24
- Grand Prix Tel Aviv 2021 - Results 2021-07-18
- World Cup Tashkent 2022 - Results 2022-04-18
- 笑ってコラえて!女子新体操部の旅「藤村女子高校 vol.3」 2011-03-13
Post Comment
Posted example: Show
Dear: コメント #1035 さん
ありがとうございました。日本のジュニア選手がたくさん参加して、活躍していたんですね。知りませんでした。
ありがとうございました。日本のジュニア選手がたくさん参加して、活躍していたんですね。知りませんでした。
結果表こちらですね
http://www.lalightsmeet.com/docs/Awards%20Report.pdf
http://www.lalightsmeet.com/docs/Awards%20Report.pdf
Dear: コメント #1032 さん
Jrレベル9が、ちょっとよくわからなかったです。
http://www.lalightsmeet.com/docs/2010%20LA%20Lights%20Invitational%20Results.pdf
シニアに出場している方はレベル10みたいですね。
これとは別のところに結果表があるのでしょうか?
ジュニア団体の動画を確認しました。エキシビジョンですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=dYn9_tjq4XA [Japanese Jr. Group ribbon La Lights 2010]
かっこいいですね!
Jrレベル9が、ちょっとよくわからなかったです。
http://www.lalightsmeet.com/docs/2010%20LA%20Lights%20Invitational%20Results.pdf
シニアに出場している方はレベル10みたいですね。
これとは別のところに結果表があるのでしょうか?
ジュニア団体の動画を確認しました。エキシビジョンですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=dYn9_tjq4XA [Japanese Jr. Group ribbon La Lights 2010]
かっこいいですね!
Jrのレベル9では日本選手が何人も上位に入ってますね。
あと、youtubeにJapanese Jr. Group ribbonがアップされてました!
あと、youtubeにJapanese Jr. Group ribbonがアップされてました!
Dear: toshiさん
Taniguchi Hiroko さんと云う方ですよね。名前からして日本人だろうなと思ってました。レベル9で出場されていたのですか。
最近国際大会によくエントリーされてますね。もうすぐエストニアで開催されるミスバレンタイン2010にも登録されているみたいで、密かに注目してます。
Taniguchi Hiroko さんと云う方ですよね。名前からして日本人だろうなと思ってました。レベル9で出場されていたのですか。
最近国際大会によくエントリーされてますね。もうすぐエストニアで開催されるミスバレンタイン2010にも登録されているみたいで、密かに注目してます。