Permanent of Entry #425
新体操団体は“エリート軍団” 拠点はロシアに! [スポーツニッポン]、体操女子、国内で長期合宿へ=新体操団体はロシア拠点に [時事通信]、【体操】女子は22カ月合宿、新体操はロシアを拠点 [MSN産経ニュース]などによると、新生フェアリージャパンのメンバーは遠藤由華選手と田中琴乃選手を含む15~18歳までの8人に決まっているようで、今月半ばから来年9月の世界選手権モスクワ大会まで、ロシアのサンクトペテルブルクに練習拠点を移し合宿を行うそうだ。コーチはロシアナショナルチームコーチのインナ・ビストロワコーチと横地愛コーチが就くそうだ。強化費は約3千万円とのこと。
また日本体操協会の第9回常務理事会ニュースにも該当する内容が記されていた。
- ■ 新体操ロンドン強化対策について
承認。強化本部長「山崎浩子」・副本部長「亀井由美」⇒「団体競技:コーチ(ビストロヴァ・インナ、横地愛)」「個人競技改革プロジェクト」。
団体強化の拠点化(ロシア・サンクトペテルブルグ)、2009年12月~2010年9月(モスクワ世界選手権)まで。
個人選手の強化対策「短期強化①派遣における世界標準得点制導入(原則1手具26点以上取得者を対象に国際大会派遣)②コントロールシリーズの実施③ナショナル選手の規約づくり」「中・長期強化①1997年生まれ以前の若年層選手をピックアップした継続強化②世界基準での強化」
個人選手に関しても見直しや強化が行われる模様。
追記 2009-12-08 07:00
日本体操協会公式ブログ個人競技・中長期対策全国オーディション情報にて、個人選手の中長期強化策として、五輪入賞を目指して1997年以前生まれの若年層選手の募集が出ている。個人選手の強化も団体選手の強化と平行して行われていく様子。
スポーツ報知のフェアリージャパン ロシア“移住”…新体操王国で9か月間特訓に、フェアリージャパンのことが、より詳しく報じられている。ロシアの「サンクトペテルベルク・オリンピック新体操センター」を練習拠点とする
とある。宿泊施設、レストランなども完備した巨大な施設みたいだ。ビストロワコーチはロシア団体チームと兼務する。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- World Cup Pesaro 2016 - Results 2016-04-04
- Miss Valentine 2012 - Results 2012-02-13
- アナスタシア・サロスの場外3回の悲劇 2021-10-27
- 今年5月、聖カタリナ学園高校新体操部の女性顧問が体罰などで1ヵ月の謹慎処分を受ける 2019-11-10
- 山崎浩子強化本部長続投 2008-09-04
Post Comment
CSで放送された世界新体操選手権 GALA の感想を聞かせてくれてありがとうございます。私も見たかったです。