Permanent of Entry #417
今回のエントリー限りかもしれないけど掲載してみた。新企画「べっさんリボンを探せ」のコーナー。ベッソノワがリボンの演技でよくやる、頭にリボンを巻くポーズ。これを新体操とは別ジャンルの人が実践している映像を、最近 YouTube で発見したので紹介したい。
イギリスのバンド Chaos UK の1982年頃と思われるライブ映像。
演奏中、会場のオーディエンスもヒートアップ。エキサイティングしている中、よく見ると、このバンドのベーシストは平静とべっさんリボンを実践している。激しい演奏でヘアスタイルが乱れようが、頭に巻かれたリボンはクールに決まっているのだ!
まだベッソノワが生まれてもいない時代に、べっさんリボンを取り入れていることに驚いてしまった。さすがイギリス人は先進性のある国民、25年以上も時代を先取りしているとは、やることが早い。やはり彼もまた、べっさんのファンなのだろう。
もし他にもべっさんリボンを実践している人を知っていたら、画像、映像など問わずに教えて欲しい。何食わぬ顔でリボンを巻いている、そんな隠れべっさんファンを探そう!
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- アリーナ・ハルナスコの IT Marina Lobach Cup 2020 2021-04-26
- 続・ワールドカップファイナル三重大会情報 2006-09-02
- 世界新体操選手権 2018 ソフィア大会 個人種目別決勝フープ、ボールの動画 2018-09-12
- 世界新体操選手権 2015 シュトゥットガルト大会 7日目団体種目別決勝と Gala の動画 2015-09-13
- Grand Prix Brno Tart Cup 2020 Livestream 2020-03-07
Post Comment
Posted example: Show
Dear: ももさん
ヘアバンドは80年代に流行したスタイルだったのですか。何となくその動画のような格好に見覚えがあるような気がしてきました。ももさんも昔そういった出で立ちで踊っていたのですね。参考になるご意見を頂きました。もしかすると、べっさんリボンのルーツは、80年代が関係している可能性があるかもしれませんね。
ヘアバンドは80年代に流行したスタイルだったのですか。何となくその動画のような格好に見覚えがあるような気がしてきました。ももさんも昔そういった出で立ちで踊っていたのですね。参考になるご意見を頂きました。もしかすると、べっさんリボンのルーツは、80年代が関係している可能性があるかもしれませんね。
リボンではなくヘアバンド?なのですが、、、
http://www.youtube.com/watch?v=RZcpBwSU46I&feature=related
頭にヘアバンドは80年代に流行していたのかな?と思います。
私も新体操を始めた頃、先生の趣味?でレオタード着用の上、
さらに頭とウエストにバンドをつけるという格好で発表会をしたことがあります。。。
http://www.youtube.com/watch?v=RZcpBwSU46I&feature=related
頭にヘアバンドは80年代に流行していたのかな?と思います。
私も新体操を始めた頃、先生の趣味?でレオタード着用の上、
さらに頭とウエストにバンドをつけるという格好で発表会をしたことがあります。。。