World Championships Mie 2009 (前半) - Results

Permanent of Entry #402

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

World Championships Mie 2009三重県伊勢市のサンアリーナで9月7日から13日まで開催中の2009年世界新体操選手権の前半(7日-10日)、個人予選と個人種目別決勝の結果。

個人総合決勝に進出したのは142名中、1位カナエワ(RUS)、2位コンダコワ(RUS)、4位ベッソノワ(UKR)、5位スタニウタ(BLR)、6位ガラエワ(AZE)、7位ミテバ(BUL)、8位リセンソン(ISR)、9位チャルカシナ(BLR)、10位グルバノワ(AZE)、11位ユスポワ(KAZ)、12位ミトロシュ(POL)、13位トロフィモワ(UZB)、15位 Anna Alyabyeva(KAZ)、16位リブキン(ISR)、17位カンタルッピ(ITA)、18位マキシメンコ(UKR)、19位ミンチェバ(BUL)、21位ルドゥ(FRA)、22位 Samukashvili M. (GEO)、24位日高舞(JPN)、25位ウェーバー(AUT)、26位バーシュ(HUN)、28位ロデ(SLO)、30位ロドリゲス(ESP)の24名。

決勝に進出できるのは各国2名までの為、同国3人目に当たる、3位カプラノワ(RUS)、14位ルダロワ(BLR)、20位 Marina Petrakova (KAZ)、23位リザディノワ(UKR)、27位フィリッパ(BUL)、29位 Zeynab Javadli(AZE)の6名が決勝には進出できず。

個人国別チームは、優勝ロシア、準優勝ベラルーシ、3位アゼルバイジャン、4位ウクライナ、5位ブルガリア、6位カザフスタン、7位イスラエル、8位イタリア、9位日本、10位グルジア。

個人種目別は、
ロープ: カナエワ優勝、コンダコワ準優勝、ベッソノワ銅メダル。
フープ: カナエワ優勝、コンダコワ準優勝、スタニウタ銅メダル。
ボール: カナエワ優勝、ガラエワ準優勝、ベッソノワ銅メダル。
リボン: カナエワ優勝、ベッソノワ準優勝、ミテバ銅メダル。

Individual All-Around Qualifications
Rank Gymnast CC Rope Hoop Ball Ribbon Total
1 KANAEVA Evgenia RUS 28.900 28.775 28.300 28.425 86.100 Q
2 KONDAKOVA Daria RUS 28.350 28.250 27.475 26.700 84.075 Q
3 KAPRANOVA Olga RUS 28.200 27.925 27.550 83.675
4 BESSONOVA Anna UKR 27.000 25.000 27.325 27.475 81.800 Q
5 STANIOUTA Melitina BLR 27.050 26.800 27.400 24.950 81.250 Q
6 GARAYEVA Aliya AZE 26.275 27.125 27.325 25.425 80.725 Q
7 MITEVA Silviya BUL 26.875 26.750 26.575 25.750 80.200 Q
8 RISENSON Irina ISR 26.725 26.700 26.625 26.225 80.050 Q
9 CHARKASHYNA Liubou BLR 25.675 27.050 26.475 25.625 79.200 Q
10 GURBANOVA Anna AZE 26.300 26.300 24.900 25.750 78.350 Q
11 YUSSUPOVA Aliya KAZ 25.450 25.725 26.125 26.350 78.200 Q
12 MITROSZ Joanna POL 26.150 25.950 25.850 25.250 77.950 Q
13 TROFIMOVA Ulyana UZB 24.700 25.900 26.150 24.750 76.800 Q
14 RUDALOVA Svetlana BLR 25.850 25.200 25.700 25.200 76.750
15 ALYABYEVA Anna KAZ 25.100 25.600 25.500 24.375 76.200 Q
16 RIVKIN Neta ISR 24.425 26.050 24.675 25.375 76.100 Q
17 CANTALUPPI Julieta ITA 25.725 25.325 23.925 25.050 76.100 Q
18 MAKSIMENKO Alina UKR 25.775 25.200 25.075 24.875 76.050 Q
19 MINCHEVA Monika BUL 25.525 25.100 24.950 24.550 75.575 Q
20 PETRAKOVA Marina KAZ 25.400 24.650 24.875 24.550 74.925
21 LEDOUX Delphine FRA 24.925 25.400 24.475 23.750 74.800 Q
22 SAMUKASHVILI M. GEO 24.475 23.950 25.700 24.575 74.750 Q
23 RIZATDINOVA Anna UKR 24.575 24.700 25.150 24.875 74.725
24 HIDAKA Mai JPN 25.150 22.600 24.900 24.550 74.600 Q
25 WEBER Caroline AUT 24.750 24.775 24.900 24.550 74.425 Q
26 VASS Dora HUN 24.900 24.600 24.725 24.575 74.225 Q
27 SIMEONOVA Filipa BUL 23.975 24.525 25.200 23.450 73.700
28 RODE Mojca SLO 24.750 24.000 24.625 24.050 73.425 Q
29 JAVADLI Zeynab AZE 24.575 24.175 22.650 24.550 73.300
30 RODRIGUEZ Carolina ESP 24.200 23.525 24.900 24.150 73.250 Q
31 METALLIDOU Michaela GRE 24.650 24.150 23.675 24.300 73.100 R
32 ONUKI Yuria JPN 24.600 23.625 24.025 24.000 72.625 R
33 ZETLIN Julie USA 24.900 22.850 24.025 23.625 72.550 R
34 SHIN SooJi KOR 24.300 24.425 23.700 23.675 72.425 R

個人総合予選の結果は142人中34位まで掲載。詳細はTEAM COMPETITION AND QUALIFICATIONS

Individual Team
Rank Country Rope Hoop Ball Ribbon Total
1 Russia 85.450 84.950 83.275 82.675 282.175
2 Belarus 78.575 79.050 79.575 75.775 262.825
3 Azerbaijan 77.150 77.600 74.875 75.725 258.525
4 Ukraine 77.350 74.900 77.550 77.225 257.750
5 Bulgaria 76.375 76.375 76.725 73.750 255.800
6 Kazakhstan 75.950 75.975 76.500 75.275 254.775
7 Israel 73.900 75.750 73.900 73.775 252.550
8 Italy 74.425 72.500 71.850 72.275 244.750
9 Japan 73.625 69.375 73.500 70.100 242.450
10 Georgia 71.900 70.100 73.175 68.900 239.750
11 Poland 69.875 70.475 69.850 68.050 237.250
11 Turkey 71.600 70.275 71.925 68.850 237.250
13 China 72.350 69.025 69.775 70.225 237.075
14 Austria 70.800 71.575 69.825 68.125 236.750
15 Uzbekistan 68.950 70.500 71.350 68.575 236.325
16 Slovenia 68.200 70.025 69.800 67.600 234.525
17 Greece 71.275 68.400 68.500 69.150 233.775
18 Cyprus 68.850 67.750 66.875 68.375 228.825
19 Portugal 68.975 69.000 66.800 67.550 228.650
20 Latvia 66.025 66.275 66.275 66.175 223.500
21 Finland 66.525 68.150 65.300 65.250 223.025
22 Australia 65.625 67.425 64.725 65.575 222.550
23 Great Britain 65.950 66.250 66.000 60.450 219.725
24 Malaysia 65.275 64.325 64.025 65.200 219.650
25 Sweden 64.475 62.750 64.775 64.225 216.575
26 Canada 65.900 63.450 62.250 64.300 216.250
27 Estonia 64.550 63.325 63.950 63.725 215.175
28 Mexico 64.325 63.775 63.325 62.875 214.675
29 Brazil 62.725 63.275 62.575 61.200 211.200
30 Chinese Taipei 62.675 60.975 63.425 58.850 207.800
31 Norway 60.250 60.975 61.175 62.650 206.975
32 South Africa 60.325 57.025 59.725 59.100 198.950
33 India 38.250 40.975 38.100 44.825 137.650
Rope
Rank Gymnast CC Diff. Arti. Exec. Pena. Total
1 KANAEVA Evgenia RUS 9.250 9.700 9.400 - 28.350
2 KONDAKOVA Daria RUS 9.075 9.450 9.350 0.05 27.825
3 BESSONOVA Anna UKR 8.975 9.400 9.200 - 27.575
4 STANIOUTA Melitina BLR 8.850 9.150 9.100 - 27.100
5 GURBANOVA Anna AZE 8.400 8.950 8.900 - 26.250
6 RISENSON Irina ISR 8.300 8.950 9.000 0.05 26.200
7 GARAYEVA Aliya AZE 8.450 9.050 8.700 0.10 26.100
8 MITEVA Silviya BUL 8.375 8.900 8.600 - 25.875
Hoop
Rank Gymnast CC Diff. Arti. Exec. Pena. Total
1 KANAEVA Evgenia RUS 9.425 9.600 9.300 - 28.325
2 KONDAKOVA Daria RUS 9.325 9.450 9.450 - 28.225
3 STANIOUTA Melitina BLR 8.950 9.100 9.100 - 27.150
4 MITEVA Silviya BUL 8.725 9.150 9.150 - 27.025
5 GARAYEVA Aliya AZE 8.875 9.050 8.950 - 26.875
6 CHARKASHYNA Liubou BLR 8.750 9.150 8.800 - 26.700
7 RISENSON Irina ISR 8.475 9.050 9.050 - 26.575
8 GURBANOVA Anna AZE 8.800 8.850 8.800 - 26.450
Ball
Rank Gymnast CC Diff. Arti. Exec. Pena. Total
1 KANAEVA Evgenia RUS 9.375 9.550 9.650 - 28.575
2 GARAYEVA Aliya AZE 8.975 9.200 9.200 0.05 27.325
3 BESSONOVA Anna UKR 8.550 9.450 9.250 - 27.250
4 DMITRIEVA Daria RUS 8.775 9.150 9.300 - 27.225
5 STANIOUTA Melitina BLR 8.825 9.150 9.200 0.05 27.125
6 CHARKASHYNA Liubou BLR 8.700 9.200 9.150 - 27.050
7 RISENSON Irina ISR 8.550 9.200 9.200 0.05 26.900
8 MITEVA Silviya BUL 8.500 9.100 9.100 - 26.700
Ribbon
Rank Gymnast CC Diff. Arti. Exec. Pena. Total
1 KANAEVA Evgenia RUS 9.000 9.600 9.400 - 28.000
2 BESSONOVA Anna UKR 9.000 9.500 9.400 - 27.900
3 MITEVA Silviya BUL 8.750 9.050 9.050 - 26.850
4 CHARKASHYNA Liubou BLR 8.550 9.150 9.050 - 26.750
5 RISENSON Irina ISR 8.350 9.200 9.100 - 26.650
6 KAPRANOVA Olga RUS 8.250 9.350 8.900 0.10 26.400
7 GURBANOVA Anna AZE 8.450 9.100 8.850 0.05 26.350
8 YUSSUPOVA Aliya KAZ 8.300 9.100 8.850 0.05 26.200

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

2 Comments RSS Feed

あんな @-

10・11といってきましたーーー。
会場はとても広くきれいでびっくりしました。
私たちは、アリーナでしたが、初めてすごい近くで見れて感激しました。
普段はそんなに近くに席がないので、本当に良かったです。
高いお金を出しただけありました。
応援もすごかったです。鳴り物があったり。
10日の日高さんは慎重にやっていました。
大貫さんも良かったです。
穴久保さんは落ち着いていて良かったです。
11日は、興奮しました。日高さんはフープで四回転、成功しました。
そのほかも思い切りやっていて見ごたえがありました。
そして順位もあげて本当にがんばったと思います。ゆっくりけがを治して欲しいです。
ベッソノバとカナエワが交互にでてきて、ちょー興奮しました。
べっさんは引退だったので、応援がすごかったです。最後は総立ちでした。演技が終わった後、顔を覆っていました。べっさん三位でよかったです。ウクライナのマキシメンコがいまいちだったのが。気になります。
べっさん最高。お疲れ様。エレガンス賞をもらったみたいです。
10日の種目別では、カナエワの点数にぶーインぐが出たみたいですが・・・観客がべっさんを評価しています。
本当に日本で見れて良かったです。楽しい2日間でした。

ゆう @-

おおかたの予想通りでしたね!17年ぶりの完全優勝カナエワが成し遂げてくれましたねベッソノワはやはり随所にミスありましたねロンジン・エレガンス賞はやはり、アンナ・ベッソノワでした!歓声がとにかく凄い日本の日高舞選手は予選より順位あげて15位で100.075点。ほとんどミスなくて素晴らしかったです!明日からはチームのフェアリージャパンの応援ですね!種目別決勝進めますように

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show