フェアリージャパンの技名募集

Permanent of Entry #384

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界選手権観戦の際に伊勢志摩を少しだけ観光してきた。


11日の観戦日は朝早く家を出て車で鳥羽へ向かった。思った以上に早く着いてしまい、昼食時間まで市街を散歩。鳥羽には大会の影響か、外国人観光客がたくさん居る。しかし選手と思われる人達には遭遇しなかった・・・

津波避難場所

歩いていると海に面する街らしい標識を発見。標識に従って津波非難場所になっている高台へ昇ってみた。

津波避難場所階段

階段を昇った小高い場所から見下ろした写真。高台の上の方は公園になっていて、多くの人が非難できる空間がある。

鳥羽の海

公園の海側からは鳥羽の海がよく見える。海上を見てるといろんな船が頻繁に行き交うのが見える。海上の交通が盛んな様子。時間があれば海の向こうに見える島へ渡ってみたかった。

大阪屋の磯定食
鳥羽で食べた磯定食

昼食は、漁港の街ということで、鮮魚を中心に扱ってる割烹のお店で磯定食を食べた。そもそも食事のために鳥羽まで来たと言っても過言ではない。

食事後は、船が停泊しているところで休憩。しばらく港の海を眺めてから二見へと向かった。

二見浦

神々しい舞を見せてくれる、神聖な新体操観戦に行く前に、二見浦の二見興玉神社でお清め。

夫婦岩

夫婦岩も見た。

二見では以前立ち寄ったときにとても美味しかったので、今回もまた旭家酒素饅頭に寄ってお土産用に酒素饅頭20個と、その場で食べる用を1個買った。1個(73円)から売ってくれるのだ。1個だけ今すぐ食べると言ったら、お店の人が、店の奥からできたてのホカホカを持って来てくれた。できたては柔らかくて特に美味しい。店内にはイートインスペースもつくってあって、ゆっくりいただくことができる。甘さが控えてあって、仄かな酒の香りがして、大きさも2、3口で食べられるコンパクトサイズで最高。

この日は鳥羽と二見を巡ってから、会場のサンアリーナへと向かった。


山口屋の郷土膳
山口屋の郷土膳(1日限定20食)

13日の観戦は近鉄+バスの組み合わせで移動。お昼前ぐらいに近鉄伊勢駅に到着。伊勢市にある伊勢うどんの老舗、山口屋で伊勢うどんとてこね寿司がセットになった郷土膳を食べた。

このお店は人気があるようで、お昼前から賑わっていて、けっこう客の出入りが激しい。1日20食限定の料理に間に合ってよかった。他にも「ごちゃ伊勢うどん」とか云う興味深いメニューもあった。

伊勢神宮外宮が近いので、食後は外宮へ行って観戦前の恒例行事である身の清めをしてきた。

その後、この日は暑かったので涼しいところで冷たいものを飲んで涼んでから、伊勢駅から五十鈴川駅へと向かい、そこからバスでサンアリーナへと向かった。日曜日だからなのかバスの料金が半額になっていてラッキーだった。

暑かったけれど、両日とも天気も良く、気軽に観光できてよかった。

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

11 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: きらりんさん
応募されましたか!採用されたら技の名付け親になりますね。フジテレビで募集してるってことは、きっとテレビ放送でも、決定した技名が大々的に知らされるでしょうね。私も募集締め切りまでに、いい名前が浮かんだら応募しようと思います。

 

きらりん @-

フェアリーの技名、早速2種目とも応募してみました!
採用されるといいなぁ(*^-^)b

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

ゴデュンコは昨年のイオンカップ後に引退ですか。イオンカップが現役最後の大会だったのですかね。

セシナの引退はケガが原因になっているみたいですね。↓記事です。
http://www.allsportinfo.ru/index.php?id=30075 [Вера Сесина приняла решение о завершении спортивной карьеры]
ブログ記事としてエントリしたいですが、悲しいかな、内容が把握できません・・・ロシア語が堪能な方が翻訳してくだされば、載せたいところなんですが。

ウクライナからはベッソノワ、マキシメンコ、クシュネロワ辺りがやってくるだろうと予想してるんですが、どうなるでしょうね。近々大会オフィシャルから、出場選手の一覧が公表されることでしょう。誰がやってくるのか楽しみですね。個人出場が、各国4人になって本当によかったです。

まだスタニオウタは頂上決戦は難しいかもしれないけど、個人的に踊りの動きとかが好きなんです。あの若さで堂々としてるところも大物の器を感じてしまいます。

カプラノワはどんな状態かはわからないですが、先月のワールドゲームにも出ていたので、今も頑張っているのではないかなって思います。

Carolina Weber、あまり見たことないんで、動画探してチェックしてみます!

ゆう @-

情報ありがとうございます。なんか寂しいですね。ウクライナのニューフェイスは誰が来日してくるのでしょうか?早くお目にかかりたいです。セシナの引退には驚きました。やはりケガが原因でしょうか?個人総合は、スタニオウタとカナエワとベッソノワの争いになるのですかね!カプラノワはどんな状態ですか?やはり浮き沈みが多いのでしょうか?精細を欠いてしまう演技はもったいないですね!個人的には、カロリナ・ウェイバーも好きです!

[Edit]

ニコ @zLIqH6ZQ

ゴデュンコはイオンカップが終わった後に引退したと聞きました。

セシナ引退と聞いて驚きました
今年はすごく期待していたんですけど・・・。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: ゆうさん
イオンカップから、撮影する楽しみが奪われてしまったのは残念ですね。新体操は魅せる競技なのに。恒例の撮影ができなくなってしまった悲しみをお察しします。
99年大阪での世界選手権のときは、イオンカップが開催されていたのですね。今年開催を止めたのは悪い景気状況も関係ありそうですね。
カナエワのボールを楽しみにしているとのこと。どこまで洗練してくるか楽しみですね。世間的にも、カナエワとベッソノワが個人選手の注目になってくると思うけど、私はスタニオウタを楽しみにしてるんです。絶好調の状態で来日して欲しいです。
ゴデュンコは今年からはずっと競技に出てないみたいなので、引退してるのかもしれません。正式な表明が出てるかどうかは知らないんです。ごめんなさい。
あとペイチェバが今年6月に出産しましたが、計算すると昨年の北京五輪の時点で妊娠していたことになるので、本人も気付かずに五輪に出場していたかもですね。これまで妊婦さんだったので、ずっと競技には出ていなかったけど、やはり現役を引退したかどうかは分からないです。できれば再び選手として復帰して欲しいです。
それから、2週間ほど前のロシアのニュースサイトにセシナの引退が報告されてました。元女王は現役を退いたようです。

ゆう @-

イオンカップは今のままだと一般客達の撮影ができないので寂しいです。予選から撮影するのが毎年恒例でしたが楽しみがなくなってしまいました。来年開かれるのは幸いです。99年も世界選手権が日本で開催されたときはイオンカップ開催されたのになぁ!テレビ放送もよい放送を連日してほしいですね。私はカナエワのボールの演技が楽しみです。ゴデュンコ引退してしまったのですか?引退してしまったという話をききました。

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: ゆうさん
フジテレビは連日に渡って世界新体操選手権の充実した放送をしてくれますかね。権威のある「世界選手権」が日本で開催されるなんて稀なことなので、是非とも中身の濃い放送をしてくれると嬉しいです。
イオンカップの観戦者、減っているのですか・・・景気も低迷した状態が続いているだけに、今後が心配です。
日本新体操連盟のサイトには、「http://www.japan-rg.com/lineup/news/2009.06.10aeoncup2009.html [◆イオンカップ2009休止について]」というタイトルの記事に「2009年は三重県にて『世界新体操選手権』が開催されるため、イオンカップを休止いたします。なお、2010年は東京で開催する予定です。」と書いてありましたよ。今のところ、来年はやる予定になってるみたいです。
もし、イオンに新体操の国際大会を開催する体力がなくなったときは、どこか別のところが新たな大会を催してくれるといいのですが。ポーラカップとか・・・無理かな。

ゆう @-

きちんと、個人の予選や決勝、種目別、団体も納得の行く放送をしてほしいです!上位の選手のみならず、普段取りあげられず、日本が個人でオリンピック出場した時みたいに、いろいろな選手の演技も放送してほしいです!一応楽しみにはしていますけど!イオンカップの放送時間ものばしてほしいです。最近イオンカップ、一般の撮影ができないせいか、観戦者が減っているみたいなんですって!収入も減っていて今回はイオンカップやらないんですよねぇ!来年やるかなぁ!エプソンカップみたいに消えちゃわないといいなぁ!

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: ゆうさん
そうなんですよね。今年、イオンカップは開催されないんですよね。
その分、世界選手権に大注目してしまいます。
福岡 RKB の方の国際イベントは、どうなるんでしょうねぇ。

ゆう @-

イオンカップ2009は開催されないんですね…残念です

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show