Permanent of Entry #379
セルビアの Belgrade (ベルグラード/ベオグラード)で7月9日から11日まで開催されたユニバーシアード新体操競技の結果。
個人総合、優勝カナエワ(RUS)、準優勝ベッソノワ(UKR)、3位ユスポワ(KAZ)、4位リセンゾン(ISR)、5位コンダコワ(RUS)、6位ルダロワ(BLR)、7位ミテバ(BUL)、8位 Carolina Weber(AUT)。日本の大貫友梨亜選手は20位、日舞選手は21位。
個人種目別、全ての種目をカナエワが征した。
団体総合は4カ国の出場、優勝ロシア、準優勝日本、3位ウクライナ、4位北朝鮮。
団体種目別、全ての種目をロシアが征した。
Rank | Gymnast | CC | Rope | Hoop | Ball | Ribbon | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | 27.850 | 28.100 | 28.575 | 28.650 | 113.175 |
2 | BESSONOVA Anna | UKR | 27.175 | 24.750 | 27.300 | 26.725 | 105.950 |
3 | YUSSUPOVA Aliya | KAZ | 26.450 | 26.500 | 26.250 | 26.700 | 105.900 |
4 | RISENZON Irina | ISR | 26.600 | 26.425 | 26.150 | 26.300 | 105.475 |
5 | KONDAKOVA Daria | RUS | 27.450 | 23.700 | 26.500 | 27.600 | 105.250 |
6 | RUDALOVA Svetlana | BLR | 26.275 | 26.150 | 26.000 | 25.425 | 103.850 |
7 | MITEVA Silviya | BUL | 25.350 | 25.975 | 25.575 | 26.450 | 103.350 |
8 | WEBER Carolina | AUT | 25.350 | 25.100 | 25.250 | 25.075 | 100.775 |
9 | GURBANOVA Anna | AZE | 25.200 | 25.650 | 24.625 | 25.200 | 100.675 |
10 | MITROSZ Joanna | POL | 25.125 | 24.550 | 25.250 | 25.425 | 100.350 |
11 | MAKSYMENKO Alina | UKR | 24.550 | 26.075 | 24.700 | 24.175 | 99.500 |
12 | GARAYEVA Aliya | AZE | 24.150 | 24.950 | 25.400 | 24.700 | 99.200 |
13 | CANTALUPPI Julieta | ITA | 23.875 | 24.275 | 24.275 | 24.550 | 96.975 |
14 | RODE Mojca | SLO | 23.425 | 24.400 | 23.600 | 24.550 | 95.975 |
15 | LI Hongyang | CHN | 23.500 | 23.100 | 24.800 | 24.200 | 95.600 |
16 | KVIECZYVSKY Angelica | BRA | 24.075 | 23.200 | 24.075 | 22.775 | 94.125 |
17 | GEHRINGER Ava | USA | 23.600 | 22.700 | 23.975 | 22.675 | 92.950 |
18 | SHIN Soo Ji | KOR | 23.875 | 21.875 | 23.325 | 22.800 | 91.875 |
19 | MENDLIKOVA Iva | CZE | 23.050 | 22.100 | 23.650 | 22.125 | 90.925 |
20 | ONUKI Yuria | JPN | 23.700 | 23.375 | 23.675 | 19.750 | 90.500 |
21 | HIDAKA Mai | JPN | 24.600 | 22.850 | 20.450 | 22.350 | 90.250 |
22 | PAUNIC Snezana | SRB | 22.975 | 21.450 | 22.075 | 22.025 | 88.525 |
23 | DING Yidan | CHN | 21.925 | 22.575 | 21.650 | 22.300 | 88.450 |
24 | MARMER Rachel | USA | 22.325 | 21.525 | 22.950 | 21.575 | 88.375 |
25 | GLUSHKOVA Xeniya | KAZ | 22.225 | 21.700 | 23.275 | 20.700 | 87.900 |
26 | LEE Kyung Hwa | KOR | 21.900 | 22.175 | 22.200 | 21.600 | 87.875 |
27 | SEME Tjasa | SLO | 21.725 | 21.075 | 22.500 | 20.950 | 86.250 |
28 | AHONEN Silja | FIN | 23.375 | 20.400 | 20.950 | 20.900 | 85.625 |
29 | CUPISTI Francesca | ITA | 20.975 | 20.875 | 21.875 | 21.200 | 84.925 |
30 | MANTCHEVA Demetra | CAN | 22.425 | 21.600 | 20.550 | 20.225 | 84.800 |
31 | SCHEFFER Ana Paula | BRA | 20.125 | 20.775 | 21.675 | 21.475 | 84.050 |
32 | HUUHTANEN Julia | FIN | 22.800 | 20.400 | 19.400 | 21.125 | 83.725 |
33 | ADOLPH Lauren | CAN | 21.100 | 20.275 | 20.700 | 21.425 | 83.500 |
34 | WOJEWODKA Hanna | POL | 20.975 | 20.125 | 21.050 | 21.175 | 83.325 |
35 | SULOJEVA Alina | LAT | 20.825 | 20.150 | 20.025 | 21.825 | 82.825 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | 9.375 | 9.450 | 9.450 | - | 28.275 |
2 | BESSONOVA Anna | UKR | 9.000 | 9.400 | 9.350 | - | 27.750 |
3 | KONDAKOVA Daria | RUS | 9.225 | 9.150 | 9.000 | - | 27.375 |
4 | RISENZON Irina | ISR | 8.650 | 9.000 | 8.800 | 0.100 | 26.350 |
5 | RUDALOVA Svetlana | BLR | 8.425 | 9.000 | 8.900 | - | 26.325 |
6 | MITEVA Silviya | BUL | 8.100 | 9.150 | 8.750 | - | 26.000 |
7 | YUSSUPOVA Aliya | KAZ | 8.150 | 8.900 | 8.650 | - | 25.700 |
8 | WEBER Carolina | AUT | 7.850 | 8.600 | 8.550 | 0.100 | 24.900 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | 9.300 | 9.350 | 9.200 | - | 27.850 |
2 | RISENZON Irina | ISR | 8.875 | 9.000 | 8.950 | 0.050 | 26.775 |
3 | YUSSUPOVA Aliya | KAZ | 8.650 | 8.950 | 8.800 | - | 26.400 |
4 | RUDALOVA Svetlana | BLR | 8.825 | 8.750 | 8.700 | - | 26.275 |
5 | MAKSYMENKO Alina | UKR | 8.325 | 9.050 | 8.800 | - | 26.175 |
6 | MITEVA Silviya | BUL | 8.350 | 9.100 | 8.550 | - | 26.000 |
7 | GURBANOVA Anna | AZE | 8.500 | 8.800 | 8.600 | 0.050 | 25.850 |
8 | WEBER Carolina | AUT | 8.200 | 8.600 | 8.600 | - | 25.400 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | 9.450 | 9.600 | 9.500 | - | 28.550 |
2 | BESSONOVA Anna | UKR | 8.750 | 9.450 | 9.500 | - | 27.700 |
3 | KONDAKOVA Daria | RUS | 8.975 | 9.100 | 9.150 | - | 27.225 |
4 | MITEVA Silviya | BUL | 8.650 | 9.100 | 9.100 | - | 26.850 |
5 | YUSSUPOVA Aliya | KAZ | 8.375 | 9.000 | 9.000 | 0.050 | 26.325 |
6 | RUDALOVA Svetlana | BLR | 8.250 | 8.900 | 8.800 | - | 25.950 |
7 | RISENZON Irina | ISR | 8.350 | 8.900 | 8.700 | - | 25.950 |
8 | GARAYEVA Aliya | AZE | 8.150 | 8.700 | 8.550 | 0.050 | 25.350 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | 9.350 | 9.400 | 9.300 | - | 28.050 |
2 | BESSONOVA Anna | UKR | 8.950 | 9.450 | 9.450 | - | 27.850 |
3 | KONDAKOVA Daria | RUS | 9.075 | 9.100 | 8.800 | - | 26.975 |
4 | RISENZON Irina | ISR | 8.700 | 9.150 | 9.000 | - | 26.850 |
5 | MITEVA Silviya | BUL | 8.600 | 9.000 | 8.950 | 0.050 | 26.500 |
6 | RUDALOVA Svetlana | BLR | 8.625 | 8.850 | 8.900 | - | 26.375 |
7 | YUSSUPOVA Aliya | KAZ | 8.200 | 9.000 | 8.900 | - | 26.100 |
8 | MITROSZ Joanna | POL | 8.025 | 8.600 | 8.400 | 0.050 | 24.975 |
Rank | Country | 5 Hoops | 3R + 2R | Total |
---|---|---|---|---|
1 | Russia | 25.900 | 25.300 | 51.200 |
2 | Japan | 23.750 | 23.325 | 47.075 |
3 | Ukraine | 22.950 | 23.825 | 46.775 |
4 | DPR Korea | 22.100 | 20.850 | 42.950 |
Rank | Country | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Russia | 8.700 | 8.900 | 8.500 | - | 26.100 |
2 | DPR Korea | 8.000 | 8.750 | 8.100 | - | 24.850 |
3 | Ukraine | 7.400 | 8.400 | 8.100 | - | 23.900 |
4 | Japan | 7.200 | 8.050 | 7.350 | - | 22.600 |
Rank | Country | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Russia | 8.100 | 8.500 | 8.200 | - | 24.800 |
2 | Ukraine | 7.725 | 8.500 | 7.800 | - | 24.025 |
3 | Japan | 7.375 | 7.750 | 7.450 | - | 22.575 |
4 | DPR Korea | 6.575 | 8.200 | 7.000 | 0.400 | 21.375 |
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- アニメーションGIFで観る新体操 Vo.8 2016-07-11
- アレクサンドラ・ソルダトワとアンナ・ディアチェンココーチによるウォーミングアップ動画 Vol.4 2020-04-02
- 団体日本代表、北京五輪に向けて 2006-05-23
- World Challenge Cup Pamplona 2022 2日目の動画 2022-05-22
- フェアリージャパン団体 in フジテレビ「ジャンクSPORTS」 2020-01-10
Post Comment
Posted example: Show
Morgothさま
残念ながらこの国の新体操は、科学に裏打ちされていないと言うか、はたまた感情に支配されていると言うべきか、といった状況です。
指導者と選手の関係は、常に選手が指導者に隷属することを強いられ、指導者の思うとおりに選手を矯正していくという面が非常に強いように感じられます。それは、ナショナルレベルの選手であってもです。
もし選手が潰れても、毎年次の世代が上がってきて更新されますから、指導者の方はその選手を切り捨てても安泰です。そこに反省はありません。
そして、同じことが毎年のように繰り返されて行きます。新体操は、フィギュアスケートのように選手がコーチを替えるということができませんから。
もちろん、全ての指導者がそうだというのではなく、中には選手と対等に向かい合い、選手の個性を生かした指導を行える指導者もいらっしゃるのでしょうが、選手を「ストレスをかけずに育てられる環境」が整うのは、まだまだ遠い先のこと、ひょっとして永遠にできないのかもとも思ってしまいます。
これから指導者を目指す若い選手達には、他の競技ではとっくに採用されている指導に関する科学を、しっかりと学んで欲しいと願います。
残念ながらこの国の新体操は、科学に裏打ちされていないと言うか、はたまた感情に支配されていると言うべきか、といった状況です。
指導者と選手の関係は、常に選手が指導者に隷属することを強いられ、指導者の思うとおりに選手を矯正していくという面が非常に強いように感じられます。それは、ナショナルレベルの選手であってもです。
もし選手が潰れても、毎年次の世代が上がってきて更新されますから、指導者の方はその選手を切り捨てても安泰です。そこに反省はありません。
そして、同じことが毎年のように繰り返されて行きます。新体操は、フィギュアスケートのように選手がコーチを替えるということができませんから。
もちろん、全ての指導者がそうだというのではなく、中には選手と対等に向かい合い、選手の個性を生かした指導を行える指導者もいらっしゃるのでしょうが、選手を「ストレスをかけずに育てられる環境」が整うのは、まだまだ遠い先のこと、ひょっとして永遠にできないのかもとも思ってしまいます。
これから指導者を目指す若い選手達には、他の競技ではとっくに採用されている指導に関する科学を、しっかりと学んで欲しいと願います。
Dear: アノニマスさん
興味深いお話を聞かせてもらいました。日本は選手のケアなど体制が遅れているのでしょうか。あまり選手を追い込まない方向で、精神的、肉体的にストレスをかけずに育てられる環境が整うといいですね。
日高選手のユニバーシアードの動画が全てアップされてました。ボールの演技はかなり崩れていて、場外に転がってしまったりと、素人目に見ても調子は良くなさそうに見えました。
http://www.youtube.com/watch?v=6qP0LOcYv6U&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 2 31 HIDAKA Mai JPN Rope]
http://www.youtube.com/watch?v=huZzOEF_n1c&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 2 14 HIDAKA Mai JPN Hoop]
http://www.youtube.com/watch?v=d1WEg0wRIGI&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 3 31 HIDAKA Mai JPN Ball]
http://www.youtube.com/watch?v=LRgHNJcMXGs&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 3 14 HIDAKA Mai JPN Ribbon]
ベッソノワもフープを場外に転がしてしまった様子が伺えましたが・・・
興味深いお話を聞かせてもらいました。日本は選手のケアなど体制が遅れているのでしょうか。あまり選手を追い込まない方向で、精神的、肉体的にストレスをかけずに育てられる環境が整うといいですね。
日高選手のユニバーシアードの動画が全てアップされてました。ボールの演技はかなり崩れていて、場外に転がってしまったりと、素人目に見ても調子は良くなさそうに見えました。
http://www.youtube.com/watch?v=6qP0LOcYv6U&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 2 31 HIDAKA Mai JPN Rope]
http://www.youtube.com/watch?v=huZzOEF_n1c&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 2 14 HIDAKA Mai JPN Hoop]
http://www.youtube.com/watch?v=d1WEg0wRIGI&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 3 31 HIDAKA Mai JPN Ball]
http://www.youtube.com/watch?v=LRgHNJcMXGs&fmt=18 [Universiade Belgrade 2009 Rhythmic Gymnastics 3 14 HIDAKA Mai JPN Ribbon]
ベッソノワもフープを場外に転がしてしまった様子が伺えましたが・・・
日高さん21位でしたか。彼女の演技構成からすれば、こんなに低い点で終わるはずがないので、故障の影響が心配されます。
6月の代表決定競技会の時にもかなり悪そうな様子だったのに、間をおかずにこのような大きい大会への出場ですから、無理に無理を重ねているのではないでしょうか。
このままでは9月の世界選手権にも影響が出かねませんが、大丈夫でしょうか?。
日本では、選手が故障すると、選手自身の責任として責められることが多いのですが、コンディショニングの失敗は、基本的にはコーチの責任だろうと思います。
疲労骨折などのよけいなケガをしないように選手にブレーキをかけるのはコーチの仕事ですし、ケガをしないためのフィジカルトレーニング、メンタル面のサポート、からだを作るための栄養指導など、コーチが気を配らなければならないことはたくさんあります。
しかし残念ながら、日本では多くの選手がこうした総合的で適切な指導を受けることはなく、逆にコーチによって肉体的、精神的に追い込まれていくケースが多いように思われます。
そしてその結果を、あたかも選手自身の責任であるかのように言いつのって逃げてしまうケースが。
将来を期待されながら、それによって競技から離れてしまった選手(多くの場合、下本当の原因を知られることなく、いつの間にか消え去っていくのですが)を、私達はこれまでもたくさん見てきました。
最近の選手強化がうまく行っていないのも、元をたどればそんな所に原因があるのかもしれません。
選手の力量を上げるには、コーチの力量も上げる必要があるのです。そして、国内にのみ目を向けていては、それはとても望めません。
6月の代表決定競技会の時にもかなり悪そうな様子だったのに、間をおかずにこのような大きい大会への出場ですから、無理に無理を重ねているのではないでしょうか。
このままでは9月の世界選手権にも影響が出かねませんが、大丈夫でしょうか?。
日本では、選手が故障すると、選手自身の責任として責められることが多いのですが、コンディショニングの失敗は、基本的にはコーチの責任だろうと思います。
疲労骨折などのよけいなケガをしないように選手にブレーキをかけるのはコーチの仕事ですし、ケガをしないためのフィジカルトレーニング、メンタル面のサポート、からだを作るための栄養指導など、コーチが気を配らなければならないことはたくさんあります。
しかし残念ながら、日本では多くの選手がこうした総合的で適切な指導を受けることはなく、逆にコーチによって肉体的、精神的に追い込まれていくケースが多いように思われます。
そしてその結果を、あたかも選手自身の責任であるかのように言いつのって逃げてしまうケースが。
将来を期待されながら、それによって競技から離れてしまった選手(多くの場合、下本当の原因を知られることなく、いつの間にか消え去っていくのですが)を、私達はこれまでもたくさん見てきました。
最近の選手強化がうまく行っていないのも、元をたどればそんな所に原因があるのかもしれません。
選手の力量を上げるには、コーチの力量も上げる必要があるのです。そして、国内にのみ目を向けていては、それはとても望めません。
Dear: ニコさん
個人はたくさんアップされてるみたいですね。団体は今のところロシアとウクライナの2つしか見つけられなかったです。
http://www.youtube.com/watch?v=LhoZL9ycG4k&fmt=22 [Universiade 2009 Rhythmic Gymnastics Russia Yablochko HD]
http://www.youtube.com/watch?v=2aZUHf4pTT8&fmt=22 [Universiade 2009 Rhythmic Gymnastics Ukraine HD]
北朝鮮はどんな演技でしょうね。
個人はたくさんアップされてるみたいですね。団体は今のところロシアとウクライナの2つしか見つけられなかったです。
http://www.youtube.com/watch?v=LhoZL9ycG4k&fmt=22 [Universiade 2009 Rhythmic Gymnastics Russia Yablochko HD]
http://www.youtube.com/watch?v=2aZUHf4pTT8&fmt=22 [Universiade 2009 Rhythmic Gymnastics Ukraine HD]
北朝鮮はどんな演技でしょうね。
おぉう!
団体に北朝鮮が出場していますね!
見てみたいです・・・!
団体に北朝鮮が出場していますね!
見てみたいです・・・!