Permanent of Entry #363
新型インフルエンザの国内感染者拡大の影響が新体操へも出てきた。日本体操協会からもSASAKI CUP第7回全日本新体操ユースチャンピオンシップ(開催中止)のお知らせが出ているが、MSN産経ニュースの【新型インフル】スポーツイベント中止も 無観客試合も検討へによると、今月末に東京体育館で予定されていた全日本ユースチャンピオンシップの開催中止決定のほか、今月末からスペインで開催されるマルベーリャGPへの選手派遣も予定されていたみたいだが、それも中止になったようだ。
また、今後の感染状況によっては最悪の場合、6月の世界選手権代表選考会を無観客試合とする可能性もあるようだ。
まだまだこれから他の国内新体操大会にも影響が出てきそうに思う。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- World Cup Sofia 2018 Livestream 2018-03-27
- アメリカの新体操選手ナスターシャ・ジェネラロワが出演するCMの動画 2016-07-02
- BESSONOVA.COM 2007-05-31
- フェアリージャパン、福島合宿開催 2019-05-13
- リオデジャネイロ五輪に向けて、新体操個人のロシア長期強化合宿決定 2012-10-05
Post Comment
Posted example: Show
Dear: ボリジさん
大会が中止になってしまうなんて、それを目指して日々のトレーニングに頑張ってきた選手達にとっては、たまったものではないですね。観戦にいけなくなってしまったのも残念ですね。大きな影響が出てきてしまいました。
このあいだの代表選考会でも会場の入口で手の消毒をしていたとのこと。次の2回目の代表選考会は、もっと厳しい対策になりそうな気配です。
早くおさまってほしいです。何があっても9月の世界選手権大会前までには解決してほしい。
大会が中止になってしまうなんて、それを目指して日々のトレーニングに頑張ってきた選手達にとっては、たまったものではないですね。観戦にいけなくなってしまったのも残念ですね。大きな影響が出てきてしまいました。
このあいだの代表選考会でも会場の入口で手の消毒をしていたとのこと。次の2回目の代表選考会は、もっと厳しい対策になりそうな気配です。
早くおさまってほしいです。何があっても9月の世界選手権大会前までには解決してほしい。
私も先ほどブログを見て驚いたところです。
全国から感染確率の高い高校生が集まるからなのでしょうね。
見に行こうと思っていたので残念です。
先日の代表選考会でも、代々木の体育館の入口で、手の消毒はしていました。
9月のワールドカップが無事開催されることを願うのみです。
全国から感染確率の高い高校生が集まるからなのでしょうね。
見に行こうと思っていたので残念です。
先日の代表選考会でも、代々木の体育館の入口で、手の消毒はしていました。
9月のワールドカップが無事開催されることを願うのみです。