ベラルーシの新星「Melitina Staniouta」特集

Permanent of Entry #343

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年からシニアの新体操国際大会トップクラスに出場して活躍している、ベラルーシ出身の若手選手 Melitina Staniouta がとても気になる。どうやって名前を日本語表記すればいいのか分からないのだけど、ロシア語やチェコ語の放送での実況解説を聞いていると、発音は「メリチナ・スタニオウタ」と聞こえた。

RSG.NET にも Melitina Staniouta from Belarus という専用スレがあって情報交換がなされており、そこで紹介されているサムネイル画像 http://rsg.net/forum/viewtopic.php?p=243296#243296 を勝手に拝借して紹介すると、このようなお姿をしているのだ。

http://s53.radikal.ru/i139/0903/7c/821a0a1b5018t.jpg http://s50.radikal.ru/i127/0903/c8/78d95da0e7b7t.jpg
左: Melitina Staniouta。右: 女優、モデルの Milla Yovovich (ミラ・ジョボビッチ)

美くすぃー。女優のミラ・ジョボビッチ似といわれる、クールな雰囲気を持った、大変な美人であることが判明!これはもう大注目せざるを得ない。

1993年11月15日生まれだそうで、計算すると今年の11月で16歳を迎える(現在はまだ15歳)。シニアに昇格したばかりで、昨年まではジュニアだったということ。このような若きビューティーが、鍛え抜かれたスレンダーな身体でベラルーシクオリティのハイレベルな演技で舞っているのだから、これから一気に人気も急上昇しそうだ。私の中では既に大人気者になっている。

YouTube で今シーズンの演技を一通り観てみた。

Melitina Staniouta 2009 Brno GP EF Rope
Melitina Staniouta 2009 Moscow GP EF Hoop
Melitina Staniouta 2009 Brno GP EF Ball
Melitina Staniouta 2009 Brno GP EF Ribbon
Melitina Staniouta gala 2009 Miss Valentine

自分の感想を述べると、まずスピードがあるということ。瞬発力のある機敏で素早いキレのある動きに特徴があって、筋力が強そう。選曲もテンポの歯切れの良いものが多く、キビキビした選手の動きの特性を生かす振り付けがされているように思った。

容姿の美しさだけでなく、演技面でもこれからが非常に楽しみな、私の個人的にお勧め大注目株新人選手である。是非とも今秋開催の世界選手権三重大会には来日し、参戦して欲しい。

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

8 Comments RSS Feed

@

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: 88 さん
やっぱりそうでしたか!全種目に入れてるみたいだから得意技なのでしょうね。

↓コーチはこの人のようです。
http://blog-imgs-31.fc2.com/m/o/r/morgoth/20090406_Melitina_Staniouta_2009_Moscow_GP_EF_Hoop_cap01.jpg
顔を見ても名前が分からないのですが、ジュコワのコーチとは違うみたいです。
この方がレパルスカヤコーチなのでしょうかね?
だとしたら、一時期クリルスカヤも指導していたことがあるはずですが。
コーチ関連の詳しいことを知らなくて・・・スイマセン。

88 @-

はい、その技です!

しばらくやる人がいなかったので、その時はびっくりしました。
コーチが同じ人なのでしょうか(?)
同じベラルーシの選手が引き継いだのでなんか嬉しいですね。

また来て欲しい選手です!

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: 88 さん
お久しぶりです。
昨年のイオンカップのときに、生で観られたのですね!会場客席のそのときの雰囲気が伝わってきました。
もしかすると、その技というのはコサックターンから回転したまま立ち上がってパンシェターンになるやつですかね?エキシビジョン演技にも入っていて、自信を持ってやってるようだし、得意としてる技なのかなと思ってしまいました。違うかな?
見るからに難しそうな高難度なものを流れるようにサラッとやってるところ、サスガですね。

88 @-

Morgothさん、ご無沙汰です(^^♪

私も、昨年のイオンカップで見て特に印象に残っています!
タイプは少し違いますが、クリルスカヤが良くやっていた技をサラリとやってました。
そのとき、客席が息を呑むような雰囲気になったのを良く覚えています。
会場では顔は良く見えませんでしたが、美人さんですね。
写真と、YouTubeへのリンク、どうもありがとうございました。

これからが楽しみな素晴しい選手ですね!

@

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: elena さん
こんばんは。ありがとうございます。ご指摘を受けて内容を修正してみました。助かります。私が勘違いしていたのですね。どうりでセクシーな筈です(わら
やはり表記も「メリチナ・スタニオウタ」と書けば良いですかね?なかなか読み方とかが難しいので、いつも新たな選手が出てくると悩んでしまいます・・・
elena さんも大注目していたのですね!躊躇いのない思い切りのいい手具の投げ受け、キレのある動き、ホントこれからが楽しみです。大きな可能性を感じてしまいます。

elena @-

こんばんは。スタニオウタ選手、私も今大注目の選手です。
サムネイルの二枚目はミラジョボビッチですね、彼女に似てるとはあまり思わないけど、確かにツンとした美人で華があると思います。
体型はまだジュニアらしさが残りますが、これからが非常に楽しみな選手ですね。
とても安定感があって、主具操作にも躊躇ない潔さが感じられます。
三重大会、是非とも来て欲しい!

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show