Permanent of Entry #338
2009年新体操グランプリシリーズ第2戦目。チェコの Brno (ブルノ)で3月14日から15日に開催されたブルノグランプリの結果。
個人総合、優勝カナエワ(RUS)、準優勝セシナ(RUS)、3位 Daria Kondakova (RUS)、4位カプラノワ(RUS)、5位 Melitina Staniouta (BLR)、6位マキシメンコ(UKR)、7位グルバノワ(AZE)、8位ミンチェバ(BUL)。
今大会では Daria Kondakova (RUS)、Melitina Staniouta (BLR)、マキシメンコ(UKR)、9位に位置したクシュネロワ(UKR)など、強豪三国の次世代選手が台頭してきている。
個人種目別、ロープをセシナが征し、フープ、ボール、リボンをカナエワが征した。
ロシアの勢力は衰える兆しもなく、個人総合、個人種目別、共に、モスクワグランプリに続いてブルノグランプリでも上位を独占した。例えルールが変更されようとも、この状況が変わることはなさそう?
Rank | Gymnast | CC | Rope | Hoop | Ball | Ribbon | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | 27.600 | 27.900 | 26.950 | 28.400 | 110.850 |
2 | SESINA Vera | RUS | 27.200 | 27.450 | 27.475 | 26.750 | 108.875 |
3 | KONDAKOVA Daria | RUS | 26.450 | 27.150 | 25.900 | 26.000 | 105.500 |
4 | KAPRANOVA Olga | RUS | 27.075 | 25.800 | 24.450 | 25.950 | 103.275 |
5 | STANIOUTA Melitina | BLR | 26.100 | 23.400 | 26.675 | 25.550 | 101.725 |
6 | MAKSYMENKO Alina | UKR | 24.600 | 25.425 | 24.225 | 24.300 | 98.550 |
7 | GURBANOVA Anna | AZE | 24.700 | 24.850 | 25.250 | 23.500 | 98.300 |
8 | MINCHEVA Monika | BUL | 25.050 | 24.725 | 24.025 | 24.000 | 97.800 |
9 | KUSHNEROVA Daria | UKR | 23.700 | 24.500 | 23.400 | 22.750 | 94.350 |
10 | POSTINGER Selina | AUT | 23.825 | 23.725 | 23.200 | 23.100 | 93.850 |
11 | LUKJANOVA Jana | EST | 23.550 | 24.150 | 22.725 | 23.250 | 93.675 |
12 | MIKOVA Monika | CZE | 23.300 | 24.450 | 24.050 | 21.800 | 93.600 |
13 | PETRAKOVA Marina | KAZ | 21.800 | 24.275 | 23.400 | 23.575 | 93.050 |
14 | RADIMERSKA Nela | CZE | 23.800 | 23.050 | 22.175 | 23.975 | 93.000 |
15 | MENDLIKOVA Iva | CZE | 23.600 | 23.050 | 23.375 | 22.825 | 92.850 |
16 | IANNA Chiara | ITA | 23.050 | 22.050 | 22.550 | 22.800 | 90.450 |
17 | MARTINCEK Alexandra | CAN | 22.325 | 22.675 | 22.125 | 22.400 | 89.525 |
18 | MACALOVA Petra | SVK | 22.100 | 23.025 | 21.375 | 22.725 | 89.225 |
19 | ZAMORSKA Vendula | CZE | 21.725 | 20.500 | 17.825 | 19.800 | 79.850 |
DUCHNOVSKA Jana | SVK | 21.150 | 20.125 | 20.225 | 20.500 | 82.000 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | SESINA Vera | RUS | - | 27.675 | |||
2 | KANAEVA Evgeniya | RUS | - | 27.575 | |||
3 | STANIOUTA Melitina | BLR | - | 26.100 | |||
4 | GURBANOVA Anna | AZE | - | 25.550 | |||
5 | MAKSYMENKO Alina | UKR | - | 25.325 | |||
6 | MINCHEVA Monika | BUL | - | 25.000 | |||
7 | POSTINGER Selina | AUT | - | 24.175 | |||
8 | RADIMERSKA Nela | CZE | - | 23.625 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | - | 27.725 | |||
2 | SESINA Vera | RUS | - | 27.600 | |||
3 | MAKSYMENKO Alina | UKR | - | 25.950 | |||
4 | MINCHEVA Monika | BUL | - | 25.900 | |||
5 | PETRAKOVA Marina | KAZ | - | 24.750 | |||
6 | KUSHNEROVA Daria | UKR | - | 24.300 | |||
7 | MICKOVA Monika | CZE | - | 23.550 | |||
8 | GURBANOVA Anna | AZE | - | 23.150 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | - | 27.900 | |||
2 | SESINA Vera | RUS | - | 27.800 | |||
3 | STANIOUTA Melitina | BLR | - | 26.500 | |||
4 | GURBANOVA Anna | AZE | - | 25.200 | |||
5 | KUSHNEROVA Daria | UKR | - | 25.100 | |||
6 | MINCHEVA Monika | BUL | - | 24.725 | |||
7 | MAKSYMENKO Alina | UKR | - | 24.425 | |||
8 | MICKOVA Monika | CZE | - | 24.050 |
Rank | Gymnast | CC | Diff. | Arti. | Exec. | Pena. | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KANAEVA Evgeniya | RUS | - | 28.075 | |||
2 | SESINA Vera | RUS | - | 27.375 | |||
3 | STANIOUTA Melitina | BLR | - | 26.750 | |||
4 | MAKSYMENKO Alina | UKR | - | 24.750 | |||
5 | MINCHEVA Monika | BUL | - | 24.000 | |||
6 | PETRAKOVA Marina | KAZ | - | 23.225 | |||
7 | RADIMERSKA Nela | CZE | - | 23.100 | |||
8 | GURBANOVA Anna | AZE | - | 22.500 |
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- Brno GP GiTy Cup 2006 results 2006-05-29
- 体操の杉原愛子選手が新体操との特性の違いを身体を張って証明する 2017-02-13
- 新体操チームジャパン2名脱落 2007-02-28
- ブルガリア団体チーム、ナショナル大会の5ボールの演技で46点台をマークする 2021-05-05
- World Cup Sofia 2023 - Results 2023-04-03
Post Comment
Posted example: Show
Dear: elena さん
「新プログラム」という意味だったんですね。そういえばバレエの公演でも「Aプロ」とか「Bプロ」とか書かれていますね。気がつきませんでした。ありがとうございます。
「新プログラム」という意味だったんですね。そういえばバレエの公演でも「Aプロ」とか「Bプロ」とか書かれていますね。気がつきませんでした。ありがとうございます。
Morgoth様
>新プロ
新プログラムという意味で使いました。
そうそうスピード感があるんですよね。今までのキレに加えて音楽の表現力が増してる
ようにも思えました。ますますこれからの活躍が楽しみです。
>新プロ
新プログラムという意味で使いました。
そうそうスピード感があるんですよね。今までのキレに加えて音楽の表現力が増してる
ようにも思えました。ますますこれからの活躍が楽しみです。
Dear: elena さん
用語に疎くてスイマセン、「新プロ」とは何でしょうか? 教えて頂けたら嬉しく思います。
http://www.youtube.com/watch?v=v2oO_sLUZOk&fmt=18 [Evgenia Kanaeva // Rope at Moscow GP 2009]
http://www.youtube.com/watch?v=fnXw4txBdVM&fmt=18 [Evgenia Kanaeva // Ball at Moscow GP 2009]
ロープとボールの新演技は↑これですね。
カナエワの新しい演技、また一段と磨きがかかってきてますね。音楽にマッチして、スピード感がある飽きさせない動きはさすがです。体形もシニアらしくなってきて力強さも増したように思います。まだまだカナエワ時代は続くのでしょうか。
私も今から世界選手権が楽しみです。どういう日程で観戦計画を立てようか悩んでしまいます・・・
用語に疎くてスイマセン、「新プロ」とは何でしょうか? 教えて頂けたら嬉しく思います。
http://www.youtube.com/watch?v=v2oO_sLUZOk&fmt=18 [Evgenia Kanaeva // Rope at Moscow GP 2009]
http://www.youtube.com/watch?v=fnXw4txBdVM&fmt=18 [Evgenia Kanaeva // Ball at Moscow GP 2009]
ロープとボールの新演技は↑これですね。
カナエワの新しい演技、また一段と磨きがかかってきてますね。音楽にマッチして、スピード感がある飽きさせない動きはさすがです。体形もシニアらしくなってきて力強さも増したように思います。まだまだカナエワ時代は続くのでしょうか。
私も今から世界選手権が楽しみです。どういう日程で観戦計画を立てようか悩んでしまいます・・・
カナエワの新プロがかなりお気に入りです。新体操っていいな~と改めて思いました。
特にロープとボールは、音楽との調和や緩急があってあっという間に終わってしまう、という印象を受けました。音楽がまた良いんですよね。
彼女は今年もこのままトップを貫くのでしょうか。
世界選手権が今から楽しみです。
特にロープとボールは、音楽との調和や緩急があってあっという間に終わってしまう、という印象を受けました。音楽がまた良いんですよね。
彼女は今年もこのままトップを貫くのでしょうか。
世界選手権が今から楽しみです。