新体操ウィンターフェスタ in KANAZAWA ファイナル の感想を書き込むエントリ

Permanent of Entry #328

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新体操ウィンターフェスタ in KANAZAWA ファイナル の感想エントリです。観に行かれた方、是非感想をお聞かせください。お気軽にどうぞ。

Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

7 Comments RSS Feed

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: きらりんさん
旅から帰還されたようですね。お疲れ様です。
報告を読ませて貰って、早く今年の生の演技を観たいなと思いました!これから予定されてるいろんな大会も動画などが出回ってきたらチェックしていきたいです。
ベラルーシの団体は五輪メンバーのまま続けてるみたいなので、やっぱ迫力もオーラも増してるかもですね。報告ありがとうございました。

きらりん @-

全日本選手団・フェアリージャパンポーラ・オリンピックベラルーシ代表・イルクーツク選抜選手団と豪華な面々を一度に見られる充実のイベントでした!
ベラルーシ代表は、アップの時から華々しいオーラと自信に満ち溢れていて☆★
Hoop5はさすが!!!圧巻でした(*^o^*)

又全日本からは、日高選手の堂々とした演技が、見ていて気持ちが良かったです↑↑

試合とは違って皆さん演じる事を凄く楽しんでいたり、新しいルールに向けて果敢に挑戦していました(b^-゜)

まだまだ報告したいのですが、新プログラムの演技はやはり皆さん生で見て感動して頂きたいですo(^-^)o

今回でイベントは終わってしまい、本当に残念ですが。
ファイナルにふさわしい最高の内容でした☆***
関係者の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
そしてありがとうございました!

[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

Dear: コメント #666 さん
今回が最後になるなんてホントに残念ですね。私は一度も行けずに終わってしまいました。
日高選手のフープ投げ受けの部分が鳥肌モノだったのですね。解説などもあって会場は盛り上がっていたようですね。4回転キャッチというの、どんな感じか見てみたかったです。参考になります。感想ありがとうございました。

Dear: うさぎさん
娘さんと一緒行かれたとのこと。いい刺激になって、今後の練習に活きてくると良いですね。フェアリーは3種の演技をやったのですね。日高選手を含め、日本の個人選手も結構出ていたようで、また現役を退いたコーチなどの目撃情報と感想など会場の様子が伺えます。助かります。
国際トップ選手を招いての演技会というのはあまりないと思うので、貴重な催しだっただけにこれが最後なのは残念です。でも今日は楽しめて良かったですね。

うさぎ @-

最後の新体操フェスタ行ってきました。

娘と一緒だったのですが、会場に入ったとたん、中央のフロアでフェアリージャパンの6人が練習中で、娘は口を開けてポカ~ンとみとれていました(*^^*)

フェアリーの演技は、選手達が考えたという徒手フリーとゴムチューブフリー、それとフープ5。団体はやはり盛り上がります!

日高舞さんはさすがでした!特にあのピボットのスピードと回転数、やはり日本のトップだなぁと感動しました。それでもご本人にとっては納得いかない演技だったのでしょう。出番が終わった後も練習用のフロアで何度も投げや難度の練習をされていました。

大貫友梨亜さんのキュートさ、井上実美さんの笑顔の演技にはハートを射抜かれました。

あと、引退した横地愛さんと香西昌美さんがコーチとして来ておられ、ちょっと嬉しかったです。二人とも相変わらず細かった…

ベラルーシやロシアの選手の演技は動きがしなやかできれいでした。来年度からルールが変わり、芸術点が高くなるとの事で、こういうふうに指先爪先まで美しく演技出来る選手が勝っていくのかなぁと思いました。

ウィンターフェスタ、これが最後だと思うと本当に残念です…。

Anonymous @-

3度目の観覧です。
地元にいますが今年でファイナルなんて…残念です。

今年は初めて日高舞選手が金沢を訪れました。
解説の方の、「3回転か4回転か!?」との台詞で、観客すべてが最後の投げ受けに注目したのですが
そんなプレッシャーもなんのその、見事にフープを4回転でキャッチしてました。

ここまでできるんだ~~!と、鳥肌が立ちました!

ベラルーシのフープ団体も神業のような演技の連続でしたし、フェアリージャパンも今回は、フリー演技で
さまざまな表現力を見せてくれました(^^)

金沢選手団の皆様も毎年素敵な演技を見せてくれてありがとう&お疲れ様でした!
これからも地元の皆様の活躍を期待しています。


[Edit]

Morgoth @R/5d07kU

おぉー、直前情報ありがとうございます。いよいよ会場に入ってくところだったんですね!
自分の中では金沢は雪国のイメージがありましたが、暖かいんですね。天気もいいみたいだし。
お客さんの並んでいる状況など臨場感が伝わってきました。

きらりん @-

大体一時間弱前って所ですが、行列しています。ただ150m位と比較的短め。
大型バスから出演者と思われる地域の関係者が、会場に先に入るのを横目に見ました。

お客様もクラブのウェアを着た子や軽装の家族連れが多く見られ、地元の方が多いように思います。
やはり遠方から来る方は少ないのかな?荷物多く、リュック背負っている自分は、少し浮いています 笑

そしてはじめてなので分からないのですが、金沢とは感じられない程暖かく、雪、全くありません!!むしろ快晴です。(待つにはありがたい(^-^))

話それましたが、内容については又報告します☆

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show