Permanent of Entry #267
Eurovisionsports TV で五輪放送がライブ中継されている。全部で12チャンネル分が用意されておりその中から見たい競技を各自が選択して放送を楽しむ事ができる。本日、試しにシンクロナイズドスイミングのデュエット・フリールーティンの模様をストリーミングしてみたところ、競技が始まる前から放送が始まり、全ての演技を見ることができた。画質もけっこう綺麗。日本では放送されていない競技や国の試合なども観ることができる。
Programme Guide (GMT時刻表示)で放送予定を確認することができるので、本番が始まる前にチェックしておくと良いだろう。新体操は21日から24日までの全試合が Live 2 で予定されている。最終日以外は夕方からだが、最終日は日本時間のお昼どきから、と早目の時刻になるので気をつけたい。この放送を利用すれば、日本でのテレビ録画放送を待たずに、ネットでリアルタイム観戦できそうだ。テレビでは編集されてカットされる部分が多いと思うが、このネット放送なら全ての演技を観ることができるだろう。
GALA も20日に日本時間の15時から Live 10 で予定されている。新体操のエキシビジョンが含まれているかどうかは不明だが、観れそうならチェックしたほうが良いと思われる。
問題点は、このサイトへ日本からのIPで接続すると、弾かれてエラーページに跳ばされてしまうということ。アジア地域からの生アドレスでの閲覧はできないようになってるみたいだから、オープンプロキシを利用する必要がある。私は CyberSyndrome でレスポンスの良さそうなヨーロッパのアドレスのプロキシを探して利用することで観ることができた。またブラウザは IE 以外は受け付けないみたいなので、他のブラウザを使用してる場合は注意が必要だ。事前にそれらを準備しておかねばならない。幸運を。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 皆川夏穂選手&フェアリージャパン団体のテレビ出演情報 2017-11-15
- Aeon Cup 2018 番外編 2018-10-03
- 世界新体操選手権 2015 シュトゥットガルト大会 6日目団体総合決勝の動画 2015-09-13
- モスクワ・グランプリ 2016 ライブストリーミング 2016-02-18
- ウクライナ新体操ナショナルチーム、高崎合宿を終え帰国 2023-02-16
Post Comment
方法がまちがっているのかと思い、かなり焦りがあったのですが、
プロキシのせいだということがわかり、気分的に楽になりました。
ありがとうございます。本当に助かりました。
それにしても高速のプロキシを選ぶのは、ひと苦労なんですね。
明日も、チャレンジしてみようと思います。
また、いいプロシキがありましたら、そしてオリンピックに関する明るい話題がありましたら、
お教えいただければと。楽しみにしています。
さきほど、NHKの地上波では団体の予選の模様が放送されていましたね。
こちらは無事観戦でき、なおかつ録画もできたので、
よろこんで繰り返し見ていました。
日本チームは9位の結果でしたが、構成の妙をたのしむことができたと思います。
明日の巻き返しに期待したいです。決勝にすすんでほしい。なんとしても。
丁寧なご教示、ありがとうございました。また毎日拝見させていただきます。
いつも拝見してくださってありがとうございます。
LIVE 02 の PLAY ボタンをクリックすればライブ放送が始まるので、やり方はそれで正しいと思います。症状を読む限り、おそらく遅いプロキシを使っている事でそのような現象になっているんだと思います。私も速いプロキシを見つけたら公開しようかと考えていたのですが、見つけるとこができず、本日はまともな映像を観ることができませんでした。(コマ送りブツ切れ状態の酷い有り様になってしまった)
本来ならば日本から見れてはいけないものを強引に見ようとしてやってることなので、なかなか厳しいところがありますね。昨晩速いプロキシを見つけて設定しておいたのですが、今日にはもう使えなくなってました・・・。高速であり、且つ European Broadcasting Union の加盟国のプロキシサーバを見つけ出すことは容易ではないなぁと実感しました。
性能の良いプロキシを見つけることができればスムーズな映像を観ることができるのですが・・・。
お力になれなくてスイマセン。
あとは更新頻度の高いプロキシのリストをしらみつぶしにするぐらいですかね。
http://www.hidemyass.com/free_proxy_lists.php
http://proxylist.sakura.ne.jp/
こういったリストは探すとたくさん出てくると思います。
ただ、自分でもいつまでも見つけられずに探してると、ストレスが溜まって精神衛生上よくないように思うので、ある程度探して無理なら諦めるようにしてます。見つからないで時間だけが経過して行くとイライラしてきちゃいますから。
返事が遅くなってしまってスイマセン。GALA が終わった後になってしまいました。
IE のプロキシ設定方法は、ここを参考にしてみてください。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/connect/setup/ie-proxy.html
設定場所は、
[ツール] → [インターネットオプション] → [接続] → [LAN の設定] です。
詳細設定をする必要はないです。
しかし、なかなかいいプロキシが見つからないです・・・
昨日は快適に観れて良かったのですが、今日はボロボロでした。
とりあえず GALA は部分的にしか観れなかったですが、
カナエワ、ゴデュンコ、ベッソノワ、ウクライナ団体チームのエキシビを確認しました。
他にはカプラノワやロシア団体のエキシビもあったみたいです。