Permanent of Entry #2375
ブルガリアのソフィアで9月14日から18日まで開催された世界新体操選手権 2022 の後半(17日-18日)、個人総合決勝と団体種目別決勝の結果。
個人総合決勝は上位18名で争われ、優勝ソフィア・ラファエリ(ITA)、準優勝ダリア・ヴァルフォロメーエフ(GER)、3位スティリアナ・ニコロヴァ(BUL)、4位ヴィクトリア・オノプリエンコ(UKR)、5位ミレーナ・バルダッサーリ(ITA)、6位 Adi Asya Katz (ISR)、7位エカテリーナ・ヴェデニーワ(SLO)、8位エルザナ・タニエワ(KAZ)、9位ファニ・ピグニツキ(HUN)、10位エヴィータ・グリスケナス(USA)、11位 Takhmina Ikromova (UZB)、12位リリー・ミズノ(USA)、13位ゾーラ・アガミロワ(AZE)、14位 Marina Malpica (MEX)、15位マルガリータ・コロソフ(GER)、16位 Zhao Yating (CHN)、17位 Alba Bautista (ESP)、18位 Annaliese Dragan (ROU)。
上位の3名、ラファエリ、ヴァルフォロメーエフ、ニコロヴァがパリ五輪の出場枠を獲得。昨年開催された東京五輪が終わってから、今シーズンはドイツの個人選手が大躍進した。
団体種目別5フープ:優勝イタリア、準優勝イスラエル、銅スペイン。5位日本。 団体種目別3リボン+2ボール:優勝ブルガリア、準優勝イタリア、銅アゼルバイジャン。
報道によれば世界選手権で日本の団体メダル無しは6大会振りになるそうだ。
日本体操協会公式サイトに現地レポート有り。
- Results
Photo: BGRGfederation, FIG
Individual All-Around - 2022 Rhythmic Gymnastics World Championships, Sofia (BUL)
Group Finals - 2022 Rhythmic Gymnastics World Championships, Sofia (BUL)
Related Sites
- 39th FIG Rhythmic Gymnastics World Championships [Official]
- 39th FIG Rhythmic Gymnastics World Championships SOFIA (BUL) [FIG]
- 第39回世界新体操選手権大会 [日本体操協会]
Last Updated: Tue, 2022-09-20 00:43:54
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- Asian Games Jakarta Palembang 2018 - Results 2018-08-30
- Euskalgym 2017 の動画 2017-12-10
- イオンカップ 2015 の感想を書き込むエントリ 2015-10-03
- World Challenge Cup Portimao 2018 の動画 2018-05-21
- Good Luck Beijing 2007 - Results 2007-12-07