Permanent of Entry #23
北京五輪からは新体操団体総合の出場枠が2チーム増えて12チームで行われることが決まった。枠が拡がったことで、アテネ五輪で出場枠に入れなかった日本にとっては朗報か。でもギリギリで出場枠を摂るのではなく、上位狙いで余裕で確保して欲しいと思う。参加できるチーム数が増えて、観戦できる幅が拡がったことは嬉しい。
五輪新体操団体は2増 国際体操連盟の評議員会国際体操連盟は20日、クアラルンプールで評議員会を開き、2008年北京五輪の新体操団体総合は2チーム増の12チームで実施することを承認した。
来年9月の世界選手権(パトラス=ギリシャ)で、上位10カ国・地域が出場枠を獲得する。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- World Cup Portimao 2009 - Results 2009-04-20
- フェアリージャパン団体 in テレビ朝日「報道ステーション」 2019-09-14
- Thiais GP 2018 ライブ動画 2018-03-26
- 日本体操協会の渡辺守成氏が新FIG会長に当選 2016-10-19
- 第38回ローザンヌ国際バレエコンクール in NHK教育 2010-04-18
Post Comment
Posted example: Show