Permanent of Entry #2290
12日、FIGから2024年パリ五輪の新体操の資格システムが発表された。
パリ五輪の新体操の参加人数は、個人24名+団体14チームの合計94名。会場は「Porte de la Chapelle Arena (ポルト・ド・ラ・シャペル・アリーナ)」。日程は8月8-10日。
新体操選手にとって最初の予選通過の機会は、2022年9月14日から18日にかけてブルガリアのソフィアで開催される世界選手権。個人と団体のメダリストは、2024年のパリ大会の自国代表を獲得する。
五輪出場枠は、1年後の2023年にスペインのバレンシアで開催される世界選手権で最も多く配分される予定。予選大会の終了後、個人14名、団体5チームまで出場枠が対象国に与えられる。
2024年の大陸選手権が最後のチャンスとなり、個人、団体ともに各大会で1枠ずつが与えられる。
詳しくは以下のプレスリリースと資料を参照。
- Key points about the Olympic qualification system for Paris 2024 [FIG]
- QUALIFICATION SYSTEM – GAMES OF THE XXXIII OLYMPIAD – Paris 2024 [FIG]
- Olympic Qualification System Paris 2024 RG
Last Updated: Wed, 2022-04-13 06:00:16
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- ヤナ・クドリャフツェワが幼少より行っていたというアンクルトレーニングとは何か? 2017-01-26
- 世界新体操選手権 2017 ペーザロ大会 個人種目別決勝クラブ&リボンの動画 2017-09-02
- World Cup Tashkent 2021 - Results 2021-04-18
- 元新体操王国ブルガリアの軌跡から未来へ 2008-05-19
- Miss Valentine 2019 - Results 2019-03-04
Post Comment
Posted example: Show