Permanent of Entry #2242
日本体操協会より「2021新体操トライアウト(シニア団体)開催について」が告知された。
第18期フェアリージャパン団体のトライアウトが開催される。今回は東京五輪と世界選手権が終わって中核に居た選手が4人も引退したので大きな変革になる。世界を目指す志を持った人は挑戦しよう。
開催詳細 【申込期間】2021年12月1日~10日16時まで 要項 ※必ずお読みください。 【事業名】2021新体操トライアウト 【期 日】2021年12月12日(日) 【日 程】受付10:20~10:50 開始予定11:00 解散予定15:00予定 【会 場】東京女子体育大学 【目 的】日本代表チーム(フェアリージャパンPOLA)メンバー継続強化判定と新規加入判定。 身体能力、手具操作能力、団体適応力、プロポーション等をみて、第18期メンバー入り可否を判断する。 【対象者】 ・2021年全日本新体操選手権、全日本ジュニア選手権に出場した選手 (2007年生まれ以前の選手※2007年生まれを含む) ・国際大会、オリンピックでメダル獲得を目指す意思のある者 ・日本国籍を有する者または取得の可能性のある者 ・通年合宿ができる選手(合宿場所:国立スポーツ科学センター など) ・学業と両立できる者 選考内容 プロポーション、身体難度、手具基本演技(HP掲載)、交換、連係など2021新体操トライアウト(シニア団体)開催について [公益財団法人日本体操協会]
詳細はリンク先の公式サイト及びPDFファイルを参照のこと。
Last Updated: Thu, 2021-12-02 06:00:43
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- World Championship Sofia 2022 団体総合決勝の動画 2022-09-17
- 皆川夏穂選手、世界新体操選手権 2021 で引退 2021-10-25
- 体操の杉原愛子選手が新体操との特性の違いを身体を張って証明する 2017-02-13
- スイス新体操ナショナルチームでコーチの威圧的な指導が発覚してクビ 2020-07-03
- Universiade Belgrade 2009 - Results 2009-07-12
Post Comment
Posted example: Show