Permanent of Entry #2231
ブルガリア新体操ナショナル選手の回転系動画がブルガリア新体操連盟の Facebook から発信されている。
複数の選手たちは何かを足の下に敷いてよく回る。足裏の摩擦係数を減らすことで回転数を増やせることがよくわかる映像。
Stiliana Nikolova
Уникални моменти - Стилияна Николова по време на подготовката й за новия сезон на лагера в базата на Белмекен!
Българска федерация художествена гимнастика - Официална страницаさんの投稿 2021年11月2日火曜日
Eva Brezalieva
Ева Брезалиева - тренировка на базата В Белмекен! Талант, трудолюбие и дисциплина!
Българска федерация художествена гимнастика - Официална страницаさんの投稿 2021年11月3日水曜日
Sofia Ivanova
Тренировките на Белмекен! На вашето внимание: София Иванова
Българска федерация художествена гимнастика - Официална страницаさんの投稿 2021年11月5日金曜日
Magdalina Minevska
Тренировки на базата в Белмекен. Национален отбор - жени (индивидуално) - Магдалина Миневска
Българска федерация художествена гимнастика - Официална страницаさんの投稿 2021年11月8日月曜日
Last Updated: Tue, 2021-11-09 11:13:47
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- アレクサンドラ・ソルダトワとアンナ・ディアチェンココーチによるウォーミングアップ動画 Vol.3 2020-03-31
- World Challenge Cup Guadalajara 2018 2日目の動画 2018-05-07
- 世界新体操選手権の詳細日程 2009-09-01
- 第14期フェアリージャパン 2018-06-19
- 世界新体操選手権 2010 モスクワ大会 FIG 動画 2010-09-22
Post Comment
Posted example: Show
Dear: コメント#1870 さん
ラスキナもドイツ選手のコーチをやっていて世界選手権に来ていたようですね。本人のインスタグラムを見たら間違いなさそうです。さすが鋭いです。
そして旅の話には驚きました。すでに達人の領域!凄すぎです。現地に行った人にしかわからないことも沢山あると思います。なにか素敵な体験があったらまた教えてください。早くコロナが収束してまた自由に移動できるようになるといいですね。
ラスキナもドイツ選手のコーチをやっていて世界選手権に来ていたようですね。本人のインスタグラムを見たら間違いなさそうです。さすが鋭いです。
そして旅の話には驚きました。すでに達人の領域!凄すぎです。現地に行った人にしかわからないことも沢山あると思います。なにか素敵な体験があったらまた教えてください。早くコロナが収束してまた自由に移動できるようになるといいですね。
Dear: きらりんさん
お久しぶりです。ローズキャンプ2019にも行ってたんですね。五輪では見事にブルガリア団体チームが優勝しましたね。
ゴールデンガールズ最後の試合となるはずだった世界選手権はメンバー負傷で止む無く欠場となって残念でしたが、他にもたくさんの有力選手やレジェンドが来日していたので、それを生で観れたのは大きいし、五輪イヤーだった今回が現役最後になる選手もけっこう居たと思うので貴重ですね。
回転数の増加や、形をかえながらの回転などをはじめ、新しい技の開発など、これからも進化が楽しみです。
ラファエリはイタリア国内の選抜大会では五輪代表になってもおかしくない成績だったので、その出れなかった悔しさを世界選手権にぶつけて力を発揮して存在感をアピールすることに成功したと思います。エースの座を射止めつつあるラファエリ。これからも注目の選手ですね。
お久しぶりです。ローズキャンプ2019にも行ってたんですね。五輪では見事にブルガリア団体チームが優勝しましたね。
ゴールデンガールズ最後の試合となるはずだった世界選手権はメンバー負傷で止む無く欠場となって残念でしたが、他にもたくさんの有力選手やレジェンドが来日していたので、それを生で観れたのは大きいし、五輪イヤーだった今回が現役最後になる選手もけっこう居たと思うので貴重ですね。
回転数の増加や、形をかえながらの回転などをはじめ、新しい技の開発など、これからも進化が楽しみです。
ラファエリはイタリア国内の選抜大会では五輪代表になってもおかしくない成績だったので、その出れなかった悔しさを世界選手権にぶつけて力を発揮して存在感をアピールすることに成功したと思います。エースの座を射止めつつあるラファエリ。これからも注目の選手ですね。
少し前になりますが、山形県村山市のローズキャンプ2019及び
三重以来12年振りの日本開催となる世界新体操2021in北九州に足を運びました。
生で観戦いたしましたので、
ブルガリア選手の皆様、本当に素早く何回転もクルクルと回られていて、
より圧巻でした!!
背景にはこの様な練習があったのですね!
昨今では形をかえながらの回転もどんどん生み出されていて、
その進化に驚かされるばかりです☆☆
今後新ルールでの演技になりますが、
ジュニア、シニア個人選手、新団体チーム共にご活躍が楽しみです♪
またイタリア代表のソフィア・ラファエリ(ITA)選手も、
本当に巧みな演技で目を見張りました!
パリ五輪に向けて注目していきたいなと思います。
三重以来12年振りの日本開催となる世界新体操2021in北九州に足を運びました。
生で観戦いたしましたので、
ブルガリア選手の皆様、本当に素早く何回転もクルクルと回られていて、
より圧巻でした!!
背景にはこの様な練習があったのですね!
昨今では形をかえながらの回転もどんどん生み出されていて、
その進化に驚かされるばかりです☆☆
今後新ルールでの演技になりますが、
ジュニア、シニア個人選手、新団体チーム共にご活躍が楽しみです♪
またイタリア代表のソフィア・ラファエリ(ITA)選手も、
本当に巧みな演技で目を見張りました!
パリ五輪に向けて注目していきたいなと思います。