Permanent of Entry #2226
福岡県の北九州市で10月27日から31日まで開催された世界新体操選手権 2021 の後半(30日-31日)、個人総合決勝と団体種目別決勝の結果。
個人総合決勝は上位18名で争われ、優勝ディナ・アヴェリナ(RGF)、準優勝アリーナ・ハルナスコ(BLR)、3位アリーナ・アヴェリナ(RGF)、4位ボリャナ・カレイン(BUL)、5位ヴィクトリア・オノプリエンコ(UKR)、6位ソフィア・ラファエリ(ITA)、7位タチアナ・ヴォロザニナ (BUL)、8位喜田純鈴(JPN)、9位ミレーナ・バルダッサーリ(ITA)、10位アナスタシア・サロス(BLR)、11位クリスティナ・ポラニシナ(UKR)、12位エカテリーナ・ヴェデネーワ(SLO)、13位大岩千未来(JPN)、14位ファニ・ピグニツキ(HUN)、15位 Jelizaveta Polstjanaja (LAT)、16位マルガリータ・コロソフ (GER)、17位バルバラ・ドミンゴス(BRA)、18位アンドレア・ヴェルデス(ROU)。
喜田選手が、公式パートナーであるヘアケア製品メーカーのトキオインカラミから大会で最もスタイリッシュだと評価された選手に贈られる「TOKIOインカラミStyle賞」を受賞した。アンバサダーを務めるエフゲニア・カナエワからも賞が手渡された。Kita honoured with Tokio Inkarami Prize for Style at Rhythmic Worlds
団体種目別5ボール:優勝ロシア、準優勝イタリア、銅日本。 団体種目別3フープ+4クラブ:優勝イタリア、準優勝ロシア、銅日本。
- Results
Highlights Individual All-Around
Highlights Group Finals
Related Sites
- 世界体操/世界新体操 KITAKYUSHU 2021 [Official]
- 38th FIG Rhythmic Gymnastics World Championships [FIG]
- 第38回世界新体操選手権大会 [日本体操協会]
- 10月開幕!世界体操・世界新体操 北九州! [テレビ朝日]
Last Updated: Mon, 2021-11-01 17:59:02
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- ロシアの元新体操選手ナタリヤ・ブリチェワが 2017 秋の5色を纏って舞う 2017-09-20
- Universiade Gwangju 2015 - Results 2015-07-13
- Irina Deleanu Cup 2021 - Results 2021-05-24
- Grand Prix Deriugina Cup 2020 - Results 2020-09-14
- World Cup Sofia 2016 & Sofia Cup 2016 のライブストリーミング 2016-05-24