Permanent of Entry #213
スロベニアの Ljubljana (リュブリャナ)で3月15日に行われた新体操国際競技会シニアの結果。
個人総合は、優勝カナエワ (RUS) 、準優勝チャルカシナ (BLR)、3位ガラエワ (AZE)、4位リセンソン (ISR) 、5位 Uljana Trofimova (UZB) 、6位 Tjasa Seme (SLO) 、7位 Marina Fernandez (ESP) 、8位 Selina Poestinger (AUT) と続く。
公式の結果表: 21MTM-Results2008.doc。自分の環境では見れなかったので表を作成してません。
追記 2008-03-24 23:00
docファイルをpdfファイルに変換する方法(doc2pdf)を教えて頂き、結果表を見ることができたので表を作成。感謝です。
Rank | Gymnast | CC | Rope | Hoop | Clubs | Ribbon | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | EVGENIA KANAEVA | RUS | 18.433 | 17.942 | 18.017 | 17.483 | 71.874 |
2 | LIUBOU CHARKASHYNA | BLR | 16.867 | 17.383 | 16.625 | 17.017 | 67.891 |
3 | ALIYA GARAYEVA | AZE | 17.008 | 16.867 | 17.292 | 16.658 | 67.824 |
4 | IRINA RISENSON | ISR | 16.967 | 16.267 | 17.317 | 16.392 | 66.941 |
5 | ULYANA TROFIMOVA | UZB | 16.275 | 16.825 | 16.950 | 16.458 | 66.508 |
6 | TJASA SEME | SLO | 16.167 | 15.225 | 15.992 | 15.175 | 62.558 |
7 | MARINA FERNANDEZ | ESP | 14.150 | 14.333 | 14.700 | 14.342 | 57.525 |
8 | SELINA POSTINGER | AUT | 13.675 | 13.875 | 13.992 | 13.900 | 55.442 |
9 | MIOLA LUCIA | ITA | 13.975 | 13.050 | 13.975 | 13.258 | 54.258 |
10 | AJDA MUJDZIC | SLO | 13.533 | 13.433 | 13.667 | 12.050 | 52.683 |
11 | PRISCILLIA THOMAS | FRA | 12.867 | 13.692 | 13.158 | 12.500 | 52.216 |
12 | ANGELINA DEICHMANE | LVA | 12.725 | 13.675 | 12.392 | 12.867 | 51.658 |
13 | MARISTELLA TONIUTTI | ITA | 13.233 | 11.675 | 13.642 | 10.958 | 49.508 |
14 | KAJA TOPLISEK | SLO | 12.275 | 12.058 | 11.658 | 11.733 | 47.724 |
15 | ANETA FUJDIAROVA | CZE | 10.958 | 12.183 | 11.400 | 11.933 | 46.474 |
16 | LARA FLEGAR | SLO | 11.817 | 11.483 | 11.100 | 9.750 | 44.150 |
17 | CHRISTINA SLYUSACHUK | GER | 10.450 | 10.658 | 11.408 | 11.500 | 44.016 |
18 | DANIELA BEKER | ISR | 10.950 | 11.133 | 10.933 | 9.742 | 42.758 |
19 | ELISA ZONZINI | SMR | 10.250 | 10.183 | 11.100 | 9.825 | 41.358 |
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- London 2012 Olympic Games Qualification - Results 2012-08-11
- NHK-BS1 めざせ!オリンピアン「新体操17歳の逸材に美の極意を伝授」 2018-06-01
- フェアリージャパンが再びロシアへ 2010-12-20
- ロンドン五輪テストイベント FIG 3日目個人決勝の動画 2012-01-19
- Moscow GP 2011 - Results 2011-02-28
Post Comment
Posted example: Show
Dear: 久々さん
便利なサイトを教えてくださってありがとうございました。PDFに変換して見ることができました。後程シニアの結果表を掲載して更新したいと思います。
便利なサイトを教えてくださってありがとうございました。PDFに変換して見ることができました。後程シニアの結果表を掲載して更新したいと思います。
PDFなら参照できますか?DOC to PDFなサイトが有り、変換できますよ。
http://www.doc2pdf.net/converter/
変換後ダウンロードされるファイルに、".pdf"がつかない事があるようなので注意です。
http://www.doc2pdf.net/converter/
変換後ダウンロードされるファイルに、".pdf"がつかない事があるようなので注意です。