フェアリージャパンの練習を公開、フェアリージャパン、ジュニア強化選手のトライアウトは「写真選考」と「映像選考」で実施予定

Permanent of Entry #1980

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Fairy Japan - Training

日本体操協会は7日、来年の東京五輪で新体操の団体の競技が始まる日からちょうど1年になることを受けて、新体操日本代表フェアリージャパンの練習動画や選手のコメントをメディアに公開した。

メディアが掲載した記事や動画などで日本代表選手たちの現状を確認することができる。

また7日に常務理事会も開催され、フェアリージャパン、ジュニア強化選手のトライアウトを「写真」「動画」で行うことを確認したようだ。

第1次審査は柔軟姿勢・立位姿勢の写真選考、第2次審査は映像選考する方式となっている。

今月10日に告知され、8月17-31日に写真受付。9月第1週第1次通過者決定。第2次選考は9月7日に告知され、9月14-27日に動画を受け付ける。

動画の審査のみでジュニア強化選手を10月4日に決定。フェアリージャパンは第2次選考までに人数を大幅に絞り、11月8日に対面での最終選考を行う予定だそうだ。

審議事項3(新体操強化)2020トライアウトについて
 承認。
<第一次選考>写真選考(立位姿勢・各柔軟)8/17-31受付(9月第1週第1次通過者決定)
<第二次選考>映像選考(課題内容検討中)9/14-27受付(10/4ジュニア強化選定・フェアリージャパン通過者決定)
<フェアリージャパン最終選考>対面選考(内容検討中)11/8(場所未定)
審議事項4(新体操強化)新型コロナウィルスによる合宿形態変更について
 承認。コロナウイルス感染症の影響により特別強化個人選手のロシア合宿を各所属での強化合宿に切り替える。

2020年度第4回常務理事会(ビデオ会議) [公益財団法人日本体操協会]

Last Updated: Sat, 2020-08-08 07:26:07

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

0 Comments RSS Feed

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show