Permanent of Entry #198
ロシアのフェデレーションから2008年のチーム態勢のリスト(ロシア語)が発表された。英語訳にしてくれた投稿#195270から一部シニア選手の部分を引用すると下記のような感じだ。
Senior national team 1 Vera Sesina 2 Olga Kapranova 3 Evgenia Kanaeva 4 Alexandra Ermakova 5 Marina Shpekht 6 Natalya Pichuzhkina 7 Olga Stryuchkova 8 Yana Seledchik Reserve senior team 1 Ekaterina Donich 2 Lina Gnirovskaya 3 Kseniya Puzanova 4 Alexandra Solovyova
この中に新体操界の大御所、カバエワの名前は無い。ナショナルメンバーとして登録されていないという事かと思う。2007年の世界選手権で予選落ちして以降トーレニングを再開したという話は聞かない。それどころか、ロシア政府の政治活動に従事しているということが各方面で取り上げられている。カバエワのアスリートしてのキャリアは終わったという見解のニュースも出ているみたいだ。
この状況から判断するとカバエワが北京五輪に参加する可能性は低いだろう。五輪出場を諦めているのならば今後復帰することも考えにくい。もうカバエワが踊る姿を見ることはないのかもしれない。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- Baltic Hoop 2016 のライブストリーミング 2016-03-12
- 世界新体操選手権 2014 イズミル大会 FIG 初日の動画 2014-09-23
- World Cup Pesaro 2021 - Results 2021-05-31
- ブルガリア新体操連盟が、スイス新体操ナショナルチームのブルガリア人コーチ解雇問題に反論 2020-07-06
- 新体操特別強化選手のレポート公開 2013-06-05
Post Comment
Posted example: Show
Dear: syさん
正式に引退が発表されたのですね。
GYMmedia に掲載された記事を見ました。
http://gymmedia.com/prioNOlang_en.asp?id=2544&sp=2&rt=RG [Alina Kabaeva says Good Bye for good ...]
正式に引退が発表されたのですね。
GYMmedia に掲載された記事を見ました。
http://gymmedia.com/prioNOlang_en.asp?id=2544&sp=2&rt=RG [Alina Kabaeva says Good Bye for good ...]
んん?HP調子悪いですか
再度書きこみます
Vinerさんがカバエバ引退を発表しています
2003年からいためている膝が完治しないそうです
すっきりした良い笑顔でした
再度書きこみます
Vinerさんがカバエバ引退を発表しています
2003年からいためている膝が完治しないそうです
すっきりした良い笑顔でした
Vinerさんがカバエバ引退を発表してますよ
2003年からいためている膝が完治しないそうです
すっきりしたいい笑顔です
2003年からいためている膝が完治しないそうです
すっきりしたいい笑顔です