Permanent of Entry #195
日本民間放送連盟から2008年01月22日 (報道発表)北京オリンピック 民放テレビ中継種目についてというアナウンスが出ている。この予定表を見ると、現段階では北京五輪での新体操競技を民放で放送する予定はないみたいだ。
民放がノンタッチならば、あとはNHKがちゃんとやってくれるのを願うばかりだ。特に日本人選手が出場しない個人競技は削られかねないので心配だ。出来る限り地上波で新体操を全部やってくれることを期待したい。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- Serie A Chieti 2008 - Results 2008-10-27
- フェアリージャパンのサンクトペテルブルグでの動画(2010年7月中旬バージョン) 2010-08-03
- 東京女子体育大学新体操競技部 in 日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」9月12日 2021-09-06
- 2017 新体操トライアウト(2)の結果発表 2017-11-20
- Marbella GP 2019 - Results 2019-03-04
Post Comment
Posted example: Show
Dear: コメント#303さん
しまった、今頃気付きました・・・。
間に合わなかったけど、教えてくださってありがとう御座いました。
しまった、今頃気付きました・・・。
間に合わなかったけど、教えてくださってありがとう御座いました。
Dear: ももさん
観に行かれて、会場の雰囲気等が華やかで素晴らしかったのですね。会場周辺でもダンサーを見かけたりして、独特の雰囲気みたいものがあったのですね。
打ち切りになってしまうのは、とても残念です。街の文化度を上げることにも貢献していたと思うし、国際的な評価も高いだけに、なくなってしまうのは惜しい。コンクールに代わるものを検討中らしいので、これまでの功績を生かして、なにか別のカタチでも継続して欲しい。
今後もまた、世界から著明なダンサー達が来てくれるような催しが企画され、定期開催してくれるといいなぁと思います。
観に行かれて、会場の雰囲気等が華やかで素晴らしかったのですね。会場周辺でもダンサーを見かけたりして、独特の雰囲気みたいものがあったのですね。
打ち切りになってしまうのは、とても残念です。街の文化度を上げることにも貢献していたと思うし、国際的な評価も高いだけに、なくなってしまうのは惜しい。コンクールに代わるものを検討中らしいので、これまでの功績を生かして、なにか別のカタチでも継続して欲しい。
今後もまた、世界から著明なダンサー達が来てくれるような催しが企画され、定期開催してくれるといいなぁと思います。
すみません、記事↑の内容と違うのですが…
世界バレエ&モダンダンスコンクール、残念ですね。一、二度観に行ったことがあります。いずれも4階席でしたが。それでもダンサー、舞台照明、会場の華やかな雰囲気等々素晴らしかったのを記憶しています。コンクール開催中は芸文周辺にダンサーらしき人がうろうろしていて、歩く姿や信号待ちをしている立ち姿がそれはそれは美しい!チャコットに行けばショッピング中のダンサーがいたりして…あの華やかな雰囲気を感じられなくなるのは残念です。
世界バレエ&モダンダンスコンクール、残念ですね。一、二度観に行ったことがあります。いずれも4階席でしたが。それでもダンサー、舞台照明、会場の華やかな雰囲気等々素晴らしかったのを記憶しています。コンクール開催中は芸文周辺にダンサーらしき人がうろうろしていて、歩く姿や信号待ちをしている立ち姿がそれはそれは美しい!チャコットに行けばショッピング中のダンサーがいたりして…あの華やかな雰囲気を感じられなくなるのは残念です。