Permanent of Entry #1861
1月31日に日本経済新聞にて新体操フェアリージャパンの特集が掲載された。
団体、個人とも競技が説明され、日本代表として活躍している選手らが紹介されており、東京五輪に向けて競技の魅力に迫る内容となっている。
- 極限の技と美―メダルへの道 新体操 [日本経済新聞]
その中でも興味深いのが団体の動画だ。5ボールの演技で、ヴィジュアル上に表示される紫色の四角い枠がひとつのボールを捉え、終始ひとつのボールの行方をただひたすら追跡し続ける珍しいものになっている。
5ボールの演技ではボールの色が全部同じ場合が多いので、どのように移動しているのかを把握するのが困難になるが、この追尾するシステムがあれば今まで気づかなかった新しい視点で動きを観ることができる。
フィギュアスケートのトラッキング技術「ice:stats」のように、新体操では手具を追尾するシステムが、団体の手具の移動を分析する際に活用されていくのかもしれない。
Last Updated: Fri, 2020-01-31 16:46:58
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- アレクサンドラ・ソルダトワ in NHK-BS1「世界はTokyoをめざす」 2018-04-02
- Yulia Raskina Performance 2013-05-15
- Italian Serie A Biella 2014 - Results 2014-11-16
- Universiade Napoli 2019 - Results 2019-07-14
- London 2012 Olympic Games Qualification - Results 2012-08-11
Post Comment
Posted example: Show