Permanent of Entry #1848
12月22日(日) 23:20-23:50 TBS系列で放送のドキュメンタリー番組「情熱大陸」で、元ボストンバレエのプリンシパルで、現在サンフランシスコバレエのプリンシパルになった倉永美沙氏の特集をやる。観てみよう!
Vol.1082 2019年12月22日(日) 放送分
倉永美沙[ バレエダンサー ]
“はじまりのクリスマス”、アメリカの超名門バレエ団で私は輝く
世界の舞台で踊る日本人バレエダンサーの中に、今年、大きな転機を迎えたプリンシパルがいる。倉永美沙は、欧米では特に小柄な156cmという身長ながら、16年間名門のボストン・バレエ団に在籍し、プリンシパル(最高位ダンサー)のトップに上り詰めた。バレエ界のレジェンド、イタリアのロベルト・ボッレにも愛され、彼のツアーでも客演。2017年には、バレエ界のアカデミー賞と言われるブノワ賞にもノミネートされている。
そんな倉永が今年、アメリカ最古の超名門サンフランシスコ・バレエ団に移籍し、バレエ界の話題となった。実は、倉永は、18年前に一度サンフランシスコ・バレエ団に在籍し、苦渋の時を過ごしたことがある。17歳の時、ローザンヌ国際バレエ・コンクールでプロ研修賞を受け、サンフランシスコへ。「アメリカのバレエ・スタイルに戸惑っている内に終わってしまった・・・」と、正式契約を勝ち取れなかった場所なのだ。
「全てを投げ打つ覚悟でここに来た」と言う倉永。新しいシーズンは12月、クリスマスシーズンの始まりを告げる『くるみ割り人形』から幕を開ける。そこへ向け、7月にバレエ団に加わった倉永をエースと言われる気鋭のダンサーが待っていた。イタリアのスカラ座からきたイタリア人プリンシパル、アンジェロ・グレコ。モダンな舞台装置や大胆な演出でも知られるサンフランシスコ・バレエ団で、倉永は、どんな姿を見せるのか・・・。
番組では、「世界の人にバレエの魅力をシェアしたい」と向かったメキシコでの客演公演や、全幕もの『ロミオとジュリエット』のデンマーク公演。そして、サンフランシスコでの初の舞台『くるみ割り人形』など、身も心もバレエに捧げる倉永の第二のバレエ人生のスタートに密着する。
倉永美沙(バレエダンサー) [情熱大陸]
Last Updated: Tue, 2019-12-17 06:15:09
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 定額給付金でマリインスキーバレエ鑑賞 2009-05-30
- マリア・コーレワのより高いデヴェロッペに関する5つのヒント 2021-02-10
- スヴェトラーナ・ザハーロワ in 東急ジルベスターコンサート 2017-2018 2017-10-31
- マリインスキーバレエの永久メイ 2018-02-05
- いつか科学が美しい動きの秘密を解き明かす 2017-01-05