World Championships Baku 2019 (前半) - Results

Permanent of Entry #1808

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

World Championships Baku 2019 logo

アゼルバイジャンのバクーで9月16日から22日まで開催の世界新体操選手権 2019 の前半(16日-19日)、個人総合予選と個人種目別決勝、チームランキングの結果。

個人総合予選は116名が参加。4種目の内、得点の高い3種目の合計で競い合う。個人総合決勝に進出したのは、1位ディナ・アヴェリナ(RUS)、2位リノイ・アシュラム(ISR)、3位アリーナ・アヴェリナ(RUS)、5位ブラダ・ニコルチェンコ(UKR)、6位ニコル・ゼリクマン(ISR)、7位アレクサンドラ・アギウルギュウレセ(ITA)、8位カチェリナ・ハルキナ(BLR)、9位ボリャナ・カレイン(BUL)、10位エヴィータ・グリスケナス(USA)、11位ミレーナ・バルダッサリ(ITA)、12位アナスタシア・サロス(BLR)、13位ローラ・ゼン(USA)、14位皆川夏穂(JPN)、15位エカテリーナ・ヴェデニーワ(SLO)、17位サロメ・パザワ(GEO)、18位クセニヤ・ムスタファエワ(FRA)、19位 Mailat Denisa (ROU)、20位カトリン・タセバ(BUL)、 21位ゾーラ・アガミロワ(AZE)、22位クリスティーナ・ポラニシナ(UKR)、23位大岩千未来(JPN)、24位ポリーナ・ベレジナ(ESP)、25位 Fanni Pigniczki (HUN)、26位 Ekaterina Fetisova (UZB)の24名。

皆川選手はリボンの結び目ができたことで得点が 9.300 となるアクシデントに見舞われたが、4種目に出場しているので影響はなく14位で通過。大岩選手も23位で通過。共に上位の24名の中に入り、決勝に進出した。

決勝で共に16位以内に入れば東京五輪の出場枠が2つとなる。

チームランキングは42チームがエントリー、優勝ロシア、準優勝イスラエル、3位ベラルーシ、4位イタリア、5位ウクライナ、6位ブルガリア、7位アメリカ、8位日本、9位ジョージア、10位ウズベキスタン。

個人種目別フープ:優勝セレズネワ、準優勝アシュラム、銅D.アヴェリナ。 個人種目別ボール:優勝D.アヴェリナ、準優勝A.アヴェリナ、銅アシュラム。 個人種目別クラブ:優勝D.アヴェリナ、準優勝アシュラム、銅ニコルチェンコ。 個人種目別リボン:優勝D.アヴェリナ、準優勝アシュラム、銅エカテリーナ・セレズネワ(RUS)。

日本体操協会公式サイトに現地レポート有り。

Results

Titles with the Clubs, Ribbon and 🇷🇺 team bring Dina Averina's gold medal count to 4️⃣ so far at the 2019 Rhythmic...

International Gymnastics Federation - FIGさんの投稿 2019年9月19日木曜日

Dina Averina takes two more individual golds 🥇🥇 as Russia 🇷🇺 earns team title at Rhythmic Worlds 👉 https://bit.ly/30kyfJX #RGBaku2019

International Gymnastics Federation - FIGさんの投稿 2019年9月19日木曜日

İdman Gimnastikadan Başlayır!

Azerbaijan Gymnastics Federationさんの投稿 2019年9月18日水曜日

Related Sites

Last Updated: Mon, 2019-09-23 03:12:19

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

0 Comments RSS Feed

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show