Permanent of Entry #177
中国の北京で12月5日から7日に五輪前のテストイベントとして開催された北京五輪新体操競技プレ大会の結果。
五輪形式(総合の予選と決勝を実施)で競われ、個人は16名、団体は10ヶ国のチームが参加。1日目と2日目に予選が行なわれた。
個人総合予選は、カプラノワ優勝、ベッソノワ準優勝、ガラエワ銅メダル、4位ユスポワ、5位チャルカシナ、6位リセンソン、7位シッド、8位 Alexandra Orlando、9位スルタノバ、10位 Li Hongyang (Out of Competition)、11位 Ding Yidan 以下略。
団体総合予選は、ロシア優勝、イタリア準優勝、ベラルーシ銅メダル、4位ブルガリア、5位中国、6位スペイン、7位 イスラエル、8位ウクライナ、9位日本、10位アゼルバイジャンとなった。
個人総合予選の上位10名と、団体総合予選の上位8ヶ国のチームが3日目の決勝に進出した。
個人総合決勝は、カプラノワ優勝、ベッソノワ準優勝、ガラエワ銅メダル、4位ユスポワ、5位チャルカシナ、6位シッド、7位 リセンソン、8位 Alexandra Orlando、9位スルタノバ、10位 Ding Yidan。
団体総合決勝は、ロシア優勝、イタリア準優勝、中国銅メダル、4位ベラルーシ、5位ブルガリア、6位イスラエル、7位ウクライナ、8位スペインとなった。
昨日6日に20歳の誕生日を向かえたカプラノワが予選から順当に勝ち進んで決勝でも優勝した。中国の団体チームが決勝でベラルーシとブルガリアを退けて表彰台に上がり、4強態勢を崩している。
追記 2007-12-08 15:00
北京在住の方がやっている北京メディアウオッチというブログのプレ五輪 「新体操」、強さ見せつけたロシア勢というエントリ記事に、この大会のことが写真付きで詳しく書かれており、会場の雰囲気などが分かる。チケットは30元(1元は約15円)、60元、100元の3種なのだそうな。
Yahoo! Sports に掲載されている団体演技を観戦する個人選手御一行の写真。Gymnasts watch the competition in the group all-around qualification in Ryt... ナイスなショットだと思った。
追記 2007-12-13 00:00
大会の写真が comic さんの公開ギャラリーに掲載されている。
http://picasaweb.google.com/chcomic/BRUgnG
Rank | Gymnast | CC | Rope | Hoop | Clubs | Ribbon | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KAPRANOVA Olga | RUS | 18.175 | 18.275 | 18.475 | 18.300 | 73.225 |
2 | BESSONOVA Anna | UKR | 18.000 | 18.250 | 17.750 | 18.100 | 72.100 |
3 | GURBANOVA Anna | AZE | 17.350 | 16.675 | 17.325 | 17.425 | 68.775 |
4 | YUSSUPOVA Aliya | KAZ | 16.575 | 17.175 | 16.675 | 17.050 | 67.475 |
5 | CHARKASHYNA Liubov | BLR | 16.500 | 16.600 | 16.275 | 16.450 | 65.825 |
6 | RISENSON Irina | ISR | 16.025 | 16.275 | 16.400 | 16.600 | 65.300 |
7 | CID Almudena | ESP | 16.075 | 16.500 | 16.175 | 16.500 | 65.250 |
8 | ORLANDO Alexandra | CAN | 15.525 | 16.200 | 15.725 | 16.300 | 63.750 |
9 | SULTANOVA Stela | BUL | 15.300 | 15.775 | 15.550 | 15.875 | 62.500 |
10 | LI Hongyang | CGA | 15.025 | 15.625 | 15.800 | 15.875 | 62.325 |
11 | DING Yidan | CHN | 15.350 | 16.000 | 15.300 | 15.600 | 62.250 |
12 | KIKKAS Irina | EST | 14.950 | 16.075 | 15.200 | 15.975 | 62.200 |
13 | SHIN Soo Ji | KOR | 14.450 | 15.875 | 15.550 | 16.100 | 61.975 |
14 | XIAO Yiming | CHN | 15.100 | 15.850 | 15.775 | 15.100 | 61.825 |
15 | ANDRIOLA Eleni | GRE | 15.125 | 15.575 | 14.725 | 14.300 | 59.725 |
16 | JOHNSTON Ayiesha | AUS | 14.525 | 14.450 | 14.325 | 14.700 | 58.000 |
※ CGA とは Chinese Gymnastics Association の略。
Rank | Gymnast | CC | Rope | Hoop | Clubs | Ribbon | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KAPRANOVA Olga | RUS | 18.475 | 18.400 | 18.525 | 18.425 | 73.825 |
2 | BESSONOVA Anna | UKR | 18.250 | 15.625 | 18.250 | 18.125 | 70.250 |
3 | GURBANOVA Anna | AZE | 17.525 | 17.500 | 17.350 | 17.400 | 69.775 |
4 | YUSSUPOVA Aliya | KAZ | 17.000 | 17.200 | 16.725 | 16.650 | 67.575 |
5 | CHARKASHYNA Liubov | BLR | 16.900 | 16.750 | 16.650 | 16.575 | 66.875 |
6 | CID Almudena | ESP | 16.100 | 16.575 | 16.325 | 16.400 | 65.400 |
7 | RISENSON Irina | ISR | 16.475 | 16.625 | 16.125 | 16.175 | 65.400 |
8 | ORLANDO Alexandra | CAN | 16.075 | 16.125 | 15.700 | 16.275 | 64.175 |
9 | SULTANOVA Stela | BUL | 15.825 | 15.875 | 15.775 | 15.900 | 63.375 |
10 | DING Yidan | CHN | 15.450 | 15.825 | 15.550 | 16.100 | 62.925 |
Rank | Country | 5 Ropes | 3H/4C | Total |
---|---|---|---|---|
1 | Russia | 17.500 | 17.625 | 35.125 |
2 | Italy | 16.825 | 17.175 | 34.000 |
3 | Belarus | 16.700 | 17.125 | 33.825 |
4 | Bulgaria | 16.300 | 17.000 | 33.300 |
5 | China | 16.300 | 16.550 | 32.850 |
6 | Spain | 16.200 | 16.250 | 32.450 |
7 | Israel | 16.125 | 16.275 | 32.400 |
8 | Ukraine | 15.825 | 16.100 | 31.925 |
9 | Japan | 15.300 | 15.800 | 31.100 |
10 | Azerbaijan | 14.775 | 15.575 | 30.350 |
Rank | Country | 5 Ropes | 3H/4C | Total |
---|---|---|---|---|
1 | Russia | 17.500 | 17.575 | 35.075 |
2 | Italy | 17.025 | 17.575 | 34.600 |
3 | China | 16.950 | 17.100 | 34.050 |
4 | Belarus | 16.825 | 17.000 | 33.825 |
5 | Bulgaria | 16.350 | 16.750 | 33.100 |
6 | Israel | 16.150 | 16.400 | 32.550 |
7 | Ukraine | 15.825 | 16.125 | 31.950 |
8 | Spain | 15.875 | 15.975 | 31.850 |
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 世界新体操選手権 2013 キエフ大会 FIG 2日目の動画と結果 2013-08-29
- World Challenge Cup Minsk 2021 Livestream 2021-06-23
- スティリアナ・ニコロバの目を見張る34秒の練習動画 2021-05-10
- Corbeil-Essonnes 2015 - Results 2015-05-11
- Website 2006-08-09
Post Comment
丁寧にコメントまで頂いてしまい恐縮です。現地からの大会の情報はとても助かります。あまり中国のことを知らないものですから、私も勉強になります。こちらこそ宜しくお願い致します。
今プレ大会では中国ナショナルチームが凄い順位に割り込んで来たので、注目ポイントのような気がします。来週末には日本で初の新体操団体の国際大会が開催されて中国チームも出場するので、動向を見て行きたいです!
私は「北京メディアウオッチ」のしゃおりんと申します。北京を拠点に中国のことを勝手にあれこれと述べているものです。
貴ブログで、新体操プレ大会のことがいっそうよくわかりました。たいへん勉強になりました!
プレ五輪は、まだまだ見どころもあるようですので、できれば観戦したいと思っています。
機会がありましたら、これからもよろしくお願いいたします!