Permanent of Entry #172
全日本新体操選手権2007の感想エントリです。御覧になった方、是非感想をお聞かせください。お気軽にどうぞ。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 2017 新体操トライアウト(2)の結果発表 2017-11-20
- 体操・新体操の審判員8名が資格停止と警告を受け、リオ五輪不参加へ 2016-07-21
- The Olympic Dream of Sky 2012-04-27
- Moscow GP 2007 - Results 2007-03-05
- World Cup Pesaro 2022 決勝の動画 2022-06-07
Post Comment
Posted example: Show
Dear: sy さんへ
そうでしたか。新聞に掲載されていたのですね。個人の病気のことだったので、もし一部の関係者しか知らない情報だったら「広まってしまったらヤバいぞ」と思って消してしまいました。折角教えてくださったのに、どうもすいませんでした。
> ごめんなさい非公開にチェックいれてしましました
> 岡久留美さん、がん発病とのこと
> イオンのヘッドコーチはどうなるのでしょう
> 山本さんが専任になるのでしょうか
私が削除したのは上記の内容でした。
大変な事態になってしまったようですが、癌を克服できるよう祈っております。
そうでしたか。新聞に掲載されていたのですね。個人の病気のことだったので、もし一部の関係者しか知らない情報だったら「広まってしまったらヤバいぞ」と思って消してしまいました。折角教えてくださったのに、どうもすいませんでした。
> ごめんなさい非公開にチェックいれてしましました
> 岡久留美さん、がん発病とのこと
> イオンのヘッドコーチはどうなるのでしょう
> 山本さんが専任になるのでしょうか
私が削除したのは上記の内容でした。
大変な事態になってしまったようですが、癌を克服できるよう祈っております。
いやいやその情報、読売新聞で読んだんです
個人総合翌日朝刊です
愛ちゃんの写真が出てる日です
私もびっくりしました
個人総合翌日朝刊です
愛ちゃんの写真が出てる日です
私もびっくりしました
Dear: 2007-11-28 21:56:43 に書き込みされた方へ
貴重な情報を教えてくださってありがとう御座います。しかしながら、日本体操協会にも日本新体操連盟にも正式に発表されておらず、私が調べた限りではニュースなどでも報道されていないようです。公開されていないようであれば、個人のプライバシーに関することを公表するのは不味いように思いましたので、申し訳ないですがコメント#275を削除させてもらいました。スイマセン。m(__)m
貴重な情報を教えてくださってありがとう御座います。しかしながら、日本体操協会にも日本新体操連盟にも正式に発表されておらず、私が調べた限りではニュースなどでも報道されていないようです。公開されていないようであれば、個人のプライバシーに関することを公表するのは不味いように思いましたので、申し訳ないですがコメント#275を削除させてもらいました。スイマセン。m(__)m
Dear: ロールさん
2日目を午後から御覧になったのですね。感想ありがとう御座います。観戦した方のお話を色々と伺うことで会場の空気などを知る手がかりになるので助かります。横地選手のクラブの演技は特別だったのですね。これまでの極まった状態のものが放出されていたのかもしれないですね。他にも良かったと感じた選手などの意見も参考になります。
団体はやっぱり実際に東女体大の格が他とは違ってたようですね。
2日目を午後から御覧になったのですね。感想ありがとう御座います。観戦した方のお話を色々と伺うことで会場の空気などを知る手がかりになるので助かります。横地選手のクラブの演技は特別だったのですね。これまでの極まった状態のものが放出されていたのかもしれないですね。他にも良かったと感じた選手などの意見も参考になります。
団体はやっぱり実際に東女体大の格が他とは違ってたようですね。
私は2日目の午後から行って来ました。
仕事の都合で残念ながら午前の選手(村田さんや日高さんなど)は見ることが出来ませんでした。
が、今回が一番の演技と言ってもいいであろう横地さんのクラブはバッチリ見ることが出来ました!
リボンも勿論良かったのですが、何と言ってもクラブの時の空気はまた特別だったように思います。
「新体操」の演技を丁寧に磨き上げると、こうなるんだな・・・と思いました。
諸外国の選手に比べて身体能力では劣っているであろう横地選手ですが、表現力・演技力の点においては超一流の域に到達しているのでは?と思わせてくれる演技でした。
素晴らしかったです。
他には川原選手、高橋麻理子選手の演技も良かったです。
2人とも独特の世界観があり、他の選手とは一線を画してました。
川口選手も以前より良くなっていたように思いました。
遠藤選手、井上選手も美しかったですね。
団体は東京女子体育大学がスピーディーかつ高難度、しかも魅せる作品で文句無く優勝でした!
他のチームには悪いけどレベルが2回りくらい違う感じでしたね。圧倒的!!
そして男子団体も素晴らしかった~!!
一緒に言った新体操に詳しくない友人は男子団体が一番印象的だったようです。
どのチームにも色があり、手具を持たない事もあるのか女子以上のシンクロ率!
そして圧倒的なアクロバットや組体操。
男子新体操だけの公演とかあったら観に行きたいかも・・・って思いました。
長々とスイマセン^^;
仕事の都合で残念ながら午前の選手(村田さんや日高さんなど)は見ることが出来ませんでした。
が、今回が一番の演技と言ってもいいであろう横地さんのクラブはバッチリ見ることが出来ました!
リボンも勿論良かったのですが、何と言ってもクラブの時の空気はまた特別だったように思います。
「新体操」の演技を丁寧に磨き上げると、こうなるんだな・・・と思いました。
諸外国の選手に比べて身体能力では劣っているであろう横地選手ですが、表現力・演技力の点においては超一流の域に到達しているのでは?と思わせてくれる演技でした。
素晴らしかったです。
他には川原選手、高橋麻理子選手の演技も良かったです。
2人とも独特の世界観があり、他の選手とは一線を画してました。
川口選手も以前より良くなっていたように思いました。
遠藤選手、井上選手も美しかったですね。
団体は東京女子体育大学がスピーディーかつ高難度、しかも魅せる作品で文句無く優勝でした!
他のチームには悪いけどレベルが2回りくらい違う感じでしたね。圧倒的!!
そして男子団体も素晴らしかった~!!
一緒に言った新体操に詳しくない友人は男子団体が一番印象的だったようです。
どのチームにも色があり、手具を持たない事もあるのか女子以上のシンクロ率!
そして圧倒的なアクロバットや組体操。
男子新体操だけの公演とかあったら観に行きたいかも・・・って思いました。
長々とスイマセン^^;
Dear: ももさん
初日に観戦されたのですね。感想ありがとう御座います。会場の雰囲気が伝わってくるようです。2日目が終わった現在、横地選手の個人総合初優勝が伝えられましたが、引退試合を念願の優勝で飾れてとても嬉しかったのではないでしょうかね。
協会のレポート1日目を読むと村田選手のK難度のことが書かれてますね。日本人選手でK難度がやれる人がいたなんて・・・。もしかして他にもできる人は居るのだろうか?日高選手ら次世代にはこれから多くの期待がかかってくることでしょうね。
良いと思った選手の印象なども教えてくれてありがとう御座います。参考になります :)
団体の方は結果を見る限りでは東女体大が飛び抜けてるようですね。
初日に観戦されたのですね。感想ありがとう御座います。会場の雰囲気が伝わってくるようです。2日目が終わった現在、横地選手の個人総合初優勝が伝えられましたが、引退試合を念願の優勝で飾れてとても嬉しかったのではないでしょうかね。
協会のレポート1日目を読むと村田選手のK難度のことが書かれてますね。日本人選手でK難度がやれる人がいたなんて・・・。もしかして他にもできる人は居るのだろうか?日高選手ら次世代にはこれから多くの期待がかかってくることでしょうね。
良いと思った選手の印象なども教えてくれてありがとう御座います。参考になります :)
団体の方は結果を見る限りでは東女体大が飛び抜けてるようですね。
昨日観戦してきました!日本のエースがどんな演技を見せてくれるのか?期待していましたが横地・村田選手ともにグラツキなどややミスがあり、今日しか見られない私としてはちょぴり残念でした。きっと明日、もしくは明後日の種目別時には良い演技をしてくれるのでしょう。
そんな中、日高選手の演技は素晴らしいものでした。1種目終えて日高選手が村田選手より高い点数が出た瞬間、会場から歓声が湧きました。身体能力や容姿的に村田選手の方が上な気がしますが、躊躇の無い手具操作や思いきりの良い投げ受け、何より自信溢れる演技からは女王の予感がしました。明日の展開が楽しみです。
個人的に楽しみにしていた横山選手もロープで彼女らしい思いきりの良い演技。ラストのキャッチが決まると観客から歓声が上がっていました。フープではちょっと落下ミスがあり残念でしたが、今後が本当に楽しみだと思いました。
今回良いな~と思った選手は町田の香西昌美選手とイオンの山口留奈選手です。香西選手はベテラン選手ですが、昨年より動きが良くなったような気がしました。そして山口選手は手具操作が上手く身体の動きと音楽が良く合っていて素晴らしかったです。とても可愛らしい選手でした☆
遅れて会場入りしたため、遠藤選手が見れませんでした(><)
そんな中、日高選手の演技は素晴らしいものでした。1種目終えて日高選手が村田選手より高い点数が出た瞬間、会場から歓声が湧きました。身体能力や容姿的に村田選手の方が上な気がしますが、躊躇の無い手具操作や思いきりの良い投げ受け、何より自信溢れる演技からは女王の予感がしました。明日の展開が楽しみです。
個人的に楽しみにしていた横山選手もロープで彼女らしい思いきりの良い演技。ラストのキャッチが決まると観客から歓声が上がっていました。フープではちょっと落下ミスがあり残念でしたが、今後が本当に楽しみだと思いました。
今回良いな~と思った選手は町田の香西昌美選手とイオンの山口留奈選手です。香西選手はベテラン選手ですが、昨年より動きが良くなったような気がしました。そして山口選手は手具操作が上手く身体の動きと音楽が良く合っていて素晴らしかったです。とても可愛らしい選手でした☆
遅れて会場入りしたため、遠藤選手が見れませんでした(><)