Permanent of Entry #1531
5月20日(日)24:00-27:55 NHK-BSプレミアム放送のプレミアムシアターでマリインスキー・バレエ「バフチサライの泉」とパリ・オペラ座バレエ「エトワール・ガラ2016」をやる予定になっている。
バフチサライの泉では、マリア役にアナスタシア・マトヴィエンコ、ザレマ役にヴィクトリア・テリョーシキナが配されている。楽しみだ。
皐月はマサラティーとクッキーを用意して、テレビでバレエを楽しもう。
- 5月21日(月)【5月20日深夜(日)深夜】午前0時00分~午前3時55分
-
◇本日の番組紹介(0:00:00~0:03:00) ナレーション: 水落幸子(みずおち ゆきこ)
-
◇マリインスキー・バレエ「バフチサライの泉」(0:03:00~1:56:30) <演 目> バレエ「バフチサライの泉」(全4幕) 振付:ロスチスラフ・ザハロフ 音楽:ボリス・アサフィエフ <出 演> アダム公爵:アンドレイ・ヤコブレフ マリア:アナスタシア・マトヴィエンコ ヴァーツラフ:ザンダー・パリッシュ ギレイ:ロマン・ベルヤコフ ザレマ:ヴィクトリア・テリョーシキナ ヌラリ:グリゴーリ・ポポフ ほか マリインスキー・バレエ団 <管弦楽>マリインスキー劇場管弦楽団 <指 揮>ボリス・グルージン 収録:2017年5月27・28日 マリインスキー劇場(サンクトペテルブルク)
-
◇エトワール・ガラ2016【再放送】(1:59:00~3:55:00) <演 目> 1.「ラ・シルフィード」から 振付:オーギュスト・ブルノンヴィル 音楽:ヘルマン・レーヴェンショルド <出 演> レオノール・ボラック ジェルマン・ルーヴェ 2.「ランデブー」 振付:ローラン・プティ 音楽:ジョゼフ・コスマ <出 演> アマンディーヌ・アルビッソン バンジャマン・ペッシュ 3.「See」<日本初演> 振付:大石裕香 音楽:アルヴォ・ペルト <出 演> シルヴィア・アッツォーニ アレクサンドル・リアブコ 4.「ロメオとジュリエット」 第1幕から「マドリガル」 「バルコニーのパ・ド・ドゥ」 第3幕から「寝室のパ・ド・ドゥ」 振付:ルドルフ・ヌレエフ 音楽:プロコフィエフ <出 演> レオノール・ボラック、ジェルマン・ルーヴェ(マドリガル) ドロテ・ジルベール、ユーゴ・マルシャン(バルコニーのパ・ド・ドゥ) アマンディーヌ・アルビッソン、マチュー・ガニオ(寝室のパ・ド・ドゥ) 5.「病める薔薇(ばら)」から 振付:ローラン・プティ 音楽:マーラー <出 演> エレオノラ・アバニャート オードリック・ベザール 6.「人魚姫」第1幕から パ・ド・ドゥ 振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:レーラ・アウエルバッハ <出 演> シルヴィア・アッツォーニ アレクサンドル・リアブコ 7.「それでも地球は回る」<女性版世界初演> 振付:ジョルジオ・マンチーニ 音楽:ヴィヴァルディ <出 演> アマンディーヌ・アルビッソン 8.「With a Chance of Rain」から<日本初演> 振付:リアム・スカーレット 音楽:ラフマニノフ <出 演> ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオ ローラ・エケ、オードリック・ベザール ピアノ:久山亮子 9.「ル・パルク」から「解放のパ・ド・ドゥ」 振付:アンジュラン・プレルジョカージュ 音楽:モーツァルト <出 演> エレオノラ・アバニャート バンジャマン・ペッシュ 収録:2016年8月5・6日 Bunkamuraオーチャードホール
Viktoria Tereshkina: The Fountain of Bakhchisarai
パリ・オペラ座バレエ「エトワール・ガラ2016」の舞台裏
- プレミアムシアター [NHK]
Last Updated: Thu, 2018-04-26 06:48:48
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- マリア・コーレワの脂肪溶解/燃焼ルーティン 2020-09-23
- マリインスキー、マリア・コーレワのウォームアップトレーニング 2019-03-31
- ミラノ・スカラ座バレエ「ラ・バヤデール」 in NHK-BSP プレミアムシアター 5月22日 2022-05-18
- シュツットガルト・バレエ「ロメオとジュリエット」&バレエ「CLOSED」 in プレミアムシアター 2017-09-06
- 永久メイ氏インタビューシリーズ by チャコット Vol.3 2022-11-04
Post Comment
Posted example: Show