Permanent of Entry #1450
宮城県白石市と柴田町で仙台大学の協力のもと、10月3日から11日までの日程で東京五輪2020に向けて実施されたベラルーシ新体操ナショナルチームの事前合宿「SAKURA CAMP 2017」の様子を、公開されている情報から窺い知る。
Photo: ホワイトキューブ(白石市) [Facebook]
選手達のインスタグラムにはオフショットが多く公開されていて、いろいろ日本の文化を堪能したことがわかる。
【ベラルーシ新体操ナショナルチーム歓迎式を開催しました!】 10月3日、2020東京オリンピックに出場するベラルーシ新体操ナショナルチームが事前合宿(SAKURA CAMP 2017)のために来白しました。市役所で行われた歓迎式に出席し...
白石市役所さんの投稿 2017年10月3日(火)
10月3日(火)ホワイトキューブにてベラルーシ新体操ナショナルチームの皆さんで館内の見学をされました。 2020年東京オリンピックが開催されることとなり、当館はベラルーシ新体操ナショナルチームの事前合宿地の練習会場として選手の皆さんは設備...
ホワイトキューブ(白石市)さんの投稿 2017年10月3日(火)
【ベラルーシ新体操ナショナルチームの「SAKURA CAMP」がスタート!】 10月4日、ベラルーシ新体操ナショナルチームのキャンプが本格的に始動しました。この日は、午前に市内の東中学校と大平小学校を訪問。東中学校では、体育館で生徒たち...
白石市役所さんの投稿 2017年10月4日(水)
【毎月7日は「白石温麺の日」です】 毎月7日は「奥州白石温麺振興条例」で定められた「白石温麺の日」です。 みんなで、白石温麺を食べましょう! ▼奥州白石温麺共同組合ホームページ...
白石市役所さんの投稿 2017年10月6日(金)
SAKURA CAMP 2017 10月7日、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け、柴田町と白石市で事前合宿をしているベラルーシ共和国新体操ナショナルチームの公開演技会が仙台大学で行われました。 繊細に美しく舞う姿と演技を終えて「東北こども博」を楽しむかわいらしさは、とても魅了的でした。 #Белоруски #мастацкая гімнастика
宮城県柴田町さんの投稿 2017年10月8日(日)
このサクラキャンプと関係があるのかどうかは分からないが、時を同じくしてベラルーシの元新体操選手メリティナ・スタニオウタも来日している。
氏のインスタグラムでは、いなり寿司と巻き寿司のセットを自ら作ったことが写真と共に報告されている。メリティナさんお手製の「助六」美味しそうだ。
Last Updated: Thu, 2017-10-12 01:04:35
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 新生フェアリージャパンはロシアを練習拠点に 2009-12-08
- 世界新体操選手権 2015 シュトゥットガルト大会 FIG 初日の動画 2015-09-08
- アリーナ・ハルナスコの LA Lights 2020 2020-09-17
- アニメーションGIFで観る新体操 Vo.5 2016-01-06
- FIG次期プレジデントが指導に携わっている1988年の新体操ドキュメンタリー映像 2016-10-27