Permanent of Entry #1430
イタリアのペーザロで8月30日から9月3日まで開催の世界新体操選手権 2017 の前半(30日-31日)、個人総合予選と個人種目別決勝の結果。
個人総合には90名が参加。個人総合決勝に進出したのは、1位ディナ・アヴェリナ(RUS)、2位アリーナ・アヴェリナ(RUS)、3位リノイ・アシュラム(ISR)、4位ネビアナ・ブラディノバ(BUL)、5位カチェリナ・ハルキナ(BLR)、6位ローラ・ゼン(USA)、7位 AGIURGIUCULESE Alexandra (ITA)、8位カトリン・タセバ(BUL)、9位皆川夏穂(JPN)、10位アリーナ・ハルナスコ(BLR)、11位 GRISKENAS Evita (USA)、12位 BALDASSARRI Milena (ITA)、13位 KELAIDITI Eleni (GRE)、14位ヴィクトリア・マズール(UKR)、15位オレナ・ディアチェンコ(UKR)、16位アナスタシヤ・セルジュコワ(UZB)、17位 ZHAO Yating (CHN)、18位サビナ・アシルバエワ(KAZ)、19位サロメ・パザワ(GEO)、20位 FILIORIANU Ana Luiza (ROU)、 21位喜田純鈴(JPN)、22位サビナ・タシュケンバエワ(UZB)、23位 VALIEVA Elina (GEO)、24位 RUPRECHT Nicol (AUT)の24名。
皆川選手が9位、喜田選手が21位となり、両名とも個人総合決勝への進出が決定した。
個人種目別フープ:優勝 D・アヴェリナ、準優勝 A・アヴェリナ、銅皆川。7位喜田。 個人種目別ボール:優勝 A・アヴェリナ、準優勝 D・アヴェリナ、銅ネビアナ・ブラディノバ。 個人種目別クラブ:優勝 D・アヴェリナ、準優勝ハルキナ、銅 A・アヴェリナ。 個人種目別リボン:優勝 A・アヴェリナ、準優勝 D・アヴェリナ、銅アシュラム。
種目別フープで皆川選手が銅メダルを獲得した。個人種目で日本勢が表彰台に乗るのは、42年ぶりのできごとで2人目になるということだ。
日本体操協会公式ブログに現地レポート有り。
- Results
The Hoop Podium
Arina Averina (RUS), Dina Averina (RUS) and Kaho Minagawa (JPN)
The Ball Podium
Dina Averina (RUS), Arina Averina (RUS) and Neviana Vladinova (BUL)
Photo: First golds to Russia as Rhythmic Worlds begin in Italy [FIG]
The Clubs Podium
Katsiaryna Halkina (BLR), Dina Averina (RUS) and Arina Averina (RUS)
The Ribbon Podium
Dina Averina (RUS), Arina Averina (RUS) and Linoy Ashram (ISR)
Photo: Gold rush continues for Averina twins at Rhythmic Worlds [FIG]
Photos by Enrico Della Valle and Kate Ianiuk
35th Rhythmic Gymnastics World Championships 2017さんの投稿 2017年8月31日
Photos by Enrico Della Valle
35th Rhythmic Gymnastics World Championships 2017さんの投稿 2017年8月30日
Related Sites
- RGWCH 2017
- 35th Rhythmic Gymnastics World Championships 2017 PESARO (ITA) [FIG]
- 第35回世界新体操選手権大会 [日本体操協会]
Last Updated: Sat, 2017-09-02 07:36:26
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 演技中に左膝を負傷したアナ・ルイザ・フィリオリアヌ、その後 2018-06-14
- Grand Prix Deriugina Cup 2020 - Results 2020-09-14
- World Championships Stuttgart 2015 (後半) - Results 2015-09-14
- Spanish groups in EL PAIS 2008-01-14
- 財政危機でウクライナの選手がピンチ 2009-02-22