Permanent of Entry #141
本日記者会見が行なわれ、ポーラが新体操チームジャパンのオフィシャルパートナーとしてサポートするという発表があった。新体操団体日本代表の愛称は「フェアリージャパン POLA」。会見後には六本木ヒルズアリーナでエキシビジョンの演技も実施され、たくさんの観客にアピールしたようだ。
asahi.com の記事、新体操の日本代表が初の屋外演技 ポーラが企画によると、今回のような屋外演技は前例がないらしい。観る方も演技する方も、野外での演技はさぞ新鮮だったことだろう。
時事ドットコムの記事、ポーラ・オルビスが無料で新体操日本代表に美容コーチ派遣によれば、新体操団体の日本代表チームに3人の美容コーチを派遣し、各選手に合ったスキンケアやメークの仕方を指導するのだそうな。
日経ネットの記事、新体操日本代表の愛称命名権、ポーラが契約結ぶには、契約に関する事が報道されている。愛称「フェアリージャパン POLA」をチームのシンボルマークや報道で使い、世界選手権などの公式試合で選手が着るユニホームの腕部分にも POLA のロゴを使う。しかし、北京五輪は JOC のオフィシャルパートナーシッププログラムとの関係で、愛称や企業ロゴ入りのユニホームを使うことはできないのだそうな。
そして早速新体操日本代表 フェアリージャパン ポーラ 公式応援ブログが立ち上がっており、記者発表会やライブパフォーマンスの様子などが伝えられている。ブログのメニューには「フェアリー's DIARY」、「STAFF'S DIARY」、「POLA SUPORTER'S DIARY」 とカテゴリーが作られているので、恐らくこの公式ブログでチームジャパンのこれからの動向を細かく伝えてくれるのだろう。これまでは情報も少なかったので選手達のリアルな生の声を期待したい。
追記 2007-08-28 23:00
エントリー掲載後にニュースが発表され、新しく情報が出てきたので、それを踏まえて文章内容を変更。
追記 2007-08-29 20:00
マスコミ各社から選抜団体のイベントに関する記事が多数発表されたが、その中でもMSN毎日インタラクティブの記事小林麻央:きれいになりたい理由は「地デジ」 新体操日本代表と美の競演には、写真が112点も掲載されていてる。
Last Updated: Wed, -0001-11-30 00:00:00
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- フェアリージャパン団体の鈴木歩佳選手、杉本早裕吏選手 in フジテレビ 6月26日、7月5日 2021-06-25
- World Cup Bucharest 2015 - Results 2015-04-06
- Aeon Cup 2011 - Results 2011-10-31
- ユニバーシアード・クァンジュ 2015 新体操の動画 2015-07-14
- World Cup Sofia 2013 - Results 2013-05-06