Permanent of Entry #1262
19日、東京で開いているFIG総会でブルーノ・グランディ会長の後任となる新たな会長を選ぶ選挙が行われ、日本体操協会の渡辺守成氏が当選した。欧州以外からFIG会長が誕生するのは初めて。任期は来年1月1日から4年間とのこと。今期で退任となるブルーノ・グランディ会長は5期20年会長を務めた。
渡辺氏は「世界のスポーツ界における体操の存在感の向上」を公約に掲げていたということで、何か斬新な改革案でも持っているのかもしれない。また日本人が選ばれたことで、ジムナスト競技における日本の存在感も強くなっていくのではないかと思う。
新体操普及に縁の深い人物でもあるので、新体操のメジャー化推進に取り組むことにも期待したい。
- Morinari Watanabe elected new FIG President [FIG]
- 国際体操連盟の新会長に渡辺氏 団体会長に日本人は22年ぶり [NHKニュース]
- 国際体操連盟会長に渡辺守成氏 五輪競技で日本人4人目 [朝日新聞]
Morinari Watanabe (JPN) was elected President of the International Gymnastics Federation (FIG) Wednesday by the member...
FIGさんの投稿 2016年10月18日
FIGさんの投稿 2016年10月19日
[FIG総会] 渡辺守成理事(JGA専務)が次期会長に決定 【渡辺守成 FIG次期会長】コメント(写真1枚目) 2年前に国際体操連盟の会長に立候補するということを決めました。なぜ決めたのかと言いますと、内村選手、白井選手はおそらくすべて...
Taisou-nipponさんの投稿 2016年10月19日
Last Updated: Wed, 2016-10-26 19:53:55
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 新体操日本代表選考会 2022 推薦選手 2022-01-14
- World Cup Sofia 2016 リオ五輪日本代表候補の動画 2016-05-30
- 新体操ロシア選手権 2020 の動画 2020-04-10
- POLA のフェアリージャパン 2022 ビューティーサポートムービー 2022-07-29
- European Games Minsk 2019 Livestream 2019-06-21
Post Comment
Posted example: Show