ブルガリアのバーバママとはワイのことや

Permanent of Entry #1161

[Edit]

Categories:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Erika Zafirova Ball Corbeil-Essonnes 2016

ユニコーンはもうやめた。でもシニオンには拘り持ってます。

今回は大きなカヌレをイメージ?バーバママの頭部に匹敵するぐらいのものを頭頂部に載せてきた。外見も踊りも独創性の高さが際立つブルガリアのエリカ・ザフィロバ。

五輪出場クラスの選手ではないので、トップエリートが揃うような大会ではお目にかかることが少なめだけど、先に開催されたコルベイユ・エソンヌの大会に出場して、4種目とも見やすい動画が出回ってきた。

選曲も振り付けも素敵で、動画を再生し演技が始まった瞬間からザフィロバワールドに引き込まれてしまう。これぞアーティスト。ぜひ生で堪能してみたい選手のひとりだ。

ところで、コルベイユ・エソンヌ 2016 の大会って動画を観ているとライティングの光量や色味の加減が変化しているように見える。競技中でも照明を変化させるという新しい試みに挑戦しているのだろうか?

フランス人は無茶するね。でもこういうの好き。魅せるスポーツ、新体操。もしかすると変化する照明システムがいつの日か新体操競技のスタンダードになるかもしれない。

試技者の競技の合間に流れ続ける音楽、競技中でも変化する照明。運営者の拘りは会場を埋め尽くす植物だけではなかった。さすがおフランスである。常識にとらわれない会場作りには敬意を払いたい。

Last Updated: Wed, 2016-05-11 08:39:32

Tags:
Related Entries

Post Comment

Title

Author

Options

Posted example: Show

0 Comments RSS Feed

TrackBack RSS Feed

:

Permalink URLs for this entry

:
Other: Show