Permanent of Entry #1003

アジア新体操選手権メダリストの演技を中心にピックアップ。
個人総合決勝で銅メダルに輝いた早川さくら選手のフープの演技。
来年のリオ五輪前には P&G 社のパンテーンが選ぶビューティーアンバサダーの1人に選ばれてもおかしくないと思った。
種目別クラブの演技で音楽のアクシデントに見舞われたカザフスタンのアシルバエワ選手。踊り始めたものの違う曲であることに気付きすぐに演技を中断してしまう。幸いやり直しとなって正しい曲がかけなおされ再開された。
この演技中断の対処法は正解?
一度踊り始めてしまったら曲が違ってようが踊り続けなければならないという慣例を覆すできごとだ。しかし大抵の場合、運営側の音楽トラブルは演技のやり直しになることがほとんどだと思うので、無駄に体力や時間を浪費せずに済み効率が良いように思える。
動き始めてから曲違いに気付いたら即座に中断してスタートポーズで待機する。これがこれからのスタンダードになるかもしれない。
以下は種目別決勝メダリストの演技動画リンク集。
Hoop Final - Asian Championships Jecheon 2015
- 1位 SON Yeon-Jae - Hoop Final
- 2位 SERDYUKOVA Anastasiya - Hoop Final
- 3位 HAYAKAWA Sakura - Hoop Final
Ball Final - Asian Championships Jecheon 2015
- 1位 SON Yeon-Jae - Ball Final
- 2位 NAZARENKOVA Elizabeta - Ball Final
- 3位 ASHIRBAYEVA Sabina - Ball Final
Clubs Final - Asian Championships Jecheon 2015
- 1位 NAZARENKOVA Elizabeta - Clubs Final
- 2位 HAYAKAWA Sakura - Clubs Final
- 3位 MINAGAWA Kaho - Clubs Final
- 3位 ASHIRBAYEVA Sabina - Clubs Final
Ribbon Final - Asian Championships Jecheon 2015
- 1位 HAYAKAWA Sakura - Ribbon Final
- 2位 SERDYUKOVA Anastasiya - Ribbon Final
- 3位 MINAGAWA Kaho - Ribbon Final
- 3位 SON Yeon-Jae - Ribbon Final
5 Ribbons Final - Asian Championships Jecheon 2015
6 Clubs + 2 Hoops Final - Asian Championships Jecheon 2015
- 1位 Japan - 6 Clubs + 2 Hoops Final
- 2位 China - 6 Clubs + 2 Hoops Final
- 3位 Kazakhstan - 6 Clubs + 2 Hoops Final
皆川夏穗選手の種目別決勝フープ。この演技の結果は4位。
個人国別対抗で2種目に出場した河崎羽珠愛選手のクラブ。
Last Updated: Mon, 2015-06-15 07:16:16
- Entrylinks:
- Related Entries
-
- 大岩千未来選手 in 日本テレビ「上田晋也の日本メダル話」9月19日 2021-09-18
- 2014年の新体操世界選手権はイズミルに決定 2011-09-09
- 世界新体操選手権 2015 シュトゥットガルト大会 FIG 初日の動画 2015-09-08
- 杉本早裕吏選手 in 日本テレビ「上田晋也の日本メダル話」 2021-01-29
- World Cup Penza 2012 - Results 2012-04-30
Post Comment
ひぇ~、そうだったんですか!勉強になりました m(._.)m