Category: Template
Total Page 1
- Twitter 始めました!
- 2010-06-15 00:55:31
- Comment: 0, Trackback: 0
- 今年も暑い季節がやってきた。ということで「カキ氷始めました!ところてんもやってます!」ではないが、ブログのテンプレートデザインをマイナーチェンジでプチリニューアルしたのと同時にツイッターを始めてみた。 @SukiyaBangaichi on Twitter http://twitter.com/SukiyaBangaichi ブログの右側に絶えず表示されている「follow」バッジ。クリックすると私のツイッターアカウントのページに跳んでいく。他所でも...
- https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-473.html
-
- Categories:
- FC2 Blog Translate
- 2007-02-18 23:27:41
- Comment: 4, Trackback: 2
- ブログ FCafe の FCafe 英語で表示エントリを見て知ったのだが、FC2ブログには翻訳機能が備わっていた。FC2側から正式なアナウンスはされておらず、現在はまだテスト中と云うことらしいが、ブログのホームアドレスの直後に言語コードと / (スラッシュ)を付加することでブログを翻訳することができる。 例えばブログアドレスが http://morgoth.blog47.fc2.com/ なら、 英語版のアドレスは http://morgoth.blog47.fc2.com/en...
- https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
-
- Categories:
- タイトルリストタグ
- 2006-02-28 02:45:42
- Comment: 0, Trackback: 0
- fc2ブログのお知らせで、新たに全記事タイトル表示ブラグインのテンプレート用タグが追加されたので、早速マイテンプレに組み込んでみた。全記事タイトル表示。見易いようシンプルに一行ずつ表示するようにした。 どうやらアーカイブページに移動すると、本文そのものは表示されなくなる仕様らしい。プラグイン関連はデフォルトの状態では表示されている。 これまでは統一性の無いfc2オフィシャルのデザインでしか表示できな...
- https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
-
- Categories:
- FC2ブログ始動
- 2006-02-06 23:10:32
- Comment: 0, Trackback: 0
- エキサイトブログで使用していた自前のスキンを、新たにXHTMLに対応させながら、JavaScriptも組み込み強化しながら、なんとかこちらのテンプレートへ移植できた。エキブロとはシステムの仕様が全然違うので製作に少し手子摺ったが、補正しながら徐々に出来つつあるので、本日からFC2でブログ生活を始めようと思う。今後はXHTMLに準じたタグの書き方にも気をつけつつ、おもしろい技を見かけたら、テンプレートに取り入れて行きたい...
- https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
-
- Categories:
- タグテスト
- 2006-01-25 23:10:43
- スタイルシートのテスト用ページ...
- https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
-
- Categories: